eximoとirumoは6月4日で受付停止。以降はドコモMAX・ドコモminiなど新料金プランへ

ドコモが新料金プランを発表しました。無制限のドコモMAXやさらにポイントが貯まるもの、小容量のドコモminiなどなど。6月5日からスタートですが、それに伴い6月4日時点で既存プランのeximoや小容量サブブランドのirumoは姿を消します。

ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモmini発表

新しくドコモで発表されたプランは「ドコモMAX」「ドコモMAXポイ活」「ドコモポイ活20」「ドコモmini」の4つ。ポイ活周りのネーミングセンスがちょっと…

また本記事のまとめとは別にキャンペーンも開催されるようなので興味のある方は以下のPDFもチェック。

ドコモMAX

「ドコモMAX」は段階性&無制限のプランです。月間1GBなら5,698円、1GB~3GBなら6,798円、3GB以上はどれだけ使っても8,448円。

ぱっと見論外レベルの割高プランですが、グループのサービスを利用する事で色々な割引が効くので適用できればまぁまぁ。最安条件では月間1GBは2,398円、1GB~3GBなら3,498円、3GB以上無制限は5,148円となります。

  • みんなドコモ割:▲1,210円
  • 長期利用割:▲220円
  • dカードお支払割:▲550円
  • ドコモ光セット割 / home 5Gセット割:▲1,210円
  • ドコモでんきセット割:▲110円

ドコモMAX 料金プラン

そして月額4,200円のスポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」が無料でついてきます。これは対象者ならかなりいいですね。国際ローミングも30GBまで無料。

またAmazonプライムを申し込むなら6ヶ月間無料、Leminoプレミアムを申し込むなら6ヶ月間ポイント還元があるとの事。

ドコモポイ活MAX

「ドコモポイ活MAX」はドコモMAXからさらに3,300円高い11,748円となりますが、ドコモグループの決済手段であるdカードやd払いの利用時のポイント還元が大きくアップします。

還元は月間5,000ポイントまで。これをフルに充当し、グループサービスの割引も適用すれば最安条件時は実質2,948円で無制限通信が可能になります。

  • みんなドコモ割:▲1,210円
  • 長期利用割:▲220円
  • dカードお支払割:▲550円
  • ドコモ光セット割 / home 5Gセット割:▲1,210円
  • ドコモでんきセット割:▲110円

ドコモポイ活MAX 料金プラン

「DAZN for docomo」の無料特典や30GBの国際ローミングもセット。またAmazonプライムの6ヶ月間無料特典もついてきます。

クレカから固定回線から家族のスマホまで全てドコモに捧げるなら割安と言えます。ちょっと思い切りがいりますが。

ドコモポイ活20

「ドコモポイ活20」はドコモポイ活MAXの小規模版で、月間20GBまでの基本料金は7,898円、20GBを超えると9,570円で使い放題となります。

ポイ活要素は同じですが、ポイ活MAXと比べ還元率も小規模になっている点に注意。dカードやd払いを使った時の還元率は約半分となり、上限も月間2,500ポイントまでです。

ドコモポイ活20 ポイント詳細

最安条件時では20GBまで使った月は2,068円、それ以上使った月は3,740円となります。

  • みんなドコモ割:▲1,210円
  • dカードお支払割:▲550円
  • ドコモ光セット割 / home 5Gセット割:▲1,210円
  • ドコモでんきセット割:▲110円

ドコモポイ活20 料金プラン

Amazonプライムは申し込むと6ヶ月間無料。無料期間後はdポイントを毎月120ポイント還元。またd払いでAmazonを利用すると1%のdポイント還元あり。毎月100ポイントまで。

長期割引が対象外のようですし、グループサービスをガッツリ利用する事が前提なのはMAXプランと同じなのでちょっと中途半端かなという印象です。

ドコモmini

「ドコモmini」はシンプルなプランで4GBと10GBの2つを選択可能。

月額料金は2,750円と3,850円で、dカード割と光セット割とでんきのセット割が適用可能。最安条件時は4GBプランで880円、10GBプランで1,980円となります。

  • dカードお支払割:▲550円
  • ドコモ光セット割 / home 5Gセット割:▲1,210円
  • ドコモでんきセット割:▲110円

ドコモmini 料金プラン

素のままだと割高なので最低でもdカードの割引は効かせたいところ。Amazonプライムは申し込むと3ヶ月間無料。無料期間後はdポイントを毎月120ポイント還元。

irumoは消滅。今のうちに確保を

ドコモの既存プランであるeximoは今回のドコモMAX等に置き換わる形ですが、音声通話SIMの0.5GBプランが550円だったirumoは消滅となります。

この0.5GBプランは低料金で緊急時の通信や電話番号の維持ができる優秀な回線だったのでなくなってしまうのは残念。私もeSIMで契約中です。

現在はMNPするだけで最大17,000ポイントが還元されますし、端末セット購入で大きな割引もあり。iPhone 16eは550円プランを申し込めば2年間604円でレンタルできます。

irumoにMNPすると端末代・通信料込み月額604円でiPhone 16eが2年間使えます

消滅予定のブランドで新規キャンペーンが打たれるのは考えづらいはず。現在の特典もいつ終了するかわからないので、条件が魅力的だったりirumo回線を手元に残しておきたい方は早めに確保しておきましょう。

ページトップへ