「ソフトウェア」カテゴリの記事一覧

Android 14からAPKファイルでのインストールが難しくなるかも

Android 14からAPKファイルでのインストールが難しくなるかも

  • ニュース

9to5GoogleによるとAndroid 14のソースコードからAPI要件をより厳しくするコードが見つかったそうで、APKファイルのインストールが難しくなると報じています。

Pixel 7シリーズで使える写真の「ボケ補正」効果は?実機で試してみた

Pixel 7シリーズで使える写真の「ボケ補正」効果は?実機で試してみた

  • Google
  • Pixel
  • ハウツー・紹介・レポート

Googleが2022年10月13日に発売したPixel 7シリーズ。ガルマックスでは最上位モデルのPixel 7 Proを購入たのですが、Pixel 7シリーズでは新たにボケてしまった写真を補正する「ボケ補正」が利用できるようになったので実機で試してみます。

今のうちに買っとけ!App Storeで10月5日から値上げ

今のうちに買っとけ!App Storeで10月5日から値上げ

  • Apple
  • ニュース

世間では超円安でヒーヒー言ってるわけだが、そんな状況でなんとも嫌な情報が入ってきた。なんと、App Storeで10月5日から値上げするというのである…。文句を垂れても上がるもんは上がる。だから今のうちに欲しい有料アプリとか買っとけよ!

Google Playストアで自分と同じ機種使ってる人のレビューだけ見る方法!

Google Playストアで自分と同じ機種使ってる人のレビューだけ見る方法!

  • ハウツー・紹介・レポート

以前から自分の使っているデバイスに絞ってレビューが見れるようになると聞いていたが、さっき確認したら使えるようになっていた!手順を残しておく!

ゲーマーはiOS 16にアップデートしないほうが良い。3点タップでメニューが表示されて邪魔になる

ゲーマーはiOS 16にアップデートしないほうが良い。3点タップでメニューが表示されて邪魔になる

  • Apple
  • ニュース

先日配信された最新のiOS 16ですが、仕様変更により音ゲーやFPSなどのゲームプレイが阻害されてしまうようになっています。ゲーマーさん、アップデートは様子見したほうが良いですよ!

iOS 16でiPhoneのキーボード入力時に振動フィードバックを設定する手順

iOS 16でiPhoneのキーボード入力時に振動フィードバックを設定する手順

  • Apple
  • ハウツー・紹介・レポート

iOS 16でキーボードで文字を打った時にバイブレーションで手応えを返す振動フィードバックが設定できるようになったので、iPhoneのスクリーンショットで設定手順をメモしておきます。

iOS 16:めちゃ便利!iPhoneで写真の”日本語テキスト”がコピー出来るようになったぞ!

iOS 16:めちゃ便利!iPhoneで写真の”日本語テキスト”がコピー出来るようになったぞ!

  • Apple
  • ハウツー・紹介・レポート

iOS 15で写真のテキストをコピー出来るようになったが、アルファベットや数字は認識するのに日本語には対応していなかった…が!iOS 16では待望の日本語に対応したぞ!使い方をおさらいしておく!

古いPCを再活用しよう!「ChromeOS Flex」の導入方法と注意点まとめ!

古いPCを再活用しよう!「ChromeOS Flex」の導入方法と注意点まとめ!

  • Google
  • ハウツー・紹介・レポート

正式リリースと相なったChromeOS Flex。古めのPCを再利用できるとのことで筆者も試しに導入してみたので、導入の手順などの情報を共有しておきます!

ChromeOS Flexが遂に正式リリースしましたよ!詳細をチェック!

ChromeOS Flexが遂に正式リリースしましたよ!詳細をチェック!

  • Google
  • ニュース

Windows PCやMacをChromebookに仕立てられるChromeOS Flexの正式版がリリースされました!

iOS 16では他スマホにeSIMをBluetoothで転送できる機能が追加されるぞ!

iOS 16では他スマホにeSIMをBluetoothで転送できる機能が追加されるぞ!

  • Apple
  • ニュース

iOS 16の新機能のひとつに、eSIMをBluetooth転送できる機能が追加されるそうです!iPhoneのeSIM管理がより楽になりそう!

ページトップへ