リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
KDDI・auの通信サービス「povo」に関する記事をまとめたタグです。月間20GBの通信プランを提供しています。オンラインのみでの受付なので記事を要チェック。
povo 2.0で古いスマホを最大640GBのギガに交換するスマホギガトレード開始
KDDIが展開するオンライン専用ブランドのpovo 2.0が古いスマホをギガに交換する新たなサービス「スマホギガトレード」を2023年3月8日よりスタートしました。
povoへの新規加入で24時間データ使い放題のプロモコードがいっぱい貰える!
auのオンライン専用ブランド「povo」で1月25日からpovoフェス2022 Springがスタート!新規加入者さんは24時間データ使い放題のプロモコードを沢山貰えるお得なキャンペーンですよ!
au「povo 2.0」発表!ベース0円?!新料金プランの詳細をチェック!
2021年3月にスタートしたauのオンライン専用ブランド「povo」ですが、大刷新された「povo2.0」が発表され業界を賑わせてます!どんな内容なのかチェックしてみましょう!
[9/8 5:59まで]povoユーザさん、24時間データ使い放題が無料よ!色々と実験してみよう!
auが展開するオンライン専用ブランド「povo」で美味しいキャンペーンが始まりましたよ!この機会に色々と実験しちゃおう
[更新]povoへ乗り換えるならお得に!au Pay残高1万円相当キャッシュバック開始!
auのオンライン専用ブランド「povo」でキャッシュバックキャンペーンがスタートしましたよ!どうせ乗り換えるならお得に乗り換えちゃいましょう!
povoはiPhoneとAndroidでSIMカードが違う。機種入れ替えて使えるか検証してみた
auのオンライン専用ブランド「povo」を申し込んだのですがiPhoneとAndroidでSIMカードが違うんですよ。そこで気になるのが、SIMと機種が異なる場合に使えるのかって部分。検証してみました。
中華スマホなら3Gが使えるLINEMOがオススメ!ahamo、povoはVoLTE非対応だと通話不可!
大手キャリアのオンライン専用ブランドが出揃いましたが、LINEMOは3G通信できたので中華スマホと相性良さげ。逆にahamoとpovoはスマホがVoLTE対応じゃないと通話できないのでマジ注意。
最悪、自動退会になる。イエモンがahamoなど乗り換え検討しているファンクラブ有料会員に注意喚起
大手キャリアが打ち出した新料金プランは、本家では利用できるサービスが利用できないことも。その中で通信費と一緒に請求されるキャリア決済サービスについてロックバンド「THE YELLOW MONKEY」がファン向けに注意点を告知。
どれにする?ahamo、povo、LINEMOの違いを比較
大手キャリアのオンライン専用ブランドが出揃いましたね!本記事ではドコモのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMOを比較しているので、自身にピッタリのサービスを見つけて下さいね!
au「povo」の2,480円(5分以内無料通話は+500円)が紛らわしいと武田総務大臣が苦言
武田総務大臣が「KDDIの新しい20GBプランであるpovo、最安らしいけどこの表示方法どう思いますか」的な質問に「紛らわしい」と答えたそうです。そんなにわかりにくいでしょうか。詳細は以下から。
au「povo」の2,480円(5分以内無料通話は+500円)が紛らわしいと武田総務大臣が苦言
武田総務大臣が「KDDIの新しい20GBプランであるpovo、最安らしいけどこの表示方法どう思いますか」的な質問に「紛らわしい」と答えたそうです。そんなにわかりにくいでしょうか。詳細は以下から。