リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
製品のスペックに関する記事をまとめたタグです。スマホやタブレット、PCがほとんどです。 データベースとして使っているので古い機種の投稿が出てくることもあります。スペック検索とスペック比較をブックマークしておくと便利です。
POCO F6のスペック・対応バンドまとめ!Snapdragon 8s Gen 3搭載のハイエンド機が5万円台!
ハイエンド・ハイコスパがPOCOのFシリーズの最新モデルが爆誕!その名もPOCO F6でございます。Snapdragon 8s Gen 3を搭載しつつもお値段は5万円クラスのハイコスパっぷり‥相変わらずイカれてやがる。スペックと特徴はどんなもんか見ていきましょう。
Minisforum AtomMan G7 Ptのスペックまとめ!ゲーミングPCに肩を並べそうな性能のミニPC!
MinisforumのミニPCたちの中でも一際ハイスペックな製品群が揃うAtomManシリーズより、Ryzen 9 7945HX/Radeon RX 7600M XTを搭載したAtomMan G7 Ptが登場!ハイエンドデスクトップPCにも匹敵する性能を有するミニPCの特徴をチェックしていきます!
POCO Padのスペックまとめ!Snapdragon 7s Gen 2搭載タブレット日本上陸!
ハイコスパブランドのPOCOが発表会でタブレットの「POCO Pad」を発表!海外モデルだけかな?と思ってたら日本でも発売するとPOCO JAPANからアナウンスが!日本投入は有り難い!それでは特徴やスペック、気になる点などをまとめておきます!
Xiaoxin Pad Studioのスペックまとめ!キックスタンドに8基のJBLスピーカーを搭載したエンタメ特化タブレット!
Lenovo製のカジュアルなタブレットシリーズであるXiaoxin Padより、キックスタンドを内蔵したXiaoxin Pad Studioが登場!スピーカーも8基搭載とキワモノ要素マシマシタブレットの特徴とスペックをチェックしていきます!
8.4型タブ「ALLDOCUBE iPlay 60 mini Pro」のスペックまとめ。待望のステレオスピーカーを搭載
ALLDOCUBEが安価な8.4型タブレットをリリースして爆売れしたのは皆知ってると思うけどスピーカーがモノラルだったのが惜しかったんよね。いくつか他バリエーションのモデルも出たけどずっとモノラルだったけど遂にステレオスピーカーを搭載した。それがALLDOCUBE iPlay 60 mini Pro。
OSCAL ELITE 1のスペック・対応バンドまとめ!Helio G99搭載の12インチ・SIM対応タブレット!
Blackviewの新型タブレットであるOSCAL ELITE 1が登場!タブレットの中でも大画面かつSIM対応、Helio G99搭載となかなかに良好なスペックの高さが特徴です。
Xperia 1 VIのスペック・対応バンドまとめ!伝統ぶっ壊しで吉と出るか凶と出るか
Sonyが新型フラッグシップスマホ「Xperia 1 VI」を発表。今回のモデルは色々と大刷新されたモデルなので賛否両論ありそう。特徴スペックや対応バンドをチェックしてみる。
Xperia 10 VIのスペック・対応バンドまとめ!価格7万円前後のSnapdragon 6 Gen 1を搭載したスリムスマホ
Sonyが新型ミドルレンジスマホ「Xperia 10 VI」を発表。こっちは21:9ディスプレイを引き続き採用していて価格は税込7万円前後で2024年7月上旬発売らしい。スペックや対応バンドをチェックしてみる。
motorola edge 40 neoのスペック・対応バンドまとめ!価格54,800円で日本投入のミドルスマホ
日本でもミドルレンジの「motorola edge 40 neo」がFeliCaを備えて2024年5月24日に日本で発売するって事でスペックや対応バンドなんかをチェックしてみる。
Teclast M50 Miniのスペックまとめ!8.7型のUnisoc T606タブレット
Teclastが8インチクラスの新型タブレット「Teclast M50 Mini」を発表した!いわゆる金太郎飴系タブレットなので目新しさは無し。価格が安けりゃ勝ちというタブレット。