Huawei nova 3iのレビューとスペック、仕様評価。価格と最安値まとめ
目次をクリックすると各項目へ移動します
Huawei nova 3iのカメラをチェック!
Contents
Huawei nova 3iのカメラをレビュー!
ここからはHuawei nova 3iのカメラを実機を用いてチェックしています!
撮影モードをチェック!
▼Huawei nova 3iで利用できる撮影モードは、後から背景のボケ具合やピントを再調整出来るアパーチャモード、リアルタイムに映像を加工するSnowのようなARレンズモード、人物の背景を美しくボカすポートレートモード、フルオート撮影出来る写真モード、動画撮影のビデオモードが簡単に選択できるようになっています。↓
▼その他の項目にはマニュアル撮影のプロモードやスロー撮影、パノラマなどなど非常に多くの撮影モードを搭載してました。また、ダウンロードボタンを押すと複数の撮影モードがインストール可能となってます。↓
各種設定項目
写真の設定項目
▼写真の設定項目はこんな感じ。解像度は4:3、1:1、18.8:9の3つの比率で、従来の16:9には非対応。↓
ビデオの設定項目
▼ビデオの設定項目はシンプル。最大撮影解像度はFHDで最大フレームレートは60FPS。4K撮影には対応していません。↓
マニュアルの設定項目
▼マニュアルモードではRAW形式での記録に対応してました。解像度は写真モードと同じですが、AF補助ライトは水準器もマニュアルで設定可能です。↓
各調整幅は以下の通り
- ISO:50~3200
- SS:30~1/4000
- EV:±4.0
マニュアルモードは一度各種項目をセットすると、次回も設定項目が引き継がれます。
撮影時のシャッター音はミュートに出来る?
シャッター音は設定からミュートを選択すると本体の音量を上げていてもシャッター音は鳴りません。また、本体の音量を下げてミュートにするとカメラのシャッター音も連動してミュートとなります。
カメラアプリを再起動すると撮影モードはデフォルトに戻る?
カメラアプリで最後に利用したモードが立ち上がります。例えば、マニュアル撮影後にカメラアプリを完全に終了しても次回カメラアプリを立ち上げるとマニュアル撮影モードで起動となります。
Huawei nova 3iで撮影した写真
▼Huawei nova 3iはAIカメラを搭載しており、撮影画面からAIを簡単にオン・オフ出来る様になっていました。↓
写真撮影はAIオフ(左側)とAIオン(右側)に並べているので、AIによる写真品質の違いも是非チェックしてみて下さい。
個人的に300ドル以下のスマホの中では非常に美しい写真が撮影出来る印象で、AIオフ時は見た目に忠実な色合い、AIオンの時は即SNSでアップできるような華やかな写真が撮影出来ました。皆さんもHuawei nova 3iの実機で撮影した写真を確認して出来栄えをチェックしてみて下さい!
ちなみに全ての写真はフルオートの写真モードで撮影しています!
昼間の写真
▼明るい昼間の撮影。ビックリするくらい美しい写真が撮影できて驚きました。十分以上の画質ですね。(AIオフが左、AIオンが右)↓
接写での写真
▼ピントがあうギリギリまで近づいて撮影してみました。被写体から5~6cmくらいでの接写でもピント合います。(AIオフが左、AIオンが右)↓
室内での写真
▼室内でもAIが上手く補正してくれました。ちょっと薄暗い場所でもガンガン撮影できます。(AIオフが左、AIオンが右)↓
料理の写真
▼料理の撮影もバッチリ。AIをオンにしたほうが美味しそうな写真が撮影出来ています。見た目に近いのはAIオフです。でも、SNSで発信するなら断然AIオンにしたほうが華やかですね。(AIオフが左、AIオンが右)↓
夜景(暗所)撮影
▼夜景撮影も十分綺麗ですが、やはり光の少ないシーンでは上位機種ほどくっきりとは映らずややノイジー。でも、撮影した写真をディスプレイ越しで楽しむ位なら全く問題ないレベル。AIの補正はかなり効いています。SNSで発信するなら夜景もAIオンですね。(AIオフが左、AIオンが右)↓
Huawei nova 3iで撮影した動画
Huawei nova 3iで動画を撮影してきました!手ブレ補正の強度を検証するために定点だけでなく歩き撮影も収録しています!
▼FHD/60FPSの最高解像度で撮影。手ブレ補正機能は備わっていないので歩き撮影時はかなり手ブレします。定点なら手ブレも軽減されるので、動かずしっかりと腕を固定した定点撮影向きです。↓
Huawei nova 3iのカメラ評価
AIカメラを搭載することで簡単に華やかな写真を撮影できるので、撮影の楽しさが広がりますね!また、AIがカメラ画面からワンタップで切り替えられるのはAIによる変化を楽しむ際にもシンプルに切り替えが出来て好印象でした。
画質は300ドル台のスマホの中では確実にトップクラス。さすがHuaweiといったところでしょうか。写真の撮影モードも多く、2つのカメラを利用する本格的な背景ボケ撮影や撮影後にピントやフォーカス位置を変更出来るアパーチャ機能など、カメラ機能も非常に充実しているモデルです。
一方で動画撮影能力は少々残念な結果に。手ぶれ補正が効かないので、街歩き撮影が好きな方は手ぶれ補正が機能する上位モデルを購入したほうが幸せでしょう。
Huawei nova 3iのカメラは普段使いで十分以上の性能を持ち合わせているので、写真撮影が好き、という方にもオススメしたいモデルです。