プロジェクターも内蔵したタフネススマホ「OUKITEL WP100 Titan」のスペックまとめ!
OUKITELがCES 2025で発表したタフネススマホ「OUKITEL WP100 Titan」の詳細情報が出たのでスペックを見ていきましょう。
目次をクリックすると各項目へ移動します
OUKITEL WP100 Titanの詳細スペック
SoC | MediaTek Dimensity 7300 |
メモリ | 16GB |
容量 | 512GB |
ディスプレイ | 6.8インチ、1,080×2,460、最大120Hz |
アウトカメラ | 2億画素(メイン) 200万画素(マクロ) 2,000万画素(ナイトビジョン) |
インカメラ | 3,200万画素 |
バッテリー | 33,000mAh 66W リバース充電18W |
サイズ | 178.3×84.18×34mm |
重量 | 非公表 |
対応バンド | 3G:1/2/4/5/6/8/19 4G FDD:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/66/71 4G TDD:34/38/39/40/41 5G:1/2/3/5/7/8/12/20/25/28/66/71/38/40/41/77/78/79 |
OS | Android 14/15 |
プロジェクター機能 | 解像度:854×480 明るさ:100ルーメン(TYP) パワー:5W コントラスト比:460:1 |
備考 | キャンプランプ、SOSボタン、PTTボタン、IP68/IP69K防水防塵 |
メカメカしいボディ
▼タフネススマホらしいメカメカしいプロテクター仕様。電源や音量ボタンの他にSOSボタン、PTT(プッシュ・トゥ・トーク)ボタンも付属。緊急時にメッセージの送信をしたりできます。↓
カメラは200MPのメインカメラ、2MPのマクロカメラ、20MPのナイトビジョンカメラのトリプルカメラ構成。カメラの下には巨大なライトが搭載されています。
▼ディスプレイサイズは6.8インチ、解像度はFHD+です。リフレッシュレートは最大120Hzまで対応しています。↓
Dimensity 7300搭載、メモリは16GB
本機に搭載されているSoCはMediaTek Dimensity 7300です。
Antutu総合スコアの公称値は634,847。ブラウジングやSNS閲覧などは問題なく行える性能です。ゲームには不向きですが、そもそもタフネススマホでゲームをするほうが少数でしょうから問題ないかなと。メモリは16GB。
▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓AnTuTuスコア | 動作・操作感 |
---|---|
総合スコア:約150万点以上 GPUスコア:約60万点以上 | ヌルヌル、動作に不満なし |
総合スコア:約100万点〜150万点 GPUスコア:約35万点〜60万点 | 重いゲームもなんとか |
総合スコア:約50万点〜100万点 GPUスコア:約15万点〜35万点 | 軽いゲームくらいなら |
総合スコア:約25万点〜50万点 GPUスコア:約5万点〜15万点 | 必要最低限 |
総合スコア:約25万点以下 GPUスコア:約5万点以下 | サブ端末向き |
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
圧倒的なタフネスさ
▼本機は当然のようにIP68/IP69Kに対応しています。川に落ちても、濡れた手で触っても大丈夫!↓
▼1.5mの落下耐性もあります。衝撃に強いのでトンカチ代わりに使ったり、瓶の蓋を開けたりしても大丈夫だそう。大丈夫と知ってても怖くて試せない…笑↓
33,000mAhの大容量バッテリー、66W急速充電
▼本機に搭載されているバッテリー容量は33,000mAh。66Wの急速充電にも対応しています。普通のスマホの6~9倍ぐらいのバッテリー容量なので急速充電は必須ですね!↓
また、18Wの逆充電にも対応。モバイルバッテリーとしての役割も果たします。
1,200ルーメンのライト搭載
▼背面には巨大なライトを搭載。最大出力は1,200ルーメンです。↓
プロジェクター内蔵
▼本機はプロジェクター機能も内蔵しています。キャンプとかで見る映画はテンション上がりそう。解像度は480pと低め。720pぐらいはほしかったかな。↓
OUKITEL WP100 Titanまとめ
OUKITEL WP100 Titanの発売日は不明で記事執筆時点の価格は以下の通り。
- メモリ16GB+容量512GB:899ドル(約13.7万円)
タフネススマホとしての性能はもちろん、SoC性能やストレージも十分にあり、ストレスなく利用できる端末です。
近日中にキックスターターでクラウドファンディングが予定されており、33%オフの599ドルで購入できるそうです。興味がある方は以下からメールリストに登録しておきましょう!