リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidスマホに関する記事をまとめているカテゴリーです。
Realme V15 5Gが発表!電波の周波数が優秀な5Gスマホ、発売日は1月頃
Realmeが新スマホRealme V15 5Gを発表。約2.4万円で5Gに対応し対応バンドも優秀とかなり気になるモデルです!発売日は1月頃。
Xiaomi Mi 10T Lite 5Gのレビュー!性能も品質もハイレベル!模範的高コスパな1台
今回は、初の「Snapdragon 750G」搭載のミドルハイ5Gモデル「Xiaomi Mi 10T Lite 5G」を実機レビューしていきますよ!見た目もカメラもスペックも気になりまくる1台の実力はどれほどなんでしょうか?
Rakuten Handが遂に実質0円に。キャンペーン申込時の注意点をチェック
楽天モバイルが2020年12月に発売したばかりのコンパクトスマートフォン「Rakuten Hand」。発売当初は実質4,980円でしたが、2021年1月7日にキャンペーン内容が更新され実質0円に!ちなみに実質0円のうえにポイントさらにもらえます。ヤバすぎ。
Xiaomi Mi 10iが発表!1億800万画素カメラ搭載で約3.4万円〜、発売日は1月8日!
Xiaomiが新スマホXiaomi Mi 10iを発表。中国向けに投入されていたRedmi Note 9 Pro 5GのXiaomi版でインド向けで登場です!発売日は1月8日!
ZenFone 7のレビュー。カメラ好きならこれ
ASUSの最新スマートフォン「ZenFone 7」は、3眼のフリップカメラを備えたモデル。実機を購入したのでレビューをお届けする。
vivo X60 Proが発表!日本進出狙ってる?ZEISSカメラ搭載ハイエンドスマホ。発売日は1月頃
vivoが新スマホvivo X60 Proを発表。老舗レンズメーカーZEISSとタッグを組み、サムスンの最新ハイエンドチップを搭載する最新5Gフラッグシップモデル!発売日は1月頃!価格は4498元(約7.1万円)です!
TCL 10 5Gのレビュー。国内向け最安級5Gスマホの実力を試す
5Gに対応したSIMフリースマートフォン「TCL 10 5G」は、日本国内向けに投入されたモデルで手に入りやすく5Gモデルとしては安価であることが魅力の1台。実機を手に入れたのでレビューをお届けする。
「Xiaomi Mi 11」と「Xiaomi Mi 10」の違いを比較
XiaomiのAndroidスマホ「Xiaomi Mi 11」と前機種である「Xiaomi Mi 10」の違いを比較しました。
Xiaomi Mi 11が発表!約6,4万円!ディスプレイ、性能、カメラ、全部凄い。発売日は12月頃
Xiaomiが最新フラッグシップモデル「Xiaomi Mi 11」を発表しましたよ!
UMIDIGI A9登場!Android 11と赤外線温度計を搭載した格安スマホ!発売日は2020年12月頃
UMIDIGIが新スマホUMIDIGI A9を発表。赤外線温度センサーとAndroid 11を採用したエントリースマホとなります。発売日は2021年1月頃!