このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。影武者3人。AIも駆使。さあ本物のGARUはどれかな。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

OneMIX 3S PLATINUM EDITIONのレビュー。最上位モデルの実力を試す

OneMIX 3S PLATINUM EDITIONのレビュー。最上位モデルの実力を試す

  • UMPC
  • パソコン

8インチクラスのUMPCの中で高い人気を誇るOneMIX 3Sシリーズ。以前、ベースモデルとなるOneMIX 3をレビューしたのですが、今回はS付きで最上位のC…

Mode 1 RR(MD-04P)のスペック、対応バンド、価格、特徴!

Mode 1 RR(MD-04P)のスペック、対応バンド、価格、特徴!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

[2019年7月発売|割引前約3.1万円|Helio P22|日本市場モデル|ミドルレンジ]
[回線:ドコモ◎|ソフバン◎|ワイモバ◎|au ◎]

Blackviewが新製品「BV9500 Plus」を発表。10,000mAhバッテリー搭載タフネススマホ

Blackviewが新製品「BV9500 Plus」を発表。10,000mAhバッテリー搭載タフネススマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

▼追記;BV9500 Plusの詳しいスペック表や特徴、購入先を以下の記事でまとめました!気になっていた方は要チェック!↓ Blackview BV9500 P…

OUKITEL K9のレビュー!必要十分な性能と巨大ディスプレイが魅力!

OUKITEL K9のレビュー!必要十分な性能と巨大ディスプレイが魅力!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

総合満足度:★★★★★★★★☆☆
読者様からご投稿頂いた実機レビューです!投稿頂いた[仲良し]様、貴重なレビュー投稿ありがとうございます!

Black Shark 2 Proのスペック、対応バンド、価格、特徴!

Black Shark 2 Proのスペック、対応バンド、価格、特徴!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

[2019年7月発売|割引前約4.8万円|Snapdragon 855 Plus|ハイエンドゲーミング]
[回線:ドコモ△|ソフバン◎|ワイモバ◎|au ☓]

OUKITEL、新世代エントリースマホ「C17 Pro」を間もなく投入!割引も示唆!

OUKITEL、新世代エントリースマホ「C17 Pro」を間もなく投入!割引も示唆!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

魅力的なスマートフォンを多数リリースするOUKITELが間もなくエントリースマートフォンの新作「OUKITEL C17 Pro」をリリースするんですって。 OU…

Black Shark 2 Pro発表。Snapdragon 855 Plus搭載で約4.8万円。グローバル展開に期待

Black Shark 2 Pro発表。Snapdragon 855 Plus搭載で約4.8万円。グローバル展開に期待

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Snapdragon 855 Plusを搭載するBlack Shark 2 Proが正式発表されました。メモリ12GBモデルで驚愕の4.8万円(中国モデル)。今後のグローバル展開に期待です。

裏モナSIM、タイアップで申込み殺到。残数わずか。次の入荷は未定

裏モナSIM、タイアップで申込み殺到。残数わずか。次の入荷は未定

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ
  • モナWi-Fi

当初8月31日までを予定していたソフトバンクの生回線が300GB利用できる裏モナSIMのタイアップキャンペーン。申込み殺到で次の入荷は未定と連絡が入りました。今回を逃すと二度と手に入らない可能性が高いので、検討されている方はお早めに!

デュアルSIMを活用!音声SIMとデータSIMを分けた最強スマホの構築方法

デュアルSIMを活用!音声SIMとデータSIMを分けた最強スマホの構築方法

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

最近は大抵のスマホが対応しているデュアルSIM。DSDSとかDSDVとかスマホのスペックで聞いた事がある人も多いと思います。デュアルSIMを使えば最低限のギガの音声通話SIM+低価格大容量のデータ通信SIMで最強スマホを構築可能!

Xiaomi Redmi 7の読者レビュー!スペック、対応バンド、価格、特徴!

Xiaomi Redmi 7の読者レビュー!スペック、対応バンド、価格、特徴!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

2019年3月発売|割引前約1.2万円~|Snapdragon 632|日本語対応|ミドルレンジ
[回線:ドコモ△|ソフバン◎|ワイモバ◎|au ☓]

ページトップへ