リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidスマホ・iPhoneの記事をまとめたカテゴリです。
Redmi Note 10Sのレビュー!2万円台でPUBGのスムーズ+極限がいける高性能モデル!
Xiaomiの「Redmi Note 10S」を購入!安価ながらもゲームの性能の高さに加えてリモコン対応など機能面が充実している1台です!実機が届いたのでレビューをお届けしますよ!
完成度高すぎ!OPPOが次世代アンダースクリーンカメラテクノロジーを発表
OPPOが次世代のアンダースクリーンカメラテクノロジーを発表しましたよ!次世代型ってことで完成度も高そう!
Xperia 1 IIIのレビュー。カメラは最高だけどバッテリー持ち悪い
ソニーのフラッグシップモデル「Xperia 1 III」をメーカーからお借りした。しばらく使い込んだのでレビューを書いてみる。
「OUKITEL WP13」発表!赤外線温度計搭載!ミドルハイ級の性能で約3万円のタフネススマホ
OUKITELが新スマホOUKITEL WP13を発表。Dimensity 700搭載で5Gに対応した高性能のタフネスモデルです。赤外線温度計も搭載しているのが特徴!
Google、Pixel 6 / 6 Proが公式サイトに登場!自社開発SoC「Tensor」を搭載!
Googleが最新スマホ「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」を発表!自社開発したSoC「Tensor」を搭載する初のモデル!
Xiaomi「Redmi Note 10 JE」発表!auとUQモバイル専売モデル!5G対応で3万円以下!
Xiaomiが新スマホRedmi Note 10 JEを発表。安価ながらも5G対応でおサイフケータイに防水防塵、大型バッテリーと高スペックな仕上がりが魅力なキャリアモデル!発売日は8月13日です。
motorola edge 20 / 20 Lite / 20 Pro はどれも5G対応で1億カメラ付きだけど食指が動かんかった
モトローラがedge 20シリーズを発表したんだけど、どのモデルも5Gに対応していて1億800万画素カメラを搭載。どんなスマホなのかチェックしてみる。
「POCO X3 GT」発表!ハイエンドなDimensity 1100搭載で3万円台!
POCOが新スマホPOCO X3 GTを発表。Dimensity 1100を搭載したハイエンド性能を持ち、120Hzリフレッシュレートに67Wの急速充電対応、冷却システム搭載などなどパフォーマンス重視の仕上がりです!価格も安くて高コスパなのが魅力!
タブ向けハイエンドSoC「Kompanio 1300T」で再びAndroidタブが盛り上がって欲しい
現地時間2021年7月27日にMediaTekがChromebookやタブレット向けのSoCであるKompanio 1300Tを発表!ARMアーキテクチャCPU搭載のChromebookやAndroidタブレットでは珍しいフラッグシップ向けの立ち位置の製品となっています!
Galaxy Z Fold 3とZ Flip 3は防水対応になるかもだって。嬉しいけどとりあえず安いのだして
まもなくSAMSUNGが新しい折り畳みモデル「Galaxy Z Fold 3(仮)」や「Galaxy Z Flip 3(仮)」を発表するみたいなんだけど、かねてより噂されてた防水についてリーク情報がでてきた。