このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

ONEXPLAYERのレビュー!このポータブルゲーミングPC、凄く完成度が高いです

ONEXPLAYERのレビュー!このポータブルゲーミングPC、凄く完成度が高いです

  • UMPC
  • パソコン

ONE-NETBOOKの新型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER(Core i7-1165G7モデル)」のプロトタイプをメーカーさんにお借りすることができたのでレビューをお届けします!

プレステにDiscordが来る!クロスプレイやゲーム配信に参加してのボイチャプレイも捗りそう!

プレステにDiscordが来る!クロスプレイやゲーム配信に参加してのボイチャプレイも捗りそう!

  • ソフトウェア

僕もPCゲームでのボイスチャットなどコミュニケーションツールとして利用しているDiscordが、なんとプレステで利用可能になるみたいですよ!

他人のAirTagを拾った時にどうすればいいか。余裕で追跡出来てしまう仕様に懸念

他人のAirTagを拾った時にどうすればいいか。余裕で追跡出来てしまう仕様に懸念

  • アクセサリー・周辺機器

AppleのAirTagを買ったんですが、誰かのAirTagを見つけた場合はどうしたら良いんだろう、他の人にAirTagをカバンに入れられて追跡された時はどうなるんだろうと気になったので検証してみました。

Twitterの音声ライブ配信「スペース」を使ってみた。使い方や設定方法、注意点をチェック

Twitterの音声ライブ配信「スペース」を使ってみた。使い方や設定方法、注意点をチェック

  • スマホアプリ
  • ソフトウェア

一時期話題となったClubhouseですが、Twitterでも似たようなサービス「スペース」機能が正式提供となりました。注意点や使い方などを残しておきます。

紙幣のウイルスは1週間生きてる。西村大臣、出来るだけキャッシュレスを

紙幣のウイルスは1週間生きてる。西村大臣、出来るだけキャッシュレスを

  • 電子マネー・クレジットカード

TBSの番組で西村大臣が新型コロナウイルスの感染防止を訴えかけました。その中で、紙幣にはウイルスが1週間生存してい可能性があるとのことで、できるだけ支払いはキャッシュレスをと訴えかけてます。

モナWi-Fiが音信不通になってる?解約したいのに料金引き落としされるケースも

モナWi-Fiが音信不通になってる?解約したいのに料金引き落としされるケースも

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ
  • モナWi-Fi

ソフトバンク系の再販型SIMでサービス提供を行ってるモナWi-Fi。体制が変わったことで問い合わせが殺到していて返答に時間がかかっている様子。

AirTagのレビュー。忘れ物探しは得意、置き忘れ対策には不向き。設定や使い方も解説

AirTagのレビュー。忘れ物探しは得意、置き忘れ対策には不向き。設定や使い方も解説

  • アクセサリー・周辺機器

待ちに待ったApple純正の忘れ物防止タグ「AirTag」が4月30日に発売!手元に届いたので初期設定や使い方などを含めレビューします!

5/9まで!最新のApple Watch 6が5,500円割引!AirPods Proも割引!ポイント還元あり!急げ!

5/9まで!最新のApple Watch 6が5,500円割引!AirPods Proも割引!ポイント還元あり!急げ!

  • Apple Watch
  • スマートウォッチ

現行モデルである最新のApple Watch Series 6がAmazonやビックカメラで割引中!人気製品なので在庫切れに注意!

「Redmi K40 Gaming」発表!本格ゲーミング仕様で約3.3万円〜

「Redmi K40 Gaming」発表!本格ゲーミング仕様で約3.3万円〜

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Xiaomiが新ゲーミングスマホRedmi K40 Gamingを発表しました。安価な価格設定ながら本格的なゲーミング仕様が魅力!

Fire HD 10(2021)シリーズ発表!価格約1.6万円〜の格安タブレット、5月26日発売

Fire HD 10(2021)シリーズ発表!価格約1.6万円〜の格安タブレット、5月26日発売

  • タブレット

Amazonが新タブレットFire HD 10(2021)シリーズを発表。通常モデルのFire HD 10ほか、上位モデルのPlus、子供向けのキッズモデルの3機種です!

ページトップへ