「スマートフォン」カテゴリの記事一覧

Androidスマホ・iPhoneの記事をまとめたカテゴリです。

Redmi 8A Proのスペック・対応バンドまとめ!1万円ならアリのサブ用スマホ

Redmi 8A Proのスペック・対応バンドまとめ!1万円ならアリのサブ用スマホ

  • OPPO
  • realme
  • スペック詳細

久々に来た!Snapdragon 439搭載のエントリーモデル!今回はXiaomiのブランドRedmiの「Redmi 8A Pro」をご紹介!性能帯は一番下っ端のエントリー級。でもエントリーらしからぬ部分も兼ね備えており、ひと味違った魅力を放つモデルです!

Realme X50mのスペック・対応バンドまとめ!これで3万円台は中々のコスパじゃね?!

Realme X50mのスペック・対応バンドまとめ!これで3万円台は中々のコスパじゃね?!

  • OPPO
  • realme
  • スペック詳細

[2020年4月発売|約3.1万円〜|Snapdragon 765G|5G対応|2020年ミドルレンジ最上位]
[回線:ドコモ△|ソフバン◎|ワイモバ◎|au ☓]

Moto G8 Power Liteのスペックまとめ!指紋センサーがカッコイイ!

Moto G8 Power Liteのスペックまとめ!指紋センサーがカッコイイ!

  • Motorola
  • スペック詳細

Motorolaの新スマホ「Moto G8 Power Lite」をご紹介!PowerとLiteの端末名から分かる通りライトな性能ですがバッテリーは盛り盛り!お値段は安いのに少し特徴のあるカッコイイ指紋センサー搭載と総合的には悪くなさそう!日本での発売や電波バンドが気になりますね!

OnePlus 8 Proのスペック・対応バンドまとめ!120Hz大画面にゲームモード搭載のハイエンド

OnePlus 8 Proのスペック・対応バンドまとめ!120Hz大画面にゲームモード搭載のハイエンド

  • OnePlus
  • スペック詳細

OnePlusの2020年最新モデルの上位モデルであるOnePlus 8 Proをご紹介!ディスプレイのリフレッシュレートは120Hz、ゲームモードも搭載!フラッグシップらしいスペックの高さはもちろん、OnePlusならではのこだわりも感じられる上質な1台です!

HONOR 30Sのスペック・対応バンドまとめ!周波数が魅力的だけどGoogle使えないから注意!

HONOR 30Sのスペック・対応バンドまとめ!周波数が魅力的だけどGoogle使えないから注意!

  • Honor
  • HUAWEI
  • スペック詳細

今回はHUAWEIのHONORブランド「HONOR 30S」をご紹介!ミドルハイモデルながら低価格で5Gも対応!フラグシップにひけを取らないスペックの高さは必見です!

HONOR 9Xが登場!Kirin 710Fにポップアップカメラ搭載のミドルレンジスマホ!

HONOR 9Xが登場!Kirin 710Fにポップアップカメラ搭載のミドルレンジスマホ!

  • Honor
  • HUAWEI
  • ニュース

HUAWEIのサブブランドであるHONORはフィンランドにてミドルレンジクラスのスマホであるHONOR 9Xを発表しました。先行販売されていた他国向けのHONOR 9Xとは異なるスペックで全くの別機種に仕上がっています!

OPPO Find X2 Liteが登場!対応バンドが魅力的なSnapdragon 765搭載の5G対応スマホ!

OPPO Find X2 Liteが登場!対応バンドが魅力的なSnapdragon 765搭載の5G対応スマホ!

  • OPPO
  • ニュース

OPPOはミドルレンジ最上位クラスのスマホであるOPPO Find X2 Liteを発表しました。OPPOが誇る上位モデルであるFindシリーズの中でも手ごろな5G対応のミドルレンジ最上位スマホですよ!

HUAWEI nova 7が4月23日に発表みたいよ!Kirin 985プロセッサー搭載か!?

HUAWEI nova 7が4月23日に発表みたいよ!Kirin 985プロセッサー搭載か!?

  • HUAWEI
  • ニュース

HUAWEIの売れ筋モデルの発表日が決定です!ニュースサイトのGSMArenaがHUAWEI nova 7シリーズが4月23日に発表予定と報じています。HUAWEIの売れ筋モデルであるカジュアルなnovaの新作ですよ!

Redmi Note 9Sのレビュー!これで2万円台。素晴らしいコスパ

Redmi Note 9Sのレビュー!これで2万円台。素晴らしいコスパ

  • Redmi
  • Xiaomi
  • レビュー

今回ご紹介するのはXiaomiの「Redmi」モデルで、ミドルハイSoC+大画面+クアッドカメラ+大容量バッテリー搭載でコスパが優秀なRedmi Note 9Sでございます!

iPhone SE(第2世代)ってどうなの?64GB・128GB・256GBでおすすめの容量

iPhone SE(第2世代)ってどうなの?64GB・128GB・256GBでおすすめの容量

  • Apple
  • ハウツー・紹介・レポート

新しい第2世代のiPhone SE、2020バージョンは買いなのでしょうか。iPhone 8やiPhone 11と比較して違いは?64GB・128GB・256GBと3モデルの本体容量はどれがおすすめ?初心者目線で解説!

ページトップへ