リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
格安SIMやMVNOの話題を分かりやすく解説しているカテゴリーです。料金プラン比較やMVNOの特徴などをまとめています。セール情報なんかも出しているのでチェックしてみて下さい。
ソフトバンクの格安SIMが実現。何でこんなに話題になっているのか解説
今後はMVNO(格安SIM)のジャンルでドコモ・auに続きソフトバンク回線が利用可能となります。大手キャリア・サブブランド・格安SIMの違いなども書いてます。
ワイモバイルがシェア4割に急成長。皆に選ばれるには理由がある
ワイモバイルが急成長したようです。僕も使っているので魅力的に感じた部分などをまとめます。
UQmobileの新プラン自動移行が難解そうなのでまとめます。
UQmobileが2月22から新プランに自動的に移行するのですが、公式サイトが分かりにくかったので勝手にまとめました。
去年の今頃、海外の携帯キャリアを羨ましがってたが、日本の格安SIM業界が後追いしたってお話。
格安SIMが盛り上がっているけど、振り返れば今のMVNOは僕が羨ましがっていたアメリカの携帯キャリア体制だった。
7GBが業界最安値!NifMoが価格据え置きで容量増加
格安SIMのNifMoが2月1日から価格据え置きでデータ容量を増やします。比較してみたら7GBプランは業界最安値でした。
mineoの紹介制キャンペーンを使ってお徳に格安SIMを使おう!
ドコモ回線とau回線を選べる格安SIMのmineoがお得なキャンペーン情報を更新しました!
ワイモバイルの学割詳細。適応までの敷居が低くてお徳!
ワイモバイルが発表した学割の「ヤング割」を解説しています。大手キャリアと比較して簡単に利用できるのが魅力で、家族割もあり中々お徳です。
LINEモバイル「端末保証」の詳細と注意点【更新】
LINEモバイルが端末の故障時に利用できる保証サービスを発表したので利用料金や仕組みを解説しています。
LINEモバイルの「MUSIC+プラン」詳細と注意点
LINEモバイルが音楽系アプリの通信費をカウントしない新プランを発表しました。第一弾は”LINE MUSIC”です。
UQmobileのCM「SNSデータ消費ゼロ」は誇張気味なので注意喚起
UQmobileのテレビCMで話題となっている”思う存分SNS データ消費ゼロ”のカラクリを解説。
ソフトバンクの格安SIMが実現。何でこんなに話題になっているのか解説
今後はMVNO(格安SIM)のジャンルでドコモ・auに続きソフトバンク回線が利用可能となります。大手キャリア・サブブランド・格安SIMの違いなども書いてます。