Vivo X Foldのスペック・対応バンドまとめ

Vivo X Fold

Vivo X Foldのスペックの詳細・対応バンドをまとめました。

記事執筆時点では日本版の発表はありません。

Vivo X Foldのスペック・仕様

Vivo X Foldは2022年4月発売のVivoのAndroidスマートフォンです。

製品情報
端末名 X Fold
発売年 2022年4月
発売地域 海外:SIMフリー
メーカー・ブランド Vivo
対応バンド・周波数・ネットワーク
3G W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8 / 19
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 32 / 66
5G NR Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n66 / n77 / n78 / n79
Wi-Fi Wi-Fi 6
Bluetooth バージョン:5.2
コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LDAC
SIMサイズ・スロット デュアルスロット(Nano SIM×2)
本体仕様
ディスプレイ ▼メイン画面↓
サイズ:8.03インチ
材質:有機EL
画面占有率:89.45%
形状:折りたたみ
最大リフレッシュレート:120Hz
最大タッチサンプリングレート:非公表

▼カバー画面↓
サイズ:6.53インチ
材質:有機EL
画面占有率:88.75%
形状:パンチホール(中央)
最大リフレッシュレート:120Hz
最大タッチサンプリングレート:非公表
解像度 ▼メイン画面↓
解像度:2,160×1,916
画面比率:4:3.55

▼カバー画面↓
解像度:2,520×1,080
画面比率:21:9
画素密度 メイン画面:360ppi
カバー画面:420ppi
サイズ ▼折りたたみ時↓
高さ:162.01mm
横幅:74.47mm
厚さ:14.57mm

▼オープン時↓
高さ:162.01mm
横幅:144.87mm
厚さ:6.28mm
重さ 311g
本体色 ブラック系、ブルー系
システム仕様
OS OriginOS Ocean
Android 12ベース
CPU(SoC) Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
AnTuTuベンチマーク

総合スコア:約1,000,000
GPUスコア:約440,000
(AnTuTu v9参考値)

メモリ/保存容量
組み合わせ メモリ12GB+容量256GB
メモリ12GB+容量512GB
ストレージカード 非対応
カメラ
背面カメラ クアッドカメラ
①5,000万画素(メイン、f/1.75)
②4,800万画素(超広角、114°、f/2.2)
③800万画素(望遠、光学5倍ズーム)
④1,200万画素(ポートレートカメラ、f/1.98)
手ぶれ補正:光学式(メイン、望遠)
センサーサイズ:1/1.57(メイン)
PXサイズ: 非公表
インカメラ ▼メイン画面↓
パンチホール式インカメラ
画素数:1,600万画素(メイン)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表

▼カバー画面↓
パンチホール式インカメラ
画素数:1,600万画素(メイン)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
カメラ備考 ZEISS監修
レーザーフォーカスセンサー搭載
機能仕様
GPS GPS、A-GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、NavIC
生体認証・ロック解除 指紋認証:対応
顔認証:対応
センサー 赤外線センサー:対応
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
その他:気圧センサー、ホールセンサー
防水/防塵・タフネス等級 防水/防塵:非公表
耐衝撃:非公表
イヤホンジャック なし
NFC NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:非対応
その他機能 デュアルスピーカー搭載
冷却機構搭載
アラートスライダー搭載
バッテリー
バッテリー容量 4,600mAh
充電 有線充電:66W
ワイヤレス充電:50W
逆充電:非公表
ポート USB Type-C
スペック表のソース
参照元

【公式サイト】Vivo X Fold – vivo.com

スペック表に関する免責事項

SoCはSnapdragon 8 Gen 1。メモリは12GB

Vivo X FoldのSoCはSnapdragon 8 Gen 1

SoCはSystem On Chipの略で、電子機器の頭脳であるCPUやGPUの他に通信モデムなど色々なパーツを集めた集積回路です。ここで端末の性能が決まります。

メモリ(RAM)は12GB、保存容量(ROM)は256GB/512GBとなっています。

メモリは作業領域なので多いほど動作が安定します。2022年現在、メイン機種として使うなら最低4GBは欲しいです。6GBあると安定しやすい。

保存容量は写真やアプリなど端末本体に保存できるデータ容量です。2022年現在、メイン機種として使うなら最低64GBは欲しいです。最初から1割くらいはシステム領域として使われています。

保存容量を拡張するMicroSDカード等のTFカードは非対応です。

Vivo X Fold(Snapdragon 8 Gen 1)のAnTuTuスコア

AnTuTuスコアは性能の指標です。まだVivo X Foldの実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでSnapdragon 8 Gen 1の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。

※端末の処理性能はSoCで決まってくるので、同一SoCを搭載する端末のAnTuTuスコアで大体の操作感が予測出来ます。Snapdragon 8 Gen 1の参考スコアは以下の通り。AnTuTuアプリのバージョンは9で測定しています。

  • 総合スコア(CPU):約1,000,000
  • ゲーム性能(GPU):約440,000
▼以下は2023年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

Vivo X Foldのカメラ

Vivo X Foldの背面カメラは広角のメインカメラ(5,000万画素)、ワイド画角の超広角カメラ(4,800万画素)、光学ズーム対応の望遠カメラ(800万画素)、ポートレートカメラ(1,200万画素)の4眼構成です。

  • メインカメラ(5,000万画素)
  • 超広角カメラ(4,800万画素)
  • 望遠カメラ(800万画素)
  • ポートレートカメラ(1,200万画素)

インカメラの構成・画素数はメインカメラ(1,600万画素)のみの1眼構成です。

  • メイン画面インカメラ(1,600万画素)
  • カバー画面インカメラ(1,600万画素)

Vivo X Foldのディスプレイ

Vivo X Foldの画面はサイズが8.03インチ(メイン画面)/ 6.53インチ(カバー画面)、解像度は2,160×1,916(メイン画面)/ 2,520×1,080(カバー画面)、ディスプレイは有機ELを採用しています。画面形状はメイン画面が折りたたみ、カバー画面がパンチホール(中央)となります。

また高速表示に対応しており、リフレッシュレートは最大120Hzまで対応しております。

  • サイズ:8.03インチ(メイン画面)/ 6.53インチ(カバー画面)
  • 解像度:2,160×1,916(メイン画面)/ 2,520×1,080(カバー画面)
  • ディスプレイ:有機EL
  • 画面形状:折りたたみ(メイン画面)/ 中央パンチホール(カバー画面)
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • タッチサンプリングレート:非公表

Vivo X Foldのサイズ・重量・カラー

Vivo X Foldのサイズは高さが162.01mm、横幅が74.47mm(折りたたみ時)/ 144.87mm(オープン時)、厚さが14.57mm(折りたたみ時)/ 6.28mm(オープン時)、重量が311gとなっています。

  • 高さ:162.01mm
  • 横幅:74.47mm(折りたたみ時)/ 144.87mm(オープン時)
  • 厚さ:14.57mm(折りたたみ時)/ 6.28mm(オープン時)
  • 重量:311g

カラーはブラック系、ブルー系の2色展開です。

  • ブラック系
  • ブルー系

Vivo X Foldの対応バンド

Vivo X Foldは海外モデルなので技適に関してはご留意下さい。

5G NRについては電波バンドが対応していたとしてもキャリア側・端末側で対応の周波数帯が違う事もあり、キャリアモデル以外が実際に通信できるかは4G LTE以上に分かりません。
5Gのバンド単独で通信できないNSAの場合は4Gバンドとの組み合わせ(EN-DC等)も重要になってきます。以下の表はあくまでスペック上の対応バンドとなります。

docomo回線の電波バンド対応状況

Vivo X Foldはドコモ回線の4Gで重要なバンド1・3・19に対応しています。

▼ガルマックスがオススメするドコモ回線の格安SIMはこれ!↓

またVivo X Foldはドコモで提供されている5G NRのうちSub6のn78・n79に対応しています。5G NRはエリアが狭いので繋がる場所はまだ少なく今後エリアが拡大していくバンドです。

ドコモの電波バンド(周波数帯) バンド対応
Band1(4G FDD LTE/2.1GHz)重要
Band3(4G FDD LTE/1.8GHz)重要
Band19(4G FDD LTE/800MHz)重要
Band21(4G FDD LTE/1.5GHz)
Band28(4G FDD LTE/700MHz)
Band42(4G TD LTE/3.5GHz)
n78(5G NR Sub6/3.6~3.7GHz)重要
n79(5G NR Sub6/4.5~4.6GHz)重要
n257(5G NR ミリ波/27.4~27.8GHz)

Softbank・ワイモバイル回線の電波バンド対応状況

Vivo X Foldはソフトバンク回線の4Gで重要なバンド1・3・8に対応しています。

▼ガルマックスがオススメするソフトバンク&ワイモバイル回線の格安SIMはこれ!↓

またVivo X Foldはソフトバンクで提供されている5G NRのうちSub6のn77のみ対応しています。5G NRはエリアが狭いので繋がる場所はまだ少なく今後エリアが拡大していくバンドです。

n3・n28は転用5G、俗に言うなんちゃって5Gです。5Gとして繋がっても帯域幅は4Gと同じなので通信速度や使用感はほとんど変わりません。

ソフトバンクの電波バンド(周波数帯) バンド対応
Band1(4G FDD LTE/2.1GHz)重要
Band3(4G FDD LTE/1.8GHz)重要
Band8(4G FDD LTE/900MHz)重要
Band11(4G FDD LTE/1.5GHz)
Band28(4G FDD LTE/700MHz)
Band41(4G TD LTE/2.5GHz)
Band42(4G TD LTE/3.5GHz)
n3(転用5G NR/1.8GHz)重要
n28(転用5G NR/700MHz)
n77(5G NR Sub6/3.9~4.0GHz)重要
n257(5G NR ミリ波/29.1~29.5GHz)

au回線の電波バンド対応状況

Vivo X Foldはau回線の4Gで重要なバンド1・3・18・26に対応していますが、auはバンドが対応していても通信できない場合があります。通信できる確証を得てから検討して下さい。

▼ガルマックスがオススメするau回線の格安SIMはこれ!↓

またVivo X Foldはauで提供されている5G NRのうちSub6のn77・n78に対応しています。5G NRはエリアが狭いので繋がる場所はまだ少なく今後エリアが拡大していくバンドです。

n28は転用5G、俗に言うなんちゃって5Gです。5Gとして繋がっても帯域幅は4Gと同じなので通信速度や使用感はほとんど変わりません。

auの電波バンド(周波数帯) バンド対応
Band1(4G FDD LTE/2.1GHz)重要
Band3(4G FDD LTE/1.8GHz)重要
Band18(4G FDD LTE/800MHz)重要
Band26(4G FDD LTE/800MHz)Band18を内包 重要
Band11(4G FDD LTE/1.5GHz)
Band28(4G FDD LTE/700MHz)
Band41(4G TD LTE/2.5GHz)
Band42(4G TD LTE/3.5GHz)
n28(転用5G NR/700MHz)
n77(5G NR Sub6/3.7~3.8GHz・4.0~4.1GHz)重要
n78(5G NR Sub6/3.7~3.8GHz)重要
n257(5G NR ミリ波/27.8~28.2GHz)

楽天モバイル回線の電波バンド対応状況

Vivo X Foldは楽天モバイル回線の4Gで重要なバンド3・18・26に対応していますが、楽天モバイルはバンドが対応していても通信できない場合があります。通信できる確証を得てから検討して下さい。

▼月間20GBで3,278円、通話料は無料!↓

またVivo X Foldは楽天モバイルが提供する5G NRのうちSub6のn77のみ対応しています。5G NRはエリアが狭いので繋がる場所はまだ少なく今後エリアが拡大していくバンドです。

楽天モバイルの電波バンド(周波数帯) バンド対応
Band3(4G FDD LTE/1.8GHz)重要
Band18(4G FDD LTE/800MHz auローミング)重要
Band26(4G FDD LTE/800MHz)Band18を内包 重要
n77(5G NR Sub6/3.8~ 3.9GHz)重要
n257(5G NR ミリ波/27.0~27.4GHz)

Vivo X Foldの価格・購入先

Vivo X Foldのメーカー希望小売価格は以下の通り。

  • メモリ12GB+容量256GB:8,999元(約17.7万円)
  • メモリ12GB+容量512GB:9,999元(約19.7万円)

■メモリ12GB+容量256GB■
初出時価格→1,799.00ドル
過去最安値→1,799.00ドル
▼[GIZTOP]セール価格で1,799.00ドル!さらにクーポン適用で2%引き!↓

■メモリ12GB+容量512GB■
初出時価格→1,999.00ドル
過去最安値→1,999.00ドル
▼[GIZTOP]セール価格で1,999.00ドル!さらにクーポン適用で2%引き!↓

ページトップへ