リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
PS5でゲーム中のムービーシーンで音が出ない時に試したことのメモ
入手困難なPlayStation 5をようやく入手。Call of Duty: Black Ops Cold Warを購入してキャンペーンを遊んでたんですが違和感が。ムービーシーンだけ音が出ないんです。症状は解消できたので試したことを記録しときます。
仕事の休憩中もPCゲーム漬け!ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」のレビュー!
ONE-NETBOOKの「OneGx1 Pro」は、高性能なCPUを搭載した超コンパクトなゲーミングUMPC。いつでもサクッとプレイできるから仕事の休憩中もゲーム漬け。ライトゲーマーさんからガチゲーマーさんまで注目頂きたいモデルです!
HUAWEI MateBook 14 2020 AMDのレビュー!こんなにゲームが動いちゃって良いの?
HUAWEIが2020年11月30日にリリースした最新ノートパソコン「HUAWEI MateBook 14 2020 AMD」はパワフルなCPU「AMD Ryzen 7 4800H」を搭載した注目モデル!HUAWEIさんに実機をお借りしたのでレビューをお届けします!
LinksMate「ゆく年くる年キャンペーン」、初期費用割引や5Gオプション半年無料など
MVNO(格安SIM)のLinksMateが「ゆく年くる年キャンペーン」を実施中。月額料金割引や端末セールなど4つの特典が用意されています。1月20日までなので要チェック!
Nintendo Switchの初期設定中にエラーコード2162-0002が発生した場合は無償交換対応へ
2020年12月15日、任天堂はサポートページの「お客様へのお知らせ」にて「初回設定中にエラーコード「2162-0002」が発生するNintendo Switch本体について」を公開。初期設定中に当該エラーコードが発生した場合は無償交換対応となったようです。
Galaxy Z Fold2はPUBGモバイルでタブレット相当の広い視野を得られるスマホ
Galaxy Z Fold 2でPUBGをプレイしてみました。折り畳みスマホなので製品区分としてはタブレットではありません。しかし視野角はiPad並。これはPUBG公式は端末の扱いに困るかも。
iPhone充電中にゲームをしても邪魔にならない「Anker PowerLine Play 90 ライトニングケーブル」
モバイルバッテリー・周辺機器で有名なAnkerが直角90度に曲げる事で挿したまま横持ちでゲームしても邪魔にならないLightningケーブルを発表しました。すでにAmazonで販売されています。
ドコモがeスポーツ事業へ参入。PUBGモバイルは賞金総額3億円の大会「PMJL」も実施へ
ドコモが2021年からeスポーツ事業へ参入すると発表しています。タイトルはまずはPUBG MOBILEとLeague of Legendsから。賞金総額3億円の「PMJL SEASON 1」は現在大会への参加チームを募っている段階です。
【PUBGモバイル】90FPSに対応しているスマホ・タブレットまとめ
PUBGモバイルが90FPSに対応しましたがどのスマホでスムーズ+90FPS設定ができるのかは試してみないとわかりません。ガルマックスが過去機種を中心にデータをまとめました。皆さんからの情報もお待ちしています。
PUBGモバイル、PMJLを最後に公式大会シーンでのタブレット端末を禁止へ
PUBGモバイルの公式大会であるPMJLが開催されていますが、PUBG MOBILE日本公式が「今回を最後にタブレットは使用禁止、今後は世界基準に合わせるよ」と声明を出しています。日本のプロチームもいよいよスマホを練習しないといけません。
Galaxy Z Fold2はPUBGモバイルでタブレット相当の広い視野を得られるスマホ
Galaxy Z Fold 2でPUBGをプレイしてみました。折り畳みスマホなので製品区分としてはタブレットではありません。しかし視野角はiPad並。これはPUBG公式は端末の扱いに困るかも。