リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
コラム・解説・知識系の記事をまとめたタグです。
スマホの週間売り上げ、Redmi Note 10 ProがiPhone SEを抑えて首位に
XiaomiのRedmi Note 10 Proが週間売り上げランキング一位に。iPhone SEが一時期でも抜かされるのはなかなかレアです。1億画素カメラとコスパが人気の理由か。
楽天モバイルは通話もデータ通信もしないと180日で利用停止に
楽天モバイルは180日間利用がないと回線が利用停止されてしまうようです。事前にメールやSMSで連絡が来るので運用方法が該当する方はお見逃しなく。通話かデータ通信をする事で条件はクリアできそう。
AQUOS senseシリーズが相変わらずセールス好調な様子。iPhoneの次に売れてるスマホ
AQUOS senseシリーズの売り上げが好調みたいです。日本で大人気のiPhoneの次に売れてる。スマホでも何でもマジョリティに向けたモデルは強い。
総務省が格安SIMのテコ入れ。データ通信の接続料の引き下げを要請
総務省が大手キャリア3社に対し格安SIM可哀想だから通信回線の接続料下げてと要請したようです。格安SIMは今以上に低価格化に突っ走るのかな。
Xiaomiスマホ搭載OS「MIUI 12」の機能・特徴まとめ
Xiaomiスマホに搭載されている独自OS「MIUI 12」の機能・特徴をまとめてみました。他社スマホの独自OSと比べてどういった箇所が魅力的かチェックしてみてください!
au「povo」の2,480円(5分以内無料通話は+500円)が紛らわしいと武田総務大臣が苦言
武田総務大臣が「KDDIの新しい20GBプランであるpovo、最安らしいけどこの表示方法どう思いますか」的な質問に「紛らわしい」と答えたそうです。そんなにわかりにくいでしょうか。詳細は以下から。
日本ではiPhone SEがバカ売れ、アメリカではiPhone 12 miniが不調な様子
最新のiPhone 12シリーズが販売されて2ヶ月ほど経ちましたが、スマホの販売台数ランキングを見ているとiPhone SEが変わらず上位に。ハイエンドの12 Pro Maxと小型の12 miniはちょっとセールスが落ち込んでいる様子。
OnePlusスマホの「Oxygen OS」の機能・特徴まとめ
OnePlusスマホに搭載されている独自OS「Oxygen OS」の機能・特徴をまとめてみました。他社スマホの独自OSと比べてどういった箇所が魅力的かチェックしてみてください!
Galaxy Z Fold2はPUBGモバイルでタブレット相当の広い視野を得られるスマホ
Galaxy Z Fold 2でPUBGをプレイしてみました。折り畳みスマホなので製品区分としてはタブレットではありません。しかし視野角はiPad並。これはPUBG公式は端末の扱いに困るかも。
Dimensity 700が登場!廉価5Gスマホにピッタリな5G対応SoC!
最近勢いがあるSoCメーカーのMediaTeKより5G対応のSoCであるMediaTek Dimensity 700がラインナップ入り!Dimensityの中でも下位に位置するDimensity 700シリーズの最新モデルはどのようなものなのか確認していきます!
スマホの週間売り上げ、Redmi Note 10 ProがiPhone SEを抑えて首位に
XiaomiのRedmi Note 10 Proが週間売り上げランキング一位に。iPhone SEが一時期でも抜かされるのはなかなかレアです。1億画素カメラとコスパが人気の理由か。