WK[meji]レビュー!ワイヤレス充電対応モバイルバッテリーを試す!
- レビュー
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
目次をクリックすると各項目へ移動します
mejiのレビュー、特徴、価格、最安値まとめ!
Contents
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/b7e01fe9d0d71ad9c3f160f200f48b5f-1000x563.jpg)
画像にMKって書いてるけど・・・WKの間違いです(´・ω・`)
ケーブルのないワイヤレスで充電出来るスマートフォンが続々登場し、モバイルバッテリーもワイヤレス充電対応モデルが続々登場してます。
今回はWKさんのワイヤレス充電対応10000mAhモバイルバッテリー[meji]を特別に試す機会を頂いたので、実機を使ってレビューをお届けします!僕もワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーを使うのが初めてなので楽しみ!
本記事ではワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]のレビューに加え、お得に購入できる割引クーポンやセール情報などもまとめているので、是非チェックしてみて下さいね!
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の価格
通常価格は4980円でYahoo!ショッピングや楽天市場などで購入可能となっております!
▼割引クーポンの発行やセールの開催がない時は以下から最安値ショップを確認してゲットして下さい!↓
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]のメリット・デメリット
[良かった]
- コンパクトで軽量なサイズ感!
- 複数カラー展開で好みのカラーを選べる!
- ワイヤレス充電対応スマホでケーブルレス充電が出来る!
- ワイヤレス充電はスマホの向きに関係なく充電出来る!
- もちろん、有線充電にも対応!
- 最大3台の同時充電が出来る!
- リチウムポリマーバッテリーで安心!
[イマイチ]
- 超急速充電には対応していない
- ワイヤレス充電は5V1A相当なので通常充電速度
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の付属品をチェック!
この項目では、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]を購入すると付属するものを紹介しています!
安心の日本語対応パッケージ
▼パッケージはこんな感じ。しっかりした箱でとっても高品質。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の外箱は高品質です。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/a6a4d46e67b4e50579fe542b15000e61-1000x563.jpg)
▼背面は特徴などがピックアップされており、日本語パッケージで内容が分かりやすくてGood。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は背面に日本語で端末詳細が記載されています。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/8d85ff23452f06723cb3ba20ab4a48a6-1000x563.jpg)
▼蓋は磁石で固定されている横開きタイプ。これ、高価な製品で数多く採用されているタイプの箱じゃん!↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は高品質な外箱に入ってます。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/ebc610e47de9ab5433c361d3396a59c8-1000x563.jpg)
▼梱包は丁寧で製品の形に型取られた中にスッポリと入っています。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/3ae883f05a52257cfb416d37800970a6-1000x563.jpg)
付属品を全部出してみました。
▼付属品は本体、充電ケーブル、取扱説明書と検査合格証の4点で付属品の内容はシンプル。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の付属品はシンプル](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/4c609d671be423a45f23f3400fd0e01c-1000x563.jpg)
取扱説明書は英語&中国語でした
付属する取扱説明書は英語と中国語のみで日本語記載はありませんでした。
使い方は一般的なモバイルバッテリーと変わりませんし、ワイヤレス充電も対応端末をバッテリーに重ねるだけで充電開始するので、僕は読まなくても特段困りませんでしたが、内容を確認したい場合はGoogle翻訳アプリの画像翻訳機能を利用して翻訳するとOK。
付属ケーブルは平型の短いMicroUSBケーブル
▼付属するケーブルは短めのMicroUSBケーブルが付属。平型の耐久性が高いケーブルです。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は平型のMicroUSBケーブルが備わっています。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/1b8da4419a24ba4006aeffe69133d936-1000x563.jpg)
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]自体を充電するために利用もできますし、充電する端末側がMicroUSB端子を備えるモデルであれば、このケーブルで充電出来ます。
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の外観・デザインをチェック!
この項目ではワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の外観・デザインをチェックしています!
カラーはブラック、ピンク、ブルーから選べる
▼今回は特別にワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の全カラーを貸して頂きました。好みのカラーが選べるのはGoodですね!↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はブラック・ブルー・ピンクから選べます。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/32d92b49316ce673cdc72b8b1c6fb8e1-1000x563.jpg)
▼ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は前面と背面のデザインが異なります。ブラックカラーのみ背面はカーキ、それ以外はホワイトとなっています。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はカラーにより背面のカラーが異なります。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/415dda444baee95cc1dfd3ddf98bf191-1000x563.jpg)
▼背面には各カラー色がストライプ柄として入ってました。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は背面のストライプカラーが端末カラーと同じ。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/750f372b85a5de3ee439cf430b9d8593-1000x563.jpg)
筐体はマッドな仕上げ
▼本体は全カラー共通でマッドな仕上げとなっています。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はマッドな仕上げとなっています](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/568a82f53714194473b5cb420460f93a-1000x563.jpg)
全部のカラーを触ってみましたが、ブラックカラーのみやや指紋が目立ちやすかったので、指紋の付着が気になる方はブラック以外のカラーがオススメ。
10000mAhクラスでは軽量でコンパクト
▼10000mAhの大容量バッテリーを搭載していますが、本体の大きさはコンパクト。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]のサイズはコンパクト](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/d74d4747919f52025921a61fccf22553-1000x563.jpg)
▼僕の持っているGalaxy S9+よりも一回り小さいです。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はスマートフォンよりも小型](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/9a6a6b52f89282038ae6115d6d7e9f3d-1000x563.jpg)
▼重量は実測値で200g。少し重量のあるスマートフォンと同じくらいの重量感。これくらいなら持ち運んでも苦になりません。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]の重量は200gです。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/8d23385aecb78986c96aea1e51f3fc93-1000x563.jpg)
USB有線接続ポートは2つ搭載
▼USBポートは2つ搭載されていました。有線接続で2台同時充電も可能です。ポート真ん中にはバッテリー充電用のMicroUSB端子、側面には電源ボタンが備わっています。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はUSBポートが2つ備わっています。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/5ae8bea27f309e6b574d456f48213b35-1000x563.jpg)
残量インジケーターは4段階表示タイプ
▼残量インジケーターは4つのLEDで残量を確認するタイプ。1つのLED点灯で2500mAhが割り当てられるので、アバウトな残量しか分かりません。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]のバッテリー残量は4段階表示](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/8af28e2a1a8993847f7d3b0010e0ef73-1000x563.jpg)
WKロゴの位置がワイヤレス充電出来る面
▼ワイヤレス充電を表す電波マークと組み合わされたWKマロゴ位置がワイヤレス充電できる面となってます。この上にワイヤレス充電対応のスマホをポーンと奥だけでケーブルレスで充電が可能です。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/07ddf784e59be19eebcf01b9f58de73c-1-1000x563.jpg)
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]を実際に使った使用レビュー!
ここからは実際にワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]を利用して気がついた点などをまとめています!
最大3台同時充電が出来る
▼有線ケーブルで2つのデバイスを充電している最中でも、ワイヤレス充電を利用可能です。合計3台の端末を同時に充電出来るので、普段からガジェットを多数持ち歩く僕は非常に便利に感じた部分でした。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は有線で2つのポートを利用してもワイヤレスで3台目の充電が可能です。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/455f444b0830e27ddab229bcb697563e-1000x563.jpg)
リチウムポリマーを採用しているので安心感が高い
最近、モバイルバッテリーの発火事故が多いですよね。実は安価な製品はバッテリーも液体を利用するリチウムイオンバッテリーを採用していることが多く、残念ながら現在もリチウムイオンバッテリーを搭載するモバイルバッテリーが数多く出回っています。
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は、搭載するバッテリーにリチウムポリマーというジェル状のバッテリーを搭載しており、発火・発煙リスクが非常に低く、万が一の時も緩やかに症状が進行するので、安心感が段違い。
少々値は張りますが、万が一の事を考えると、僕はリスクの高いリチウムイオンバッテリー製品を選びません。
▼モバイルバッテリーの発火事故が相次いだので、総務省はモバイルバッテリーもPSE規制の対象としましたが、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はバッチリPSEマークが入ってます。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はPSEマークが入っています。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/cf305edc3c79c803d42dd3755a842717-1000x563.jpg)
ワイヤレス充電時はLEDがブルーに点灯した
▼ワイヤレス充電時は残量インジケーターの一番左側がブルーに光り、視覚的にワイヤレス充電出来ていることが分かるようになってました。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はワイヤレス充電時にLEDがブルーに光ります。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/890c2417bde68e5c0b7cf62f133bde98-1000x563.jpg)
向きに関係なく充電できるのが良い
▼まずは縦向き。問題なくワイヤレス充電が出来ています。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は縦向きワイヤレス充電に対応](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/18b4711e262c52bd716efcd83562a41b-1000x563.jpg)
▼そして横向き。こちらも充電可能でした。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は横向きでも充電可能です。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/f094035301cbc2b6fcbc5251354d10eb-1000x563.jpg)
僕が試した限り、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]のワイヤレス充電ポイントに接地していれば360度どの方向でも充電できましたが、位置がずれると充電出来ません。
スマートフォンにもワイヤレス充電するためのユニットが埋め込まれているのですが、しっかりお互いのユニットが接近している状況であれば方向に関係なく充電できます。
ケースを装着したまま充電は出来る?
▼ケースを取り付けて充電してみました。僕の場合、充電は可能!↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はケースを着けたままでも充電可能でした。但し、一部のケースでは充電できない場合もあります。](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/0ab125b69aebef2e47d2c2ef8e365167-1000x563.jpg)
但し、ケースを取り付けるとワイヤレス充電ユニット同士が離れるので、たま~にワイヤレス充電が開始されていないことも。しっかりLEDを確認してワイヤレス充電出来ている事を確認しましょう。
充電速度はメチャクチャ早い訳では無い
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/0fe1292c05e58bb97992b44fb5023f56-1000x563.jpg)
充電規格のお話になりますが、有線ポートは最大2.4A充電が可能です。これは一般的に急速充電と言われており、1台の端末であれば急速充電可能。
但し、2ポート搭載するワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]はUSBポートからの給電が最大で2.4Aとなっているので、2台同時充電だと1ポートあたり最大1.2Aの通常充電と同等性能に落ち込み、複数台充電の際は充電時間が長くなります。
また、ワイヤレス充電はUSBポートとは別に5W出力が可能ですが、これは5V1A相当で通常充電と同じ出力。
例えば、僕の利用しているGalaxy S9+は9V2Aなどの超急速充電に対応しており、ワイヤレス充電も10W充電に対応しているのですが、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]を利用しての充電はフルスペック充電速度ではありません。
モバイルバッテリーは外出時にバッテリー切れを防ぐための緊急アイテムなので、僕は特に不満はありませんが、今まで超急速充電に対応しているモバイルバッテリーなどを利用している方は充電速度が遅く感じるかも知れません。
使ってみて何が良かったって、ケーブルなくても充電できること
夏の夜にですね、祭りに出かけたんですよ。駐車場に車を停めて祭りの会場まで徒歩ナビでスマートフォンを使っていたら、どんどん無くなるんです。バッテリーが。
なんか嫌な感じがする。
▼怖いなー、怖いなーってカバンを開けたら・・・無いんですよ。確かに入れたはずのUSB Type-Cケーブルが。どこを探しても無いんです。↓
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/52a4e4ed5a80c31d59d80670a3f9d328-1000x563.jpg)
いやー、僕、ケーブルしょっちゅう忘れるんで、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]を持っててホント助かりました。ケーブルレス充電最高!
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]まとめ
![ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]](https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/08/34c382773eba66fa4b1dd12b300c916b-1000x563.jpg)
ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]のレビュー、いかがでしたでしょうか?
ワイヤレス充電に対応しているスマホを利用しているのであれば、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]は非常に便利に利用できるモバイルバッテリーです。
容量も10000mAhの大容量モデルですがコンパクトで軽量。ワイヤレス充電の快適性だけでなく、ケーブル忘れても充電できるので安心感はズバ抜けて良いです。
モバイルバッテリーの買い替えを検討さてている方でワイヤレス充電に対応しているスマホを利用されている方は、是非、ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー[meji]をご検討下さい!
