「OnePlus Ace 6」発表!8 Eliteに7800mAhバッテリー搭載、120W充電対応のスマホが5.6万円から!

中国でOPPOから「OnePlus Ace 6」が発表されました!Snapdragon 8 Elite搭載なゲーミングスマホです。7800mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

OnePlus Ace 6の特徴

OnePlus Ace 6の特徴は以下の通り!

OnePlus Ace 6のハイライト

  • カラーは3色展開
  • SoCはSnapdragon 8 Eliteを搭載
  • ディスプレイは6.83型/1.5K/165Hz
  • カメラは広角+超広角のデュアルカメラ
  • バッテリーは7800mAh+120W充電
  • IP66/IP68/IP69/IP69Kの防水防塵対応
  • 重量は213g

▼カラーは快银(シルバー系)、竞黑(ブラック系)、闪白(ホワイト系)の3色。カメラバンプは非常にコンパクトで横持ちした際も指がぶつかりにくいですね!↓

本体側面にはプラスキーを搭載。スクリーンショットやAI機能などの動作を割り当てることができます。

IP66、IP68、IP69、IP69Kの防水防塵に対応。一般向けスマホでIP69Kまで対応しているのはかなり優秀ですね。お湯のシャワーがかかっても大丈夫!

▼SoCにはSnapdragon 8 Eliteを搭載。↓

AnTuTuスコア(v10)は270万点、AnTuTuスコア(v11)は300万点ほどのSoCで、普段遣いはストレスフリーで、最重量級ゲームでも高画質で楽しめる性能があります。メモリ(LPDDR5X)+ストレージ(UFS 4.1)構成は12GB+256GB、12GB+512GB、16GB+256GB、16GB+512GB、16GB+1TB。

▼Snapdragon 8 Eliteがどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してるのでどうぞ!↓

Snapdragon 8 EliteのCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約200万点以上
GPUスコア:約70万点以上
(ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし
総合スコア:約150万点〜200万点
GPUスコア:約50万点〜70万点
(準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約30万点〜50万点
(ミドルハイ)重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約10万点〜30万点
(ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜10万点
(エントリー)必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
(ローエンド)サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

▼ディスプレイは6.83インチの有機EL。解像度は2800×1272で、リフレッシュレートは165Hzに対応しています。↓

▼リアカメラは50MP(広角、f/1.8)+16MP(超広角、f/2.4)のデュアルカメラ構成。フロントカメラは16MP(f/2.4)です。メインカメラには1/1.56″のIMX906を採用。↓

▼バッテリー容量は7800mAh。120W(SUPERVOOC)の独自規格の他、55W(PPS)、44W(UFCS)に対応しています。バイパス充電にも対応。↓

Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、IRブラスター、NFCに対応。

対応バンドは以下の通り。

  • 3G:1/4/5/6/8/19
  • 4G FDD:1/3/4/5/8/18/19/26/28A/66
  • 4G TDD:34/38/39/40/41/42/43/48
  • 5G:n1/n3/n5/n8/n18/n26/n28A/n38/n40/n41/n48/n66/n77/n78

OSにはAndroid 16ベースのColorOS 16を搭載。

OnePlus Ace 6は2025年10月発売で価格は2599元(約5.6万円)から!

ほとんどのゲームは快適にプレイできる8 Eliteを搭載、7800mAhの大容量バッテリーにバイパス充電も対応しているため、長時間のゲームプレイにも適しています。

▼公式サイトも公開されているのでチェック!↓

ページトップへ