「ニュース」にタグ付けされた記事一覧

ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。

ぴたっとWi-Fiが100GBプラン発表。ルータ0円レンタルで月額3,300円

ぴたっとWi-Fiが100GBプラン発表。ルータ0円レンタルで月額3,300円

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

ぴたっとWi-Fiが新プランの100GBプランを発表。通常の利用料金は月額3,300円(税込3,630円)。大容量使えるルータプランを探している方は要チェック!

OPPO Reno5 Proが発表!Dimensity 1000+、65W充電対応で約5.5万円。発売日は12月頃

OPPO Reno5 Proが発表!Dimensity 1000+、65W充電対応で約5.5万円。発売日は12月頃

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

OPPOが新スマホReno 5 Proを発表。高性能ながらも約5.5万円とリーズナブル。日本でもこういうのリリースしてくれないかなぁ。発売日は2020年12月頃とのことです。ちなみにProなしモデルもあるみたい。

Xiaomi Mi Watch Liteが発表!GPS内蔵で最大9日間のバッテリー持ち。発売日は近日?

Xiaomi Mi Watch Liteが発表!GPS内蔵で最大9日間のバッテリー持ち。発売日は近日?

  • スマートウォッチ

Xiaomiが新スマートウォッチMi Watch Liteを発表。GPS搭載でバッテリー持ちも良さげ。発売日は確認中ですが、製品の詳細が確認できるページも公開されている段階なので発売も近そう。

CHUWIがLarkBookを発表!4万円以下で1KgのノートPC。発売日は12月15日

CHUWIがLarkBookを発表!4万円以下で1KgのノートPC。発売日は12月15日

  • WindowsノートPC
  • パソコン

CHUWIが新ノートパソコンLarkBookを発表。4万円以下のエントリークラスながら1Kgの超軽量設計が魅力。発売日は12月15日で価格は379ドルです!

ソフトバンクとauが揃ってサブブランド間の乗り換え手数料を無料に

ソフトバンクとauが揃ってサブブランド間の乗り換え手数料を無料に

  • 携帯キャリア・通信

ソフトバンクとワイモバイル間で乗り換え手数料がWEB経由なら0円ってニュース書いてたら、速攻auも同じような内容のニュースリリース出してきた。

ドコモがギガライトでデータ上限(1GB)の設定ができるオプション発表。2021年3月1日から

ドコモがギガライトでデータ上限(1GB)の設定ができるオプション発表。2021年3月1日から

  • ドコモ
  • 携帯キャリア・通信

ドコモのデータ容量使った分だけ支払うタイプのプラン「5Gギガライト」と「ギガライト」でステップ1(1GB)に設定できる「ギガライト上限設定オプション」を提供すると発表しました。

無線ワイヤレス給電が日本で実用化段階に。対応スマホの登場にも期待

無線ワイヤレス給電が日本で実用化段階に。対応スマホの登場にも期待

  • アクセサリー・周辺機器

まさに夢の技術。数年前から少しずつ技術が進歩してきた「電波を使う無線ワイヤレス給電」が日本でも実用化段階に突入です。

朗報!Xiaomiがおサイフケータイに対応したスマホを出すってよ!

朗報!Xiaomiがおサイフケータイに対応したスマホを出すってよ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国家電メーカーのXiaomiがFelica(おサイフケータイ)に対応した新型モデルを発売するとのことです!超楽しみ!

au、新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表。最安月額3,760円〜だが高くなるよ

au、新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表。最安月額3,760円〜だが高くなるよ

  • au
  • 携帯キャリア・通信

ドコモが新料金プランahamoの発表をしましたが、それに刺激を受けたのかauも新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表しました。データ使い放題、Amazonプライム利用権付きで月額3,760円〜。

AppleがAirPods Maxを発表。ノイキャン搭載のヘッドホン。発売日は12月18日

AppleがAirPods Maxを発表。ノイキャン搭載のヘッドホン。発売日は12月18日

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

Appleが新製品を発表しました。ノイズキャンセリングに対応したAirPods Maxです。発売日は12月18日、価格は税別61,800円。機能とか見ていたらAirPods Proのヘッドホン版って感じですね。

ページトップへ