リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
スマホや光回線契約を一方的に解除出来る「初期契約解除制度」が始まります。
2016年5月よりクーリングオフに似た制度が始まります。説明不足や強引な勧誘で問題となっていた光回線やスマホ等の契約を一方的に解除可能。
ソフトバンク「おうち割」とは?2016年1月に提供開始。
ソフトバンクから新たな割引サービス「おうち割」を発表しました。様々なサービスをソフトバンクでまとめると安くなるそうですよ。
Apple Watch等のスマートウォッチが気になったけど購入に至らなかった理由と所感
2015年に話題となって買わなかったものは「Apple Watch」でした。購入に至らなかった理由も合わせてどうぞ
データ通信用なら「モバイルWi-Fi」と「格安スマホ」どっちがいい?メリットとデメリットをどうぞ
キャリアアグリゲーション対応だったり、連続通信時間であったり、同じデータ通信を行う端末でもモバイルWi-Fiと格安スマホじゃ違う部分が多々あり。
Huawei「Mobile Wi-Fi E5383」スペック詳細。SIMフリーでCA対応。
SIMフリースマートフォンを積極的に展開するHuaweiからSIMフリーのモバイルWi-Fi「Mobile Wi-Fi E5383」が発売。格安SIMを挿して使…
ソフトバンクでんき始動。期待できる事と懸念
ソフトバンクでんきと名称発表されましたが、私が気になるのは「セット割引」。長期契約者は必見ですよ
ドコモが通信速度の「実測値」を公開
ベストエフォート(理論値)廃止で実際の通信速度が露わに。今後はキャリア選びの指標となるでしょう。
ASUS 「ZenPad 7.0 (Z370KL)」の注意点とスペック詳細
ASUSからSIMフリーの7型タブレットZenPad 7.0 (Z370KL)が2015年12月25日より販売開始となります。SIMフリー端末ですので格安SIM…
FREETEL「KATANA02」の詳細CPUが判明。
19,800円のWindows10 スマホ「KATANA02」の詳細スペックが判明。Snapdragon210
ZTE「AXON mini」のスペック詳細とgooスマホ「g05」との比較
ZTEから2015年12月25日発売予定のSIMフリースマートフォン「AXON mini」ですが、2015年12月8日にNTTレゾナントから発売されたgooスマ…
スマホや光回線契約を一方的に解除出来る「初期契約解除制度」が始まります。
2016年5月よりクーリングオフに似た制度が始まります。説明不足や強引な勧誘で問題となっていた光回線やスマホ等の契約を一方的に解除可能。