ナイトビジョンカメラ搭載タフネス「OSCAL S60 Pro Night Vision Edition」登場!

\ フラッグシップが10万円切り! /

Xiaomi 15がIIJmioで販売開始!MNP乗り換えで99,800円!在庫切れ注意!

\ レアモノの3インチ画面! /

Unihertz Jelly StarがIIJmioにMNPで32,800円→9,980円!

Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision Editionが登場しましたよ!ナイトビジョンカメラを搭載したタフネススマホです!

Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision Editionの特徴

Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision Editionの特徴は以下の通り!

Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision Editionのハイライト

  • エントリークラスのスペック
  • 高耐久性のゴツいデザインでカラーは3色
  • ナイトビジョンカメラを搭載
  • ノッチがない四角いHDディスプレイ
  • 5,580mAhのデカいバッテリー搭載

▼SoCはMediaTekのHelio A25でエントリークラスのチップとなります!下っ端レベルの性能帯なので電話、ナビ、SNSのやり取りといった普段使い向けとなります。メモリ(RAM)は4GBあるのでしっかり動いてくれそう!↓

▼タフネススマホだけあり、本体デザインは非常にがっしりとした造形となっております!IP69KとMIL-STD-810G規格を取得しており、普通のスマホよりも段違いの耐久性の高さを持つため、濡らしたり落っことしても壊れにくいのが魅力!↓

▼カラーはグリーン。オレンジ、ブラックの3色。材質の都合上本体カラーはブラック固定で、アクセントカラーのみ変わるタイプとなっています!↓

▼カメラはデュアルカメラで、1,300万画素のメイン+800万画素のナイトビジョンカメラを搭載!残り2つのカメラはダミーあるいは補助カメラと思われます。また上述の耐久性を生かして、水中での撮影ができるのが魅力!↓

▼ナイトビジョンカメラ、つまり暗視カメラは赤外線を使うためモノクロになるものの、全く光源がなくても景色を写せるのは普通のスマホではできない芸当。↓

▼真っ暗闇でも写せるため暗い場所のメンテナンスだったり、停電など災害時の時に活躍が見込めますね(`・ω・´)。いろいろと応用がききそうです。↓

▼ディスプレイは今どきでは珍しい真四角形状!サイズは5.7インチでHD解像度となっています。↓

▼エントリークラスではあるものの、バッテリーはスマホの中でもトップクラスに大きい5,580mAhとなっています!電池もちもかなり良く、通話しっぱなしでも24時間持つのは驚き。長時間充電できない環境下でも心強い印象を受けます。↓

ナイトビジョンカメラつきスマホで最安では?

普通のエントリーやタフネススマホであれば納得なんですが、それに加えてナイトビジョンが搭載されると考えるとかなりお買い得に思えます。たぶんナイトビジョンカメラスマホでは最安では?これ以上安いの見たこと無いし。

処理性能的にガッツリした使い方は厳しいでしょうが、緊急用・災害用にタフネススマホを持っておくのもいいと思います。ナイトビジョンカメラは実用性はともかくかなり遊べそうですし。水中で使えるデジカメを探してる人も活用できそう。

Blackview OSCAL S60 Proは無印とナイトビジョンつきで分かれており、スペック的にはそこしか違いがありません。詳細は以下をどうぞ。

OSCAL S60 Proのスペック・対応バンドまとめ

■メモリ4GB+容量32GB■
初出時価格→219.99ドル
過去最安値→109.99ドル
▼[AliExpress(リーベイツ対応!忘れずに)]↓

ページトップへ