このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

3万以下の格安スマホ「HUAWEI P8lite」の性能と価格をチェック!

3万以下の格安スマホ「HUAWEI P8lite」の性能と価格をチェック!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

3万以下で快適サクサク動作のP8lite。格安SIMセット販売の特典情報や対抗機種情報もあわせてどうぞ。【ミドルスペック】

購入特典が豪華。SIMフリースマホ「IDOL3」の価格・スペック

購入特典が豪華。SIMフリースマホ「IDOL3」の価格・スペック

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

フランスのスマホブランドであるALCATEL ONETOUCH がSIMフリースマホ【IDOL 3】が販売開始されました。 続々とSIMフリー端末が増えて格安S…

mineoがドコモ系の格安SIMで初めてMNPユーザー切替を導入。

mineoがドコモ系の格安SIMで初めてMNPユーザー切替を導入。

  • mineo
  • 格安SIM・MVNO

遂にドコモ系の格安SIMでMNPのユーザー切替が可能となりました。

格安SIM乗り換えリスク。MNP転入時の使えない期間とは?

格安SIM乗り換えリスク。MNP転入時の使えない期間とは?

  • 格安SIM・MVNO

格安SIMへのMNPは「不通期間」が発生することも格安SIM乗り換えリスクの一つです。回避方法もいくつかあるので宜しければどうぞ。

ZenFone 2 Laserのスペック・価格

ZenFone 2 Laserのスペック・価格

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

格安SIMと相性バッチリのASUS製【ZenFone 2 Laser】 MVNOでも格安SIMとのセット購入ができるので、初めて格安SIMを検討されている方にも…

初めての格安SIMは格安スマホのセット購入が安心。

初めての格安SIMは格安スマホのセット購入が安心。

  • 格安SIM・MVNO

格安SIMと格安スマホのセット購入は様々なメリットがあり、初めての格安SIMでおすすめです。

ThinkPad E450のSSD換装手順はとっても簡単でした。

ThinkPad E450のSSD換装手順はとっても簡単でした。

  • パソコン

SSD換装を画像付きで解説。SSDはCFDCSSD-S6Tを使用。とっても簡単です。

ローカルアカウントを今までのMicrosoftアカウントに戻す方法。

ローカルアカウントを今までのMicrosoftアカウントに戻す方法。

  • Windows
  • ソフトウェア

Windowsのローカルアカウントを今まで使っていたMicrosoftアカウントに戻す手順です。画像付きで分かりやすく説明してるのでよろしければどうぞ。

Windows10アップグレードの危険性・事前準備・不具合対処まとめ

Windows10アップグレードの危険性・事前準備・不具合対処まとめ

  • Windows
  • ソフトウェア

Windows10アップグレードの危険性から導入後の不具合対処までの記事を総まとめしました。よろしければどうぞ

Windows10でスピーカーから音が出ない時の対処法。

Windows10でスピーカーから音が出ない時の対処法。

  • Windows
  • ソフトウェア

Windows10アップグレード後にスピーカーの不具合がありましたが問題解決しました。解決手順をまとめましたのでどうぞ。

ページトップへ