SamsungがGalaxy Note7爆発原因を発表へ

\ フラッグシップが10万円切り! /

Xiaomi 15がIIJmioで販売開始!MNP乗り換えで99,800円!在庫切れ注意!

\ レアモノの3インチ画面! /

Unihertz Jelly StarがIIJmioにMNPで32,800円→9,980円!

garumax-galaxy-note7

The Vergeが報じた内容によると、1月23日にGalaxy Note7の爆発・発火問題について韓国の現地時間10時からの会見で原因を説明するそうです。

日本でもSamsung製スマートフォンが流通しているので、機種は違えど同じメーカーということで不安を感じている方も少なく無く、原因の説明は非常に注目度が高くなっています。

内部設計とバッテリーの制御ソフトが問題となっている可能性が高いそうですが、実はリチウム電池って大容量になると非常に制御が難しくなるんです。

最近だと山手線でモバイルバッテリーが発火したりなど、徐々にバッテリー問題が浮上しているので、高エネルギーを小さなモバイルガジェットに詰め込む前に、制御ソフトや設計を見直さなくてはいけない時期かもしれません。

ページトップへ