リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
中国メーカーOPPOに関する記事をまとめています。ナナメに飛び足すフリップカメラやペリスコープカメラといった先進的な技術を多く取り入れ、また独自OS「Color OS」を搭載しておりソフト、ハード面どちらのクオリティも高いことで人気です!
「OPPO Reno10 Pro 5G」日本版発表!Snapdragon 778G搭載!発売日は10月6日!
オウガ・ジャパンから最新モデルの「OPPO Reno10 Pro 5G」がめでたく登場!Snapdragon 778G搭載、カメラも望遠搭載のトリプル構成、80Wの急速充電に対応となるミドルハイモデル!実機も触ってきたんでレポートでお届けします。
OPPO A2 Pro発表。SoCはDimensity 7050を搭載!生活防水にも対応したミドルハイスマホ
OPPOの新型スマホOPPO A2 Proが中国向けに発表されました!レザー調の生活防水対応ボディにDimensity 7050を搭載したミドルハイモデル。エッジ形状の有機ELディスプレイも搭載で見た目はマジでハイエンドな趣を感じます。
OPPO Reno10 Pro 5Gが日本に投入されるかも!
OPPOのミドルレンジモデルOPPO Reno10 Pro 5Gが日本で発売される可能性が浮上しました。Snapdragon 778G搭載のナイスガイが来るかも!
ワイモバで最新機種「OPPO Reno9 A」が一括4,980円。これは安い
型落ちじゃなくて最新機種。OPPO Reno9 Aがワイモバだと一括4,980円でめちゃくちゃ安くなってる!ワイモバイルへ乗り換えを検討されている方はチェックされたし。
OPPO Reno8 5G/メモリ12GB(Dimensity 1300)の実機AnTuTuベンチマークスコア
OPPO Reno8 5G/メモリ12GB(Dimensity 1300)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。
OPPO Reno9 Aのレビュー。長く使えるミドルレンジスマホ
OPPOが2023年6月22日にリリースしたミドルレンジのスマートフォン「OPPO Reno9 A」の本体をお借りしました。しばらく使ってみたのでレビューをお届けします。
OPPO Pad 2/メモリ12GB(Dimensity 9000)の実機AnTuTuベンチマークスコア
OPPO Pad 2/メモリ12GB(Dimensity 9000)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。
OPPO Pad 2が事実上の日本上陸。クラファンにて定価9万円のボッタクリ価格で支援求める
日本でOPPO製品を展開するオウガ・ジャパンはクラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGでハイエンドAndroidタブレット「OPPO Pad 2」の支援を募ってます。定価は9万円で早期割引は20%オフの72,000円。
「OPPO K11」発表!Snapdragon 782G、カメラはIMX890センサー!
日本でも数多くのスマートフォンをリリースするOPPOが中国でOPPO K11を発表!Snapdragon 782Gに光学手ブレ補正対応のカメラはIMX890センサー!100W充電に対応してます。
OPPO Reno10 Pro+/メモリ12GB(Snapdragon 8+ Gen 1)の実機AnTuTuベンチマークスコア
OPPO Reno10 Pro+/メモリ12GB(Snapdragon 8+ Gen 1)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。