アイリスオーヤマ「LUCA Tablet TM082M4N2-B」のスペックまとめ!Helio G70にFHDディスプレイを搭載したタブレットがマイナーチェンジ!
LUCA Tablet TM082M4N2-Bの特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。
目次をクリックすると各項目へ移動します [非表示]
LUCA Tablet TM082M4N2-Bの特徴
LUCA Tablet TM082M4N2-Bの特徴は以下の通り!
LUCA Tablet TM082M4N2-Bのハイライト
- ミドルレンジクラスのスペック
- カラバリは黒系1色のみ
- 8インチWUXGAディスプレイ搭載
- アウト、インともに500万画素のカメラ搭載
- 5,000mAhのバッテリー搭載
LUCA Tablet TM082M4N2-Bの詳細スペック
LUCA Tablet TM082M4N2-Bのサイズ・重量・カラー
- 長辺:209.5mm
- 短辺:126mm
- 厚さ:8.7mm
- 重量:370g
カラーはブラック系の1色展開です。
筐体はLUCA Tablet TM082M4N1-Bと同じく角ばった今風のデザインを採用。8インチサイズのタブレットならではなコンパクトさが売りになるでしょう!
LUCA Tablet TM082M4N2-BのSoCはHelio G70
- SoC:Helio G70
- メモリ:4GB
- ストレージ:64GB
LUCA Tablet TM082M4N2-BのSoCはHelio G70を搭載。Helio Gシリーズの中には属していますが、性能的にはHelio P65相当とのこと。
Helio P65はSnapdragon 662やMT8183と同クラスなので、ミドルレンジといえど今となってはエントリーと言える立ち位置となるので、ゲームなどの負荷がかかる作業は苦手な点は覚えておきましょう。
メモリは4GB、ストレージは64GBと執筆時点(2023年11月)で最低限欲しいくらいの基準は満たしています。
LUCA Tablet TM082M4N2-B(Helio G70)のAnTuTuスコア
AnTuTuスコアは性能の指標です。まだLUCA Tablet TM082M4N2-Bの実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでHelio G70の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。
※端末の処理性能はSoCで決まってくるので、同一SoCを搭載する端末のAnTuTuスコアで大体の操作感が予測出来ます。Helio G70の参考スコアは以下の通り。
- 総合スコア(CPU):約190,000
- ゲーム性能(GPU):約37,500
AnTuTuスコア | 動作・操作感 |
---|---|
総合スコア:約150万点以上 GPUスコア:約60万点以上 | ヌルヌル、動作に不満なし |
総合スコア:約100万点〜150万点 GPUスコア:約35万点〜60万点 | 重いゲームもなんとか |
総合スコア:約50万点〜100万点 GPUスコア:約15万点〜35万点 | 軽いゲームくらいなら |
総合スコア:約25万点〜50万点 GPUスコア:約5万点〜15万点 | 必要最低限 |
総合スコア:約25万点以下 GPUスコア:約5万点以下 | サブ端末向き |
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
LUCA Tablet TM082M4N2-Bのディスプレイ
- サイズ:8インチ
- 解像度:WUXGA(1,920×1,200)
- ディスプレイ:液晶
- 画面形状:ノッチなし
- リフレッシュレート:非公表
- タッチサンプリングレート:非公表
ディスプレイはWUXGAと最近の8インチタブレット業界で流行している高解像度なものを搭載。やっぱ8インチディスプレイでも高解像度って地味に嬉しい。
ただ、それ以外のスペックに関してはあまり言及されていないので、リフレッシュレートやタッチサンプリングレートに関しての特徴はあまり無いのかなと。
LUCA Tablet TM082M4N2-Bのカメラ
▼アウトカメラ↓
- メインカメラ:500万画素
▼インカメラ↓
- メインカメラ:500万画素
カメラはアウト、インともに500万画素と控えめ。とりあえず記録撮影は出来るくらいで考えておいた方がよさそうです。
LUCA Tablet TM082M4N2-Bのバッテリー・充電仕様
- 容量:5,000mAh
- 有線充電:対応
- ワイヤレス充電:非公表
- 逆充電:非公表
バッテリー容量は5,000mAhと8インチタブレットでは普通〜少し少なめくらいの搭載量。従って、バッテリー持ちに関しては期待しすぎはNGかも?
また、有線充電のスペックも記載されていなかったので、いわゆる急速充電は対応していない程度に捉えた方が賢明かも。
LUCA Tablet TM082M4N2-Bの発売日・価格
LUCA Tablet TM082M4N2-Bの発売日は11月で記事執筆時点の価格は以下の通り。
- メモリ4GB+容量64GB:32,780円
LUCA Tablet TM082M4N2-Bは前モデルであるLUCA Tablet TM082M4N1-BをAndroid 13にアップデートしたくらいしか変更点が無い超マイナーアップデートモデルと言えます。
仕様面もHelio G70/4GB/64GBで約3.3万円とFHDディスプレイを搭載した格安タブレットが溢れている今となってはあまり安くもない….とここだけ見たらそこまで魅力的なモデルではありません。
しかし、定価ベースでは似たような価格設定であるLUCA Tablet TM082M4N1-Bの実勢価格は2万円前半〜半ばとガッツリ値下がりしている傾向が見られたので、本モデルもそれくらいの価格帯まで下がってくれば選ぶ価値が出てくるかも?
余談ですが、アイリスオーヤマの公式直販であるアイリスプラザにて購入した場合、本モデルの保証が通常1年のところ2年まで延長されるとのことなので、保証面が気になる方は直販も狙ってみるのはアリかも?
アイリスプラザは楽天市場内ですので、楽天リーベイツが使えるのもデカい点の一つ。楽天を活用している方は多少お得に買えるかもしれないので、気になった方は直販を覗いてみるのもいいかもしれませんね!
■LUCA Tablet TM082M4N2-B■
初出時価格→32,780円