台湾HTC、6月12日に新型モデル発表!Snapdragon 7 Gen 3搭載のHTC U24 Proが出るかも!

HTCが新たに製品発表を告知しましたよ!ウワサのHTC U24 Proが登場となるのか?そして日本にも投入されるのか?色々気になる1台となりそうです。

https://www.facebook.com/HTCTaiwan/posts/pfbid0y8vUtsuehK2hzZm5U6ReGhj1RsFRQqp2iRXTNiiezmq4Aswsu9YG3Y1AqqmjszRhl

Facebook上で気になる告知!新型スマホ説が濃厚

▼ソースは台湾スマホメーカーHTCが公式Facebookに投稿した1つの告知と添付画像より。投稿内容では「HTC 2024が6月12日に登場(要約)」とのことで、2024年モデルが間もなく発表されるとのこと!添付画像にスマホらしきものも写っており、新型のスマホとみて良さそうです。↓

このスマホ見た感じでは、ブラックあるいはネイビーブルーのようなカラーリング。カメラは1つが独立したトリプルカメラとなるようです。

また音量と電源のボタンの配置は通常通りのAndroidって配置なんですが、見た感じ位置はやや下めにあるように見えますね。サイズはどれほどかは不明ですが、押しやすさもあるのでは?って期待ができます。

▼ここからだと横方向にもカメラが配置されているのかは不明ですが‥もしトリプル式なら、全盛期だったHUAWEIのP20 Proを思い起こさせる印象です(`・ω・´)。かつての筆者のあこがれの1台。↓

なお、HTC製のスマホは日本でも投入されている実績があり、現行モデルだとDesire 22 Proが販売されています。とはいえこちらは2年ほど前に発表されたもので他のメーカーと比べるとやや古さを否めないところですが‥

Google Play Consoleから一部スペックも判明

このHTC U24 Proは一部スペックが報じられています(あくまで非公式情報なので留意が必要)。MySmartPriceによればHTCの未発表スマホがGoogle Play Console(いわゆるGoogleを搭載するスマホを登録した名簿的なヤツ)に掲載されており、一部スペックがそこから判明したとのこと!

同メディアにて報じられているスペックは以下の通り。

  • SoC:Snapdragon 7 Gen 3
  • メモリ(RAM):12GB
  • 解像度:2436×1080(ピクセル密度480dpi)
  • ディスプレイ形状:中央パンチホール、エッジ型
  • OS:Android 14

ごく一部ながら判明したスペックを見るに、立ち位置としてはミドルレンジの上位、ミドルハイクラスのスマホとなりそうですね(`・ω・´)。

発表は間もなくとなりますが、このHTC U24 Proとされる新型モデルはどういった独自性を持つのか?価格はいくらで、日本にも投入されるのか‥色々気になるところです。

とはいえ日本の場合だとiPhoneはもちろんAndroidにおいてもOPPO、Nothing、Xiaomiとライバルが多く、特にXiaomiはコスパ面でも圧倒的な強力さを持ちます。そういう意味でも、価格次第では厳しい戦いとなることは必至でしょう。

新たな情報が入り次第、X(旧Twitter)FacebookThreadsでお伝えするのでフォロー宜しくお願いします!

ページトップへ