リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
実際に使った製品のレビュー記事をまとめたタグです。スマホやパソコン、ヘッドホンやイヤホンが多いです。実際の使用感、長所、短所、質感を詳しくお届けしています。
realme GT7 Proの自腹レビュー!ゲーム特化スマホと思いきや普段遣いもイケるバランスの良い端末
こんにちは、Kです。先日「realme GT7 Pro」の中国版を自腹購入し、1ヶ月ほど使用したのでレビューしていきます。価格を考えるとあまりにも最強性能過ぎて、多少の不満点も全部かき消されてしまう、そんな端末です。
Xiaomi 15 Ultraの本音レビュー!最新カメラスマホの実力をカメラキットと合わせて試す
柳生です。Xiaomi 15 Ultraをガルマックスで購入したのでレビューしていきますよ!令和5年のカメラスマホの実力、そして使い心地についても記載していきます(`・ω・´)。
Yaber L2sの本音レビュー!明るい!サウンド品質も抜群なFHDプロジェクター
ガルマックスでも何度か紹介しているプロジェクターメーカーのYaberさんがお手頃価格のFHDプロジェクター「Yaber L2s」をリリースしました。お値段は39,900円。メーカーさんに頂いたのでレビューをお届けします!
Nothing Phone (3a) の本音レビュー!着実に進化した個性爆発優等生スマホ
Nothing Phone (3a)が日本に上陸!という話は別記事で紹介したんですが、ひと足お先に日本版の実機を頂きました。感謝!という訳で実機でレビューしていきます。
Xiaomi エアフライヤー エッセンシャル 6Lを使ってみた結果!唐揚げめっちゃ旨いです
ヘルシーに調理できるXiaomi エアフライヤー エッセンシャル 6L(日本だとノンフライヤーって言ったほうが分かりやすいかも?)を日本で発売したので買っちゃいました。実際使ってみてどうなのかチェックしていきます。
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultraの本音レビュー!実機で使用感やゲーム性能をチェックしてみた!
8.8型の2.5K/144Hzディスプレイ、Snapdragon 7+ Gen 3を搭載する大注目タブレット「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra」が登場!ひと足お先にメーカーさんに試す機会を頂いたので使用感などをチェックしていきますよ!
KTC H24F8の本音レビュー!OCで190Hz表示対応の鬼コスパゲーミングモニター
柳生です。最大190Hzの高リフレッシュレートに対応しながら定価で2万円切りのゲーミングモニター「KTC H24F8」が登場!メーカーさんに試す機会を頂いたので使ってみたんですが、これ買っても良いと思えるくらいの良コスパでした。地味に軽量でコンパクトなのも◎。
SOUNDPEATS Air5 Proのレビュー。1万円以下イヤホンで悩んでる人に本機をオススメしたい…!
少し前に紹介した最新イヤホン「SOUNDPEATS Air5 Pro」をメーカーさんに試す機会を頂いたので実際に使ってチェックしてみました。アンダー1万円のモデルとしては相当コスパが良いです…!
POCO F7 Ultraのレビュー!Snapdragon 8 Eliteと望遠カメラ搭載の最上位モデルを試す!
まさかの日本に上陸したPOCO F7 Ultra!今回はひと足お先にグローバル版を試す機会を頂いたのでレビューしていきます。なお、グローバル版も技適付きでした!…
12,800円で買えるXiaomi コードレス掃除機 G20 Liteの自腹レビュー!使い心地をチェックしてみた
Xiaomiが日本市場へ白物家電を投入し始めてますが、今回は2025年3月13日に新発売となった「Xiaomi コードレス掃除機 G20 Lite」を購入したのでレビューでまとめていきます!お値段はなんと12,800円。