11月16日まで!NiPoGiのミニPC「E1 N150モデル」が2万円切りで買えちゃうチャンス到来!
- NiPoGi
- セール・キャンペーン・お得情報
- 記事広告
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

NiPoGiのベストセラーエントリーミニPCがE1。その中でもIntel N150を搭載したモデルが今回もお安くなるとの情報をいただいたので本記事で紹介していきます!期間は11月5日~11月16日の間ですので気になる方はお見逃しなく!
ちなみにNiPoGi E1 N150モデルは過去に何度か紹介していますが、最近はメモリやSSDの価格高騰で製品価格もジワジワと上がっている傾向です。出来るだけ安くなっているタイミングで購入しましょう。
▼割引価格で購入するにはクーポンを適用する必要があります。適用方法は記事の最後に記載しているのでチェック!↓
■NiPoGi E1 N150モデル■
▼Amazon:以下コード適用で通常価格26,998円が19,998円!11月16日まで!↓
▼Amazon:以下コード適用で通常価格36,998円が25,998円!11月16日まで!↓
目次をクリックすると各項目へ移動します
NiPoGi E1 N150モデルの詳細スペック
| CPU | Intel N150 |
| GPU | Intel Graphics(24EU/1.0GHz) |
| メモリ | 8GB/16GB |
| 容量 | 256GB/512GB |
| ディスプレイ | – |
| インターフェース | USB Type A(USB 2.0) × 2 USB Type A(USB 3.2) × 2 HDMI 2.0 × 1 DisplayPort 1.4 × 1 LAN端子 x 1 3.5mmイヤホンジャック × 1 DC端子 × 1 |
| 電源 | – |
| バッテリー | – |
| サイズ | 100×100×40mm |
| 重量 | 270g |
| OS | Windows 11 Pro |
| 備考 | – |
NiPoGi E1 N150モデルの特徴についておさらい!
最初にNiPoGi E1 N150モデルの特徴について簡単におさらいしていきましょう!
▼NiPoGi E1 N150モデルの筐体は面積が約10cm四方かつ高さは4cmとミニPCの中でもかなりコンパクトなサイズ感を実現しています。「ミニ」PCなので気軽に持ち運ぼうと思えるサイズになっているのはナイスですね!↓

▼本製品の商品ページによると、低騒音なファンが搭載されていることで騒音が抑えられているとのこと。放熱の効率もアップしているとのことで、静音性と排熱性が両立されている…と考えてもいいでしょう。↓

▼NiPoGi E1 N150モデルに搭載されているCPUは執筆時点でIntelで最新のエントリーモデルであるIntel N150を搭載。気になる性能面ですが事務作業やウェブサイト閲覧、動画視聴といったライトユースは普通にこなせるくらいで考えておきましょう。↓

▼今回紹介するモデルは8GB/256GB、16GB/512GBの2バリエーションが設定されていますが、メモリとストレージは換装が可能だったりします。特にストレージ容量をもうちょっと欲しい…とお考えの方は交換できる選択肢が取れるのは嬉しいですね!↓

▼NiPoGi E1 N150モデルの外部接続端子類ですが、USB 3.2/USB 2.0やHDMIとDisplayPortが1つづつ、そして有線LANポートと先述の用途の上で欲しいなと思う端子は一通り揃っています。↓

本機よりも上位のCore UltraシリーズなどのミニPCと比べると、端子の数や種類に関しての物足りなさは感じますが、本機の用途を考えると筆者は上記の端子類ラインナップでもあまり支障は出にくいと考えています。
▼ディスプレイ同時出力数はHDMIとDisplayPortを使用した最大2台まで対応しているので、ガッツリとしたマルチディスプレイ環境は難しいかもしれませんが、ちょっとしたマルチディスプレイ環境も構築できちゃいます!↓

NiPoGi E1 N150モデルまとめ
NiPoGi E1 N150モデルの記事執筆時点の通常価格は以下の通り。
- メモリ8GB+容量256GB:26,998円
- メモリ16GB+容量512GB:36,998円
NiPoGi E1 N150モデルはエントリークラスで定番のCPUになっているIntel N150をメインに端子などの仕様を考えると「これぞエントリークラスのミニPC!」なPCになっています。
さて、今回の製品はエントリーモデルということもあって、本記事をご覧になった皆さんが気になるのは価格面のはず。
NiPoGi E1 N150モデル(8GB/256GB)は通常価格26,998円のところ、クーポンコード「KUPUVY74」を適用すると19,998円まで値引きされちゃいます。
また、NiPoGi E1 N150モデル(16GB/512GB)は通常価格36,998円のところ、クーポンコード「OS7FYXYH」を適用すると25,998円まで下がります。
確かにCore UltraシリーズやRyzenの上位グレードと比べると圧倒的な性能差があるものの、上述のような軽作業であれば程々にこなせるくらいはできるので、用途を絞って使うのであればお安く手に入る本機を選んでも良いと思います。
また、メモリとストレージ違いで6000円ほど違いが出てきますが、最近はメモリやSSDといった半導体を使用した製品の価格が上昇していますし、そのことを加味すると手持ちに余剰パーツが無いが余裕のある動作も欲しい方は上位モデルを選ぶのもアリではないでしょうか!
割引クーポンの適用方法
▼カートに入れてレジへ進み、「ギフトカード、商品券、プロモーションコードを使用する」をクリック。以下の通りクーポンを適用しましょう!↓

▼適用すると割引価格になっているはず!必ず価格を確認してから決済して下さいね。↓

▼割引クーポンが使える販売ページは以下からどうぞ!↓
■NiPoGi E1 N150モデル■
▼Amazon:以下コード適用で通常価格26,998円が19,998円!11月16日まで!↓
▼Amazon:以下コード適用で通常価格36,998円が25,998円!11月16日まで!↓