カウントフリー系の格安SIM比較まとめ!

LINEモバイルを詳しくチェック!

本ページは記事の3ページ目です。本ページからアクセスされた方は本記事トップからの閲覧をおすすめします。

LINEモバイルのSIM

ここではLINEモバイルのカウントフリーについて解説しています!

LINEモバイルのカウントフリーの特徴や注意点まとめ!

僕が利用しているメインの格安SIMはLINEモバイル。決め手は本記事でも紹介しているカウントフリーが僕にとって魅力的だったから!

以下に当てはまる方はLINEモバイルがオススメ!

  • LINEのID検索を利用している方
  • LINE以外にSNSを沢山利用している方
  • 画像付きでSNSにバンバンアップしている方
  • LINE MUSICを愛用している方

LINEモバイルは「LINE」の年齢認証に唯一対応している!

LINEモバイルでは契約プランに関わらず全てのプランで年齢認証やID検索が可能!格安SIMではLINEの年齢認証が正規の方法で認証できなかった為、LINEモバイルの特権と言っても過言ではないサービスです!

高速データ通信を使い切ってしまってもカウントフリー対象アプリは高速通信が可能!

LINEモバイルで利用できるカウントフリーの特徴といえばこれ!なんと契約しているデータ容量を使い切ってしまった後でも、カウントフリー対応サービスでは高速通信で利用可能なんです!

LINEモバイルの利用料金

LINEモバイルの利用料金は以下の通り

LINEフリープラン

LINEアプリでのデータ通信がカウントフリーとなる最も安いプラン。デメリットは容量が1GBのみしか選択が出来ないこと!

データ容量データのみデータ+SMS音声通話SIMカウントフリー
1GB500円620円1200円LINE

コミュニケーションフリープラン

僕が現在メインで利用しているプラン。LINEに加え、Twitter、Facebook、Instagramの主要SNSアプリでのデータ通信がカウントフリー対象です!

データ容量データ+SMS音声通話SIMカウントフリー
3GB1,110円1,690円LINE
Twitter
Facebook
Instagram
5GB1,640円2,220円
7GB2,300円2,880円
10GB2,640円3,220円

MUSIC + プラン

コミュニケーションフリープランの内容に加え、音楽定額配信サービスのLINE MUSICで発生するデータ通信がカウントフリー!但し、LINE MUSIC自体の利用料金は別途必要です。

データ容量データ+SMS音声通話SIMカウントフリー
3GB1,810円2,390円LINE
Twitter
Facebook
Instagram
LINE MUSIC
5GB2,140円2,720円
7GB2,700円3,280円
10GB2,940円3,520円

LINEモバイルのカウントフリー対象サービスでノーカウントになる範囲!

LINE、SNS、音楽配信サービスなどのデータ通信がカウントフリーになるLINEモバイル。各アプリでノーカウント対象となる部分もしっかりチェックしましょう!

LINE 音声通話/トーク/画像・動画送受信/タイムライン
Twitter タイムライン/画像付きツイート/ツイート/ダイレクトメッセージ
Facebook タイムライン/画像・動画投稿/コメント/お知らせ表示
Instagram タイムライン/画像/動画投稿/アクティビティ/ダイレクトメッセージ
LINE MUSIC 音楽・音声の視聴/歌詞・文章の閲覧/音楽の保存/楽曲の検索

SNS系ではTwitterのみ動画ツイートがカウントフリー対象外となっていないので注意しよう!

LINEモバイルの音声通話プランでは「かけ放題」がまだ提供されていない。

LINEモバイルも2017年夏頃に通話かけ放題サービスを提供予定ですが、現時点でかけ放題サービスは利用できません。

もし、10分以下等のかけ放題サービスを利用したい方は、FREETELが提供している何処の格安SIMを利用していても使える「だれでもカケホーダイ(1分/5分/10分以下かけ放題の3プランから選択可能)」を利用可能です。

もし、サービス内容が魅力的な格安SIMで「かけ放題」サービスが無い場合はFREETELの「だでもカケホーダイが利用できる」ということを思い出して下さいね!

LINEモバイルのカウントフリーは万能タイプ!

大勢の方が利用している「LINE」アプリや各種SNSをバッチリ抑えた万能型のカウントフリー格安SIMですね!

また、基本料金にカウントフリーも含まれているので、今までLINEやSNS系を多用していた方はLINEモバイルに乗り換えると節約効果絶大!

僕が気に入っているポイントは月間の通信容量を使い切ってしまってもカウントフリー対象アプリは高速通信が可能なこと!これは非常に使い勝手が良い!

一方、エンタメ系のコンテンツでは現時点でLINE MUSICしか対応していないのでエンタメ系を中心に利用されている方には向いていません!が、今後はエンタメ系もサービス拡大予定みたいですよ!

LINEモバイルが魅力的に感じる方は公式サイトでじっくりチェックしてみましょう!

ページトップへ