「電子マネー・クレジットカード」カテゴリの記事一覧

電子マネー・クレジットカードの情報をまとめたカテゴリです。SuicaやPayPayといった電子マネーはスマホ時代に切っても切れないトピック。クレジットカードとも親和性があるので合わせて取り扱います。ポイント還元など節約に関係する話が多いので要チェック。

嬉しい!Apple PayがWAONとnanacoに新たに対応!10月21日から!

嬉しい!Apple PayがWAONとnanacoに新たに対応!10月21日から!

  • Apple
  • ニュース・リーク情報

iOSデバイスで使えるApple Payに、新たにWAONとnanacoが対応することが決定しました!10月21日より対応予定ですよ!ますます便利に使えるぞ―!

Amazonが年会費無料のMasterCardを11月1日より提供開始!既存ユーザは自動切り替え

Amazonが年会費無料のMasterCardを11月1日より提供開始!既存ユーザは自動切り替え

  • ニュース・リーク情報

配送サービス大手のAmazonは、11月1日からAmazonは三井住友カードと提携したクレジットカード「Amazon Mastercard(非プライム会員向け)」と「Amazon  Prime Mastercard(プライム会員向け)」のサービスを開始すると発表!

QRコード決済のシェアはPayPayがぶっちぎり。とりあえず始めてみては?

QRコード決済のシェアはPayPayがぶっちぎり。とりあえず始めてみては?

  • ニュース・リーク情報

MDD研究所によると最も利用しているQRコード決済サービスはPayPayなんだって。気になるけど使ってない方はPayPayで試してみては?

LINE Payが8月17日からPayPay加盟店のQR読み取り支払いが可能になるんだって!

LINE Payが8月17日からPayPay加盟店のQR読み取り支払いが可能になるんだって!

  • ニュース・リーク情報

PayPayとLINE PayがQRコードの連携を行うそうで、これに伴いLINE PayはPayPay加盟店での支払いが可能になるとのこと。

夏のPayPay祭りがスタート!抽選で100%ボーナス、友達紹介の特典も開催!

夏のPayPay祭りがスタート!抽選で100%ボーナス、友達紹介の特典も開催!

  • セール・キャンペーン・お得情報
  • ニュース・リーク情報

全国のPayPay加盟店とオンラインショップにてお得に買い物ができるキャンペーン「夏のPayPay祭」開催!期間は7月1日(木)から7月25日(日)まで!最大500円もらえる紹介キャンペーンも同時開催中!

紙幣のウイルスは1週間生きてる。西村大臣、出来るだけキャッシュレスを

紙幣のウイルスは1週間生きてる。西村大臣、出来るだけキャッシュレスを

  • ニュース・リーク情報

TBSの番組で西村大臣が新型コロナウイルスの感染防止を訴えかけました。その中で、紙幣にはウイルスが1週間生存してい可能性があるとのことで、できるだけ支払いはキャッシュレスをと訴えかけてます。

PayPayのQRスキャン支払いが4月下旬以降LINE Payでも可能に

PayPayのQRスキャン支払いが4月下旬以降LINE Payでも可能に

  • ニュース・リーク情報

ソフトバンクグループ傘下のZホールディングスは、国内のLINE PayをPayPayに吸収する方針であることを発表しました。これによりPayPayのシェアがより一層大きくなりそうです。ちなみに海外のLINE Payはそのまま継続するとのこと。

PayPayのユーザ数が3500万人突破。中華スマホ好きにPayPay愛用者が多いのはなぜ?

PayPayのユーザ数が3500万人突破。中華スマホ好きにPayPay愛用者が多いのはなぜ?

  • ニュース・リーク情報

キャッシュレス決済サービスの「PayPay」のユーザ数が3500万人を突破したんですって。日本人口の1/3とほぼ同じでかなりユーザ増えてるみたいよ。

Androidの楽天ペイアプリで楽天ポイントのSuicaチャージがスタート

Androidの楽天ペイアプリで楽天ポイントのSuicaチャージがスタート

  • ニュース・リーク情報

Androidの楽天ペイアプリのSuicaに「楽天ポイントで」チャージできるようになったそうです。キャンペーンもやっているので楽天ポイントの使い道に困っている人はお試しを。iPhoneユーザにもキャンペーンはあり。

PayPayが加盟店情報の流出を発表。僕は一般ユーザ側だけどパスワード変更しといた

PayPayが加盟店情報の流出を発表。僕は一般ユーザ側だけどパスワード変更しといた

  • ニュース・リーク情報

QRコード決済サービスの「PayPay」でサーバが不正アクセスの被害を受けたんですって。被害は「加盟店情報」だったみたいなんだけど、とりあえず僕はパス変更しときました。

ページトップへ