arrows AlphaがIIJmioにMNP乗り換えで49,800円!期待のミドルハイ、大容量512GBの洗えるスマホ

arrows AlphaがIIJmioで本日10時から販売開始です。お値段は通常価格84,800円ですがMNP乗り換えで3.5万円引きの49,800円。これは大ヒットの予感。

arrows AlphaがIIJmioのSIMセットで49,800円

IIJmio(みおふぉん)の現行セールは8月31日までですが、ここにきて新端末がラインナップされました。FCNT(旧富士通)の本気端末arrows Alpha。なんと84,800円がいきなりの3.5万円引きで49,800円。

arrows AlphaがIIJmioにMNPで49,800円

arrows AlphaはSoCにDimensity 8350 Extremeを載せたAndroidスマホ。同じSoCはレノボグループのmotorola edge 60 proにも採用されており、そちらのAnTuTuスコアは140万点ほど。ミドルハイ〜準ハイエンドクラスの高性能帯です。

6.4インチの程よいサイズに12GBメモリと512GBの大容量ROM(なのにSDカードにも対応)、144Hzの省電力LTPOディスプレイ、90Wの高速充電で35分で100%まで充電可能。もちろんFeliCa対応でおサイフケータイもOK。

カメラはそれぞれ5,000万画素のメインと超広角。インカメラも5,000万画素となかなかのこだわり。様々な機能が割り当てられる独自キーも搭載。カメラの下には自律神経測定センサーもついています。

物理SIMとeSIMのデュアルSIM構成で電波バンドはドコモのBand 21やn79にも対応。国内のどのキャリアでも満足に通信できるはず。

さらに今までのarrow Weシリーズで培ったタフネス要素もプラス。なんとIP66/68/69の防水防塵性能で丸洗いOK、耐衝撃性能もバッチリ試験済み。これ海外で出してもウケるんじゃないかなあ。

arrows Alphaのスペックまとめ!IP66/68/69の高耐久かつ高性能なDimensity 8350 Extreme搭載

arrowsシリーズ期待の高性能機が激安で手に入る

arrowsシリーズもかつては高性能な機種を出していましたが、ここ数年はエントリー〜ミドルレンジくらいの性能帯にフォーカスしていました。最後のハイエンド機は5年前、Snapdragon 865を搭載したarrows 5G。

arrows Alphaは尖りつつもバランスの取れたカタログスペックに見えます。細かい部分がどのようにチューニングされているかは実機を触ってみないとわかりませんが、49,800円ならライトユーザからスマホマニアまで幅広い層から引き合いがありそう。

この価格は11月20日まで。在庫はどれだけ用意してあるのか。IIJmioのSIMセット価格での購入は一年に一回しかできないので、久々に期待のarrowsの高性能機に興味のある方は確保しておくと良さそうです。

■今安い!セールピックアップ■

▼IIJmio:MNP乗り換えで49,800円!↓

■arrows Alpha■

初出時価格→市場想定価格8万円台

▼docomo Online Store↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ