Huawei nova 3iのレビューとスペック、仕様評価。価格と最安値まとめ

Huawei nova 3iのバッテリーをチェック!

Huawei nova 3iのバッテリーをチェック!

本ページは記事の9ページ目です。本ページからアクセスされた方は1ページ目からの閲覧をオススメします!

Huawei nova 3iのバッテリーをレビュー!

ここからはHuawei nova 3iのバッテリーを実機を用いてチェックしています!

充電器の仕様

充電器の仕様は付属品の項目でも紹介した通り、日本のコンセントに挿せない仕様で、充電性能も5V/2Aとなっており、ごくごく標準的な仕様であることから、プラグ変換アタッチメントを購入するまでもない印象です。

今利用しているスマホの充電器が5V2A以上であれば標準付属の充電器と同等性能で充電できるので、そっち使ったほうが良いです。

バッテリー持ちを検証

バッテリー持ちの検証では実利用を想定した内容で測定しています。ディスプレイ輝度は中間設定、自動輝度調整はオフの状態で満充電からバッテリーが切れるまでYouTubeの長時間動画を再生します。

バッテリー残量を計測してグラフ化するアプリを利用しているので、バッテリー切れ直前にアプリが終了する場合があり数%の誤差が出る場合があるのでご了承下さい。

▼測定開始は0時45分、残量2%時点で10時12分となり連続駆動時間は9時間27分でした。↓

測定開始は0時45分、残量2%時点で10時12分となり連続駆動時間は9時間27分でした。

連続10時間の再生時間には届かなかったのですが、一般的なスマートフォンの駆動時間よりも電池持ちは良いです。これくらいのバッテリー持ちなら丸1日は十分バッテリーが持つでしょう。

バッテリーの充電時間を検証

バッテリーの充電時間検証では付属している充電器とケーブルを利用してバッテリー0の状態から満充電までの充電時間を検証します。

端末起動後にバッテリー残量データを測定するアプリを起動するので、データ取得時は既に数%充電された状態となりますのでご了承下さい

▼測定開始は3%の10時56分から開始、満充電完了時間は13時58分で充電時間は3時間2分でした。↓

測定開始は3%の10時56分から開始、満充電完了時間は13時58分で充電時間は3時間2分でした。

充電は付属の充電器を使用。充電仕様が5V2Aの急速充電ではありますが、最新の超急速充電ではないことに加え、バッテリー容量が3340mAhで比較的大容量なことから、充電時間は長めです。寝る前にバッテリーの充電を忘れないようにしましょう。

バッテリーの評価

バッテリー搭載量が平均よりも多いので、丸1日の利用は十分バッテリーが持ちます。

充電仕様に関しては価格相応となっているので超急速充電技術には対応していませんが、寝る前にスマホを充電する方は特に困ることはありません。

バッテリー持ちが思っていたよりも良かったので好印象でした。

ページトップへ