リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
中国の電子機器メーカーALLDOCUBE(オールドキューブ)。主にノートパソコン、タブレットを中心に発売しており、安価でコスパの良いラインナップが特徴です!
ALLDOCUBE iPlay 60 miniのスペックまとめ!がっつりコストカットされているけど、早割価格ならアリ!
ALLDOCUBEからiPlay 50 miniの後継機「ALLDOCUBE iPlay 60 mini」が登場したのでスペックを見ていきましょう。後継機のはずなんですが…スペックダウンポイントもあります。
先代から正統進化。G99搭載のWQXGAタブレット「Alldocube iPlay 70 Pro」のスペックまとめ!
タブレットメーカーのAlldocubeから「Alldocube iPlay 70 Pro」というタブレットがでたのでスペックを見ていきましょう。Alldocube iPlay 60 Proの後継機種にあたります。
2.5K有機ELディスプレイ搭載タブがひっそり登場?ALLDOCUBE iPlay 60 OLEDのスペックをチェック!
コンパクトなAndroidタブレットで勢いづいているALLDOCUBEから、Super AMOLED搭載タブレット「ALLDOCUBE iPlay 60 OLED」の商品ページがヒッソリと追加されていたので紹介していきます!
4G対応なローエンドタブレット「ALLDOCUBE iPlay 60S 4G」が登場!スペックをチェック!
低価格で高コスパのタブレットを数多く発売しているALLDOCUBEから「ALLDOCUBE iPlay 60S 4G」というタブレットが登場しましたので、スペックを見ていきましょう。「ALLDOCUBE iPlay 60S」の4G通信に対応したアップグレード版になります。
AIタブレット「ALLDOCUBE iPlay 70S」が発表されたのでスペックを調べてみた!
Teclastに続きALLDOCUBEからもAI機能を活用できるタブレット「ALLDOCUBE iPlay 70S」がリリースされていたので紹介していきます!
ALLDOCUBE iPlay 70 mini UltraがAmazonに出てる!8.8型・144Hz・SD 7+ Gen 3!
少し前に「ALLDOCUBEの新型8.8インチタブは2.5K/144Hz表示に対応!SoCはSnapdragon 7+ Gen 3!」でお伝えしていたモデルなんですが、なぜか日本Amazonに登場してる…!モデル名はたぶん「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra」。
ALLDOCUBE iPlay 60 Pro/メモリ6GB(Helio G99)の実機PCMarkベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 60 Pro/メモリ6GB(Helio G99)の実機PCMarkベンチマークを掲載しています。
ALLDOCUBE iPlay 60 Pro/メモリ6GB(Helio G99)の実機AnTuTuベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 60 Pro/メモリ6GB(Helio G99)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。
ALLDOCUBE iPlay 60 Proの本音レビュー!2万円前後なら狙いたいミドルタブレット
ALLDOCUBEの売れ筋モデルiPlay 60シリーズより、iPlay 60とiPlay60 Pad Proの中間に位置するタブレット、ALLDOCUBE iPlay 60 Proをメーカーさんから試す機会を頂いたので早速レビューしていきます!
激安すぎ!Helio G99タブ「ALLDOCUBE iPlay60 Pro」が24,999円→15,975円
ALLDOCUBEが日本で新型タブ「ALLDOCUBE iPlay60 Pro」を12月20日から販売スタート!したんですが・・・めっちゃ安いです。クーポンも数量限定なので今のうちに確保して下さい!