リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
OPPO Reno10 Pro 5Gのソフトバンク版、2年使えて実質24円。
オウガ・ジャパンが2023年9月28日に発表した新型ミドルハイスマホ「OPPO Reno10 Pro 5G」はソフトバンクで80,640円にて10月6日にリリースされるんですけど、2年使えて実質24円になっていると話題になってますよ!
「OPPO Reno10 Pro 5G」日本版発表!Snapdragon 778G搭載!発売日は10月6日!
オウガ・ジャパンから最新モデルの「OPPO Reno10 Pro 5G」がめでたく登場!Snapdragon 778G搭載、カメラも望遠搭載のトリプル構成、80Wの急速充電に対応となるミドルハイモデル!実機も触ってきたんでレポートでお届けします。
iPhone SE 4は大刷新?!iPhone 14ベースでUSB-C、アクションボタンも来ちゃうかも?
iPhone 15シリーズの発売が始まって賑わっていますが、忘れちゃいけないのがiPhone SEシリーズ。今回は次期モデルとされるiPhone SE 4の情報を見つけたのでチェックしていきましょう!
Nothingの廉価ブランド「CMF」がスマートウォッチ、イヤホン、充電器の3製品を発表!
Nothing Phoneを手掛けるイギリスメーカーNothingから廉価ブランド「CMF by Nothing」より「Watch Pro」「Buds Pro」「Power 65W GaN」の3製品が発表されました。
Redmi Pad SE 日本版のスペックまとめ!Snapdragon 680、90Hz対応の11型タブレットでお値段21,800円から!
海外で発売されていた「Redmi Pad SE 日本版」が発表されましたよ!待望の正規日本モデルが登場で価格も21,800円とスゲー安くてこれは欲しい。
HUAWEI MatePad Pro 13.2のスペックまとめ!13.2型の大型ディスプレイを搭載したタブレットが登場!
中国でHUAWEIのハイスペックタブレットであるMatePad Pro 13.2が発表!13.2インチという超大画面を搭載したタブレットの特徴を紹介していきます!
Redmi 12 5Gのスペック・対応バンドまとめ!AnTuTu45万の4 Gen 2搭載で3万円切り!コスパヤバすぎる
Xiaomiから新型スマホ「Redmi 12 5G」が登場!最新鋭SoCのSnapdragon 4 Gen 2を搭載でさだい90Hzも対応と高スペック!それでいてお値段29,800円と非常に高いコスパが魅力な1台です。
AliExpressでXiaomi 13Tの「ライカじゃない版」が発売。499ドル
2023年9月26日にXiaomiが発表した「Xiaomi 13T」なんですが、AliExpressの中の人から「ライカじゃない版」の情報をもらいました。え、ライカじゃない版って何?
NIO Phone 発表。中華EVメーカーNIOから初となるスマートフォンが登場
新型ハイエンドスマホ「NIO Phone」が登場!中華EV自動車メーカーのNIOが手掛けたスマートフォンの初号機。気になるスペックと特徴を見ていきます。
iPhone 15 ProはiPhone 14 Proよりも衝撃に弱い?落下テストで判明
Appleの最新モデルの上位グレードiPhone 15 Pro。チタン採用ということで高い耐久性を持っていると期待されているものの、落下テストでは先代のiPhone 14 Proよりも壊れやすかったそうです。