通話料を安くする楽天でんわとFREETELのいきなり半額が凄く良い
格安SimユーザーのGARU(@GaruJpn)です。
格安Simやキャリアのかけ放題でないプランを利用している場合は音声通話時に通話料金が発生します。私も格安Simユーザーですので、通常の電話発信には30秒20円の通話料金がかかるので少しの通話でも高いです。
通話をあまり利用しないからと言っても、問い合わせや折り返しの電話で通話しなくてはダメな時も必ず出てきますよね。
今まで30秒20円等の通話料金で通話していた方は、通話料半額で利用できるサービスがあることをご存知ですか?
今回は通話料が半額になる魔法のような楽天の「楽天でんわ」とFREETELの「いきなり半額」をご紹介します。
目次をクリックすると各項目へ移動します
スマホもガラケーも今すぐ通話料半額!
どうして安くなるの?
難しい話は置いといて、ざっくりと説明すると、通話に利用する電話回線を楽天でんわやFREETELのいきなり半額独自の回線を利用して通話すると安くなる仕組み。独自回線を利用する経路ですが、電話回線を用いている部分は同じですので、通話品質も同等。
どちらも使ってみた感じでは楽天でんわがより高品質&手間がかからない。(FREETELのいきなり半額は登録後の開通までしばらく時間がかかる)
利用登録後に電話番号の頭に楽天でんわは「003768」、FREETELのいきなり半額は「00326035」を付け加えるとそれぞれの独自回線経由で通話が可能です。
ちなみに通話相手へは「003768」や「00326035」の番号は表示されませんのでご安心ください。
楽天でんわ、FREETELのいきなり半額、どちらもスマートフォン用アプリがリリースされており、専用アプリから発信する際は、電話番号の頭にそれぞれ独自回線接続番号が自動追加され発信します。
もちろんガラケーと呼ばれるフューチャーフォンも電話番号の先頭に独自回線接続番号を追加すると、独自回線の安い通話料で利用できます。
楽天でんわとFREETELのいきなり半額の通話料金。
楽天でんわ、FREETELのいきなり半額、どちらも同じ。
- 初期費用:0円
- 月額基本料金0円
- 国内通話料30秒10円(税別)
- 国外通話料30秒10円(非課税)
上記のように、初期費用や月額基本料金は0円ですので、今まで30秒10円以上の通話料で音声通話を利用していた方は通話料がグッとお得に。
楽天でんわとFREETELのいきなり半額の支払い方法。
楽天でんわは「クレジットカード」「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」
FREETELのいきなり半額は「クレジットカード」「コンビニ払い」
ということで、クレジットカードやデビットカードをお持ちでない方はFREETELのいきなり半額を利用しましょう。コンビニ払いは手数料として200円必要ですので注意。
楽天でんわの場合は通話料金100円毎に楽天ポイントが1ポイントもらえます。
ちなみに私はどちらも試しましたが、ポイントが付くということで楽天でんわを常用しています。
利用するにあたり必ず注意すること。
楽天でんわ、FREETELのいきなり半額は、独自の回線を利用します。つまり、楽天でんわやFREETELのいきなり半額経由で通話した場合は現在契約中の通話回線を使わず独自回線を利用するので、ドコモやau、SoftBank、格安Simでの音声通話プランの通話料は発生しません。独自回線で通話した時間分の料金(30秒10円)の請求は楽天でんわ及びFREETELのいきなり半額に支払うことになります。
ここで注意したい事は、例えばSoftBankのホワイトプラン(1時から21時まで通話無料)やファミリー割引(家族間は通話料無料)などを利用している場合、楽天でんわやFREETELのいきなり半額の独自回線経由で通話すると、30秒10円の通話料金が発生します。割引が適応されません。
スマートフォンアプリでは、この様な割引の効く番号は除外設定できるので必ず設定しましょう。除外設定すると、専用アプリから発信した場合でも独自回線接続番号を除外した通常の電話番号で発信するので、キャリアなどの割引が適応されます。
またガラケーと呼ばれるフューチャーフォンの場合、スマートフォンのアプリが無いため、プレフィックス番号(簡単に電話番号の先頭に任意の番号を付け加える事のできる機能)設定や電話帳での登録で独自回線接続番号を追加する形となるため、発信時は注意しましょう。
もう一つ、独自回線での通話に緊急番号(110など)は利用できません。またフリーダイヤルなども発信出来ない場合があるので御注意ください。
楽天でんわとFREETELのいきなり半額の利用方法。
楽天でんわ利用の流れ。
楽天でんわを利用する電話番号(最大5回線)と支払い方法を選択して会員登録。(既に楽天会員の場合は住所など既に記入済みなので楽ちん)
会員登録後、楽天でんわアプリをインストールして初回起動時に登録電話番号を選択するとSMSで認証番号が届くので、アプリ側で認証番号を入力すると開通。すぐに利用できます。
ガラケーなどの利用方法もこちらからどうぞ
公式サイト:楽天でんわ
FREETELのいきなり半額利用の流れ。
いきなり半額の公式サイトで登録。又はアプリ経由で登録となります。登録時にいきなり半額を利用する電話番号の登録箇所があるので必ず利用する番号を間違いないように入力しましょう(1回線のみ登録可能)。支払い方法もクレジットカード又はコンビニ払いの選択を忘れずに。
会員登録後、いきなり半額に登録したメールアドレスに登録完了の通知が届いた事を確認できたら開通です。が、登録完了メールが届いてもしばらく利用できませんでした。私の場合だけかもしれませんが。。。
現在は問題なく利用できています。
ガラケーでの利用方法もこちらからどうぞ。
公式サイト:FREETEL-いきなり半額
利用しない手はない!30秒10円以上の通話料を支払っているのなら是非活用してください!
通話料を安くするサービスは沢山ありますが、インターネット回線を利用したIP電話であったり、050の番号が割り振られ管理が大変だったり、通話品質が良くなかったり、色々イマイチな部分があります。
私もIP電話を利用した格安Simの1,300円かけ放題プランを利用していますが、IP電話だとインターネット回線を利用するのでサーバーダウンなどで利用できないこともあり、通常の電話回線での通話を余儀なくされる状況もありますが、その場合は30秒20円もの通話が必要です。
少しでも安く出来ないかと他のIP電話やら探しまわった結果、楽天でんわとFREETELのいきなり半額が電話回線を利用して半額になることが分かったので即登録。
私のような状況でなくとも、通話を余りしない方でも、必要があれば通話することもあるので、その場合は通話料を抑えることの出来る楽天でんわやFREETELのいきなり半額を活用しましょう。