Nothing Phone(3a) 日本版発表!eSIMとFeliCa(おサイフケータイ)対応で54,800円から
海外で発表されていたNothing Phone(3a)の日本版が発表。2025年4月15日発売で価格は54,800円から!公式ストア以外だと楽天モバイルでも取り扱いが発表されてます。
Nothing Phone(3a)はeSIMとFeliCa対応
日本版のNothing Phone(3a)は便利なeSIMとFeliCa(おサイフケータイ)に対応!
▼カラーはブラック、ホワイト、ブルーの3色。ちなみにブルーは楽天モバイル限定カラーだそうです。↓
Nothing Phoneといえば背面がピカピカ光るギミックが有名ですが、もちろんNothing Phone(3a)も対応。
ディスプレイは6.67インチの有機ELで120Hzの高リフレッシュレート対応、SoCはSnapdragon 7s Gen 3を搭載、メモリとストレージの組み合わせは8+128GBまたは12+256GB。
▼Snapdragon 7s Gen 3がどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してるのでどうぞ!↓
カメラは前モデルから望遠カメラが追加され、広角+超広角+望遠の3カメラ構成となった点も進化点!光学2倍なので飯撮りとかで役立ちそう。
バッテリー容量は5,000mAhで有線での充電は50Wに対応、OSはAndroid 15をベースにカスタマイズしたNothing OS 3.1を搭載、その他、デュアルスピーカー、IP64の防水防塵、独自のエッセンシャルスペースを利用できる専用のエッセンシャルキーを搭載しています。
ザーッとスペックを紹介したんですが、もっと詳しく以下の記事で解説しているので良かったらチェックしてみて下さい!
公式価格は以下の通り!
- メモリ8GB+容量128GB:54,800円
- メモリ12GB+容量256GB:59,800円
なお楽天モバイルでの価格は以下の通り!
- メモリ8GB+容量128GB:54,890円(通常版)
- メモリ12GB+容量256GB:59,900円(通常版)
- メモリ8GB+容量128GB:56,900円(ブルー)
- メモリ12GB+容量256GB:61,900円(ブルー)
楽天モバイルでは初めての申し込み+MNPで最大2万PTが貰えるキャンペーンを開催しているので実質負担は34,890円からとなっています!
発売は2025年4月15日で予約は始まってます!
■Nothing Phone (3a)■
初出時価格→54,800円(8+128GB)
初出時価格→59,800円(12+256GB)
▼公式ストア:4月15日発売、予約受付中!↓
▼楽天モバイル:限定カラーのブルーはここだけ!初めての申し込み+MNPで最大2万PT還元↓
■メルカリで中古相場を調べる!■