リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ニュース・リーク情報の記事をまとめたタグです。
色々ブッ飛びすぎ!プロジェクターと巨大LED搭載の怪物タブ「8849 TANK Pad E」のスペックまとめ!
Unihertのサブブランド8849から登場した渾身の1台「8849 TANK Pad E」がメチャクチャ面白そう。巨大なLEDランプとプロジェクターが搭載されているというイカれたスペックです。こんなん絶対欲しいやつじゃん!!
HONORの低価格スマホ「HONOR X7c 5G」「HONOR X7c」のスペックをチェック!
HONORから「HONOR X7c 5G」という端末が登場しましたのでスペックを見ていきましょう。2024年10月頃に発表された「HONOR X7c」もまとめて紹介していきます。
一括1円を叶えたけど飛びついちゃダメ。Galaxy A25 5G(日本版)のスペックまとめ
2025年2月14日にGalaxy A25 5Gの日本版が発表されました。価格は29,900円と3万円切りのエントリースマホですが、取り扱いキャリアでは早速MNP一括1円のアピールが始まってます。
Snapdragon 6 Gen 4発表!6 Gen 3比でCPUが11%、GPUが29%パワーアップ
命名ルールとリリース順番が謎に包まれているQualcommからSnapdragon 6 Gen 4という新しいミドルレンジ向けSoCが発表されました!結構パワーアップしています。
メモリ8GBへ増量。でも4万円台後半。LAVIE Tab T11 T1165/KASのスペックまとめ
NECのAndroidタブレットブランドであるLAVIE TabからHelio G88を搭載した11インチモデルの「LAVIE Tab T11 T1165/KAS」が発表されたので紹介していきます!
レザーパネルとボトムズカメラデザインが特徴的な「Nubia V70 Design」発表!スペックまとめ!
ZTEのNubiaの新型スマホ「Nubia V70 Design」が登場!iPhone‥ならぬボトムズカメラデザインが特徴的なデザイン。カラバリも野菜感を感じられる独特な存在感を放つ1台です。
12型WUXGAタブレット「OSCAL Pad 100」が登場!スペックまとめ!
BlackviewのブランドOSCALから登場した新型の「OSCAL Pad 100」をチェックしていきましょう!12インチとデカ目ディスプレイは解像度も高めで著作権コンテンツのHD視聴を可能とするWidevine L1も完備とデキるタブレットです。
先代から正統進化。G99搭載のWQXGAタブレット「Alldocube iPlay 70 Pro」のスペックまとめ!
タブレットメーカーのAlldocubeから「Alldocube iPlay 70 Pro」というタブレットがでたのでスペックを見ていきましょう。Alldocube iPlay 60 Proの後継機種にあたります。
POCO X7 Pro日本版の価格は49,980円から!コスパ良すぎて即買ってしまった
2025年2月12日に国内発表と発売がアナウンスされていたPOCO X7 Proですが、価格公開&発売が始まりました。8+256GBが49,980円、12+512GBが59,980円です。
Core Ultra 9(第2世代)+RTX 5080搭載ミニPC。ROG NUC(2025)のスペックまとめ!
ROGブランドを冠したゲーミングミニPCの最新モデル「ROG NUC(2025)」が登場していたので紹介していきます!