リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
HUAWEI「MatePad SE 10.4」発表!10.4型で440g、Snapdragon 680搭載の軽量タブレット
HUAWEIが新型タブレット「MatePad SE 10.4」を発表!Snapdragon 680に10インチディスプレイを搭載した軽量なミドルレンジタブレットです。
Zenfone 9 日本上陸。小さめサイズのウルトラハイエンド。FeliCaも搭載。乗り換えキャンペーンも
ASUS JAPANが2022年11月2日にZenfone 9の日本発売を正式発表しました。発売は2022年11月4日です。ASUSの既存のスマートフォンユーザー限定の買い替えキャンペーンも開催します。
10.3型の電子ペーパータブ「BOOX Tab Ultra」発表!キーボードやスタイラスペンも使える!
BOOXが新型タブレット「BOOX Tab Ultra」を発表!電子ペーパーディスプレイを搭載しているのが特徴!カメラでの文書スキャンにも対応しており、さらに持ち運びやすい軽量薄型設計になっているのが魅力な1台です。
「DOOGEE T10」発売!SIMカード、GPS対応のミドルレンジタブレットがセール中!
DOOGEEがAndroidタブレット「DOOGEE T10」を発売しています!10インチサイズのUNISOC T606搭載、SIMカードが使えて内蔵GPSも対応と外出先でも使えるのが魅力となるタブレットです。発売記念セール中!
「DOOGEE X98 Pro」発表!スーツケースのような特徴的デザインのエントリースマホ
DOOGEEが新型スマホ「DOOGEE X98 Pro」を発表!デザインが特徴的なエントリースマホ。価格もかなり安くサブ機などの用途でに向いたモデルです。
「Redmi Note 12 Pro+」発表!2億画素カメラ搭載の最上位モデル!限定版は210W充電に対応
Xiaomiが新型スマホ「Redmi Note 12 Pro+」を発表!シリーズ最上位グレードで2億画素カメラを搭載!また限定版であるExplorerモデルは210W充電に対応とすさまじいスペックとなっとります!
「Redmi Note 12 Pro」発表!新型SoCのDimensity 1080搭載でディスプレイは10億色表示に対応
Xiaomiが新型スマホ「Redmi Note 12 Pro」を発表!Redmi Note 12の上位モデルで、より高級感ある外観デザインとスペックの高さになっています!メーカー価格も安いのが魅力。
「Redmi Note 12」発表!AnTuTu約38万点のSnapdragon 4 Gen 1搭載スマホ!
Xiaomiが新型スマホ「Redmi Note 12」を発表!ベースモデルで安価ながら、最新チップセットSnapdragon 4 Gen 1を搭載しており、ディスプレイやバッテリー容量、充電速度も高い水準にまとまっているナイススペックな1台です!
「UMIDIGI G1 Max / C1 Max」発表!UNISOC T610、大容量バッテリー搭載ミドルレンジモデル
UMIDIGIが新型スマホ「UMIDIGI G1 Max」「UMIDIGI C1 Max」を発表!UNISOC T610を採用したミドルレンジモデル。カメラはメインカメラが5,000万画素で大容量バッテリーを搭載しているモデルです。
Helio G99搭載で3万円台!Lenovo「Xiaoxin Pad Plus 2023」発表!
Lenovoが新型タブレット「Xiaoxin Pad Plus 2023」を発表!Helio G99を搭載して3万円台を実現しているミドルレンジタブレットの特徴をチェックしていきます!