iQOO Z10xのスペックまとめ!AnTuTu75万点、6,500mAhのスマホが2.3万円から
vivoから「iQOO Z10x」という低価格スマホが登場したのでスペックを見ていきましょう!
同時に「iQOO Z10 Turbo」「iQOO Z10 Turbo Pro」も発表されています!
目次をクリックすると各項目へ移動します
iQOO Z10xの詳細スペック
SoC | MediaTek Dimensity 7300 |
メモリ | 8GB/12GB LPDDR4X |
容量 | 128GB/256GB/512GB UFS 3.1 |
ディスプレイ | 6.72インチ、液晶、2,408×1,080、最大120Hz |
アウトカメラ | 5,000万画素(メイン) 200万画素(深度) |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 6,500mAh 44W(FlashCharge) 逆充電 |
サイズ | 165.7× 76.3×8.09mm |
重量 | 204g |
対応バンド | 3G:1/5/8 4G FDD:1/3/5/8/28A 4G TDD:34/38/39/40/41 5G:n1/n3/n5/n8/n28A/n41/n77/n78 |
OS | OriginOS 5(Android 15) |
防水防塵 | IP64 |
備考 | 中国版 |
iQOO Z10xのデザイン
▼カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色。レンズは2つにしては大きいカメラバンプ。↓
iQOO Z10xの性能・パフォーマンス
SoCにはDimensity 7300を搭載、メモリは8GB/12GB。AnTuTuスコアの公称値は75万点です。
ブラウジングなどの普段遣いは快適なスペックで、2Dゲームは快適にプレイできるものの、3Dゲームは画質を落とさないと厳しい性能です。
▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓AnTuTuスコア | 動作・操作感 |
---|---|
総合スコア:約200万点以上 GPUスコア:約70万点以上 | (ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし |
総合スコア:約150万点〜200万点 GPUスコア:約50万点〜70万点 | (準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK |
総合スコア:約100万点〜150万点 GPUスコア:約30万点〜50万点 | (ミドルハイ)重いゲームもなんとか |
総合スコア:約50万点〜100万点 GPUスコア:約10万点〜30万点 | (ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら |
総合スコア:約25万点〜50万点 GPUスコア:約5万点〜10万点 | (エントリー)必要最低限 |
総合スコア:約25万点以下 GPUスコア:約5万点以下 | (ローエンド)サブ端末向き |
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
iQOO Z10xのディスプレイ
ディスプレイサイズは6.72インチで、解像度は2,408×1,080、リフレッシュレートは最大120Hzに対応します。LCDなのが惜しいですが、解像度も格別低くなく、快適に利用できると思います。
iQOO Z10xのスピーカー
▼最大400%の音量ブースト、200%の通話ブーストに対応。↓
iQOO Z10xのカメラ
カメラは50MP(メイン)+2MP(深度)で、実質シングルカメラ構成になります。
▼独自開発のポートレートアルゴリズムを搭載&背景ボケ撮影をサポートする深度カメラを搭載しているのでポートレートのクオリティーは高そう。↓
ただ安価なモデルではあるので画質に過度な期待は禁物です。カメラの写りが気になる人はレビューが出回ったらチェックしてみましょう。
iQOO Z10xのバッテリー
▼バッテリーは6,500mAh、44W(FlashCharge)急速充電に対応しています。動画の21時間の連続視聴、ゲームの13.7時間の連続プレイなどに耐えうる容量だそう。↓
また逆充電やシステムに直接給電するバイパス充電にも対応。充電しながらスマホを使うとバッテリーを痛めるので嬉しい仕様ですね。
iQOO Z10xのOS・機能
OSにはAndroidベースのOriginOS 5を搭載を搭載しています。
アトミックアイランド搭載
ダイナミックな通知領域であるアトミックアイランドを搭載しています。
よくある機能の他に、住所などのテキストをアトミックアイランドにドラッグアンドドロップすることでマップを即表示できるなどの機能も搭載。各社から出ているダイナミックアイランドのパチモンの中では一歩先を行っています。
AI機能
▼DeepSeek搭載の宿題サポートAIチャットや、証明写真の生成、スケジューリングなどのAI機能が豊富。↓
iQOO Z10xまとめ
iQOO Z10xの発売日は2025年4月で記事執筆時点の価格は以下の通り。
- メモリ8GB+容量128GB:1,199元(約2.3万円)
- メモリ8GB+容量256GB:1,299元(約2.5万円)
- メモリ12GB+容量256GB:1,499元(約2.9万円)
- メモリ12GB+容量512GB:1,699元(約3.3万円)
AnTuTu75万点、バッテリー6,500mAhの端末の512GBモデルが3万円台前半で買えるのは羨ましいですよね~、日本で~3万円台前半なんて良くてAnTuTu40万点程度でしょう。
ただ注意点もあって、本機は対応バンドがかなり少なめ。特にバンド18、19、26あたりがないのは結構いたいです。