Xiaomi Black Friday 2024 1100x150

HUAWEI MatePad 11発表!HarmonyOS 2搭載のスナドラ865タブレット、発売日は7月23日

MatePad 11

HUAWEIが新タブレットMatePad 11を発表!Snapdragon 865を搭載した貴重なハイエンドタブレットはHarmonyOS 2を搭載してリリースです!発売日は7月23日!

MatePad 11の特徴

MatePad 11の特徴は以下の通り!

MatePad 11のハイライト

  • ハイエンドクラスのスペック
  • 120Hzの高リフレッシュレートに対応!
  • Harman Kardonチューニングのクアッドスピーカー
  • 日本国内では初めてのHarmonyOS 2搭載端末

▼デザインはMatePadやMatePad Proと同じものを踏襲。一目でMatePadだと分かるデザインだなと思う反面、変わり映えしないデザインだなと思っちゃうのも事実。↓

MatePad 11

本体カラーはミッドナイトブルーからアイルブルーへと変更。濃い青ベースの落ち着いた色合いのミッドナイトブルーとはうって変わって水色の清潔感あふれる優しいカラーリングだと感じました。

SoCは型落ちのハイエンドであるSnapdragon 865を搭載。型落ちとはいえかなりパワフルな性能を有しているので、よっぽどヘビーなゲームなどをしない限りは困ることはないでしょう。

メモリは6GB、ストレージは128GBとハイエンドタブレットの割に控えめなのは残念ポイント。メモリは通常なら6GBあれば事足りますし、外部ストレージで拡張もできるので別に困ることはないのですが、どうしても物足りなさは感じちゃうのも事実。

▼ディスプレイは約10.95(ほぼ11)インチでノッチの無いスタンダードなデザイン。解像度も2,560×1,600(WQXGA)とFHDより更にワンランク上の精細さなので、DCI-P3カバー率100%の広色域と合わせて映像も更に美しく映りそう!↓

MatePad 11

▼リフレッシュレートも念願の120Hzに対応。コンテンツ視聴のみならず、ゲームで遊ぶ際に恩恵をかなり感じるはず!↓

MatePad 11

▼MatePad 11はクアッドスピーカーを搭載。Harman Kardonチューニングにより、押し寄せるような迫力のある低音と、クリアで歯切れの良い高音を実現したとのこと。↓

MatePad 11

▼別売りのHUAWEI M-Pencil(第2世代)やHUAWEI Smart Magnetic Keyboardの組み合わせの他にBluetooth接続のマウスにも対応したので、前以上にPCライクに使えるでしょう!↓

MatePad 11

公式ページではあまり大々的に書かれていないですが、MatePad 11は日本国内で販売されている端末では初のHarmonyOS 2をプリインストールされているんですよね。

▼HarmonyOS 2を生かして、HUAWEIスマホやノートPCの画面をMatePad 11にミラーリングしたり、ミラーリングした画面へHUAWEI M-Pencilで手を加えたりと自由自在に作業ができます!↓

MatePad 11

MatePad 11

上記の特徴以外にもHarmonyOS 2はHUAWEI端末同士の連携が強化されているので、HUAWEIのスマートフォンやHUAWEI FreeBudsを使用している方は前以上に活躍の機会が増えるでしょう!

▼HarmonyOS 2の特徴についてガルマックスでもまとめているので、興味がある方はあわせてご覧ください!↓

HUAWEI独自OS「HarmonyOS 2」発表!HUAWEI端末同士の連携が特徴!

価格は54,780円、発売日は7月23日!

発売日は7月23日で、価格は54,780円。

世界的にも貴重なハイエンドタブレットを比較的安価な価格でリリースしてくれるHUAWEIにはありがたいといった気持ちがある反面、GMSのないタブレットはなぁと躊躇しちゃう気持ちがあるのも事実。

上記の特徴よりもHarmonyOS 2によるHUAWEI端末同士の連携がMatePad 11のキモだと思いますので、手持ちのHUAWEI端末を更に活用したいとお考えの方は検討してみてはいかがでしょうか。

ガルマックス編集長 NAOKI
ガジェッターとしてHarmonyOS 2を弄ってみたいが、個人的に必要かって言われたら要らんな。ほとんどの方は利便性を向上するためにタブレットを買ったりするわけで、GMS非対応は利便性の大部分を失ってしまう恐れがある。使いたいアプリが使えなけりゃただの板よ。そう考えると、もっと便利なAndroidタブレットや価格も安くてパワーもあるiPadにしようってなる。やっぱりGMS非対応は厳しいんだよ。特に日本では半数がGMS使えるAndroid、もう半分がiOSのiPhoneなんだから。Googleグッバイな中国だと良いだろうけど。だから普段使いや仕事用で購入するかって言ったら完全にパスだな俺は。買うならガジェットコレクションとしてだな。まぁ、HUAWEIは好きだから応援はしてる。
ページトップへ