「REDMI Watch 6」発表!NFC搭載で家電も操作できるスマートウォッチ!

中国でXiaomiから「REDMI Watch 6」が発表されました!31gと軽量ながら24日持つバッテリーを搭載したスマートウォッチです!

REDMI Watch 6の特徴

REDMI Watch 6の特徴は以下の通り!

REDMI Watch 6のハイライト

  • カラーは3色展開
  • ディスプレイは2.07インチ/432×514
  • バッテリー持ちは通常利用で最長12日、省電力モードで24日
  • GPS搭載
  • NFC対応
  • 5ATMの防水防塵
  • 重量は31g

▼カラーは皎月银(シルバー系)、典雅黑(ブラック系)、迷雾蓝(ブルー系)の3色。厚さは9.94mmなので、格別薄くはありませんが、重量は31gと軽量です。5ATMの防水に対応しているため、スマートウォッチを装着した状態で手が濡れても大丈夫です。↓

▼本体側面にはボタンを2つ搭載。下部のサブボタンを押すことでコントロールセンターにクイックアクセスしたり、緊急通報したりできます。物理ボタンは見ずに手探りで押せるから複数あると何かと便利ですよね。↓

▼ディスプレイは有機ELで、サイズは2.07インチ、解像度は432×514。リフレッシュレートは60Hzです。↓

▼バッテリー容量は550mAh。通常利用で最長12日、省電力モードで24日。AODオンでも7日間持つのはかなりバッテリー持ち良いですね!↓

OSにはXiaomi HyperOS 3を搭載。

▼睡眠、心拍数、呼吸などの測定機能などのスマートウォッチの標準機能もしっかり搭載しています。スポーツモードにも対応。また、150以上のスポーツモードを搭載しています。↓

▼Xiaomi Super Islandを搭載。通知を確認したり荷物の配達状況を確認できます。他にも、デバイス間の相互接続機能を搭載。イヤホン、家電、車などの管理、操作が可能です。総合家電メーカーならではですね!↓

AIアシスタントも搭載。アラームを設定したり、天気を確認したりすることができます。

その他、NFC機能も搭載しているので、微信支付や、公共交通機関等での決済が可能です。

家電も操作できるスマートウォッチが1.3万円

REDMI Watch 6の価格は599元(約1.3万円)!発売は2025年10月!

Redmi Watch 5などの過去モデルは日本でも発売されているので、グローバル版&日本版登場に期待ですね!そろそろFeliCa搭載スマートウォッチもだしてくれないかなぁ。

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■REDMI Watch 6■

初出時価格→599元

▼公式ストア↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ