リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
実際に使った製品のレビュー記事をまとめたタグです。スマホやパソコン、ヘッドホンやイヤホンが多いです。実際の使用感、長所、短所、質感を詳しくお届けしています。
Narwal Freo Z Ultraの実機レビュー!ケーブルも回避できる最高峰のAIロボット掃除機が凄すぎた
Narwalからフラッグシップのロボット掃除機「Narwal Freo Z Ultra」が登場!ひと足お先にサンプルを頂いたので実際に使ってみてどうなのかレビューでまとめていきます!
SwitchBot 空気清浄機Tableの実機レビュー!ワイヤレス充電対応のテーブルが付いた超多機能モデル
SwitchBotがリリースする「SwitchBot 空気清浄機Table」を頂きました。空気清浄機は持ってるんですが、凄く多機能で使いやすかったので本機に入れ替えるくらい気に入って使ってます。実際に使ってどうなのかレビューでまとめていきます!
POCO C75の実機レビュー!価格の安さで妥協点も許せてしまう2万円切りスマホ
POCOからリーズナブルなエントリースマホ「POCO C75」が仲間入り!日本でも出ているモデルの兄弟機ですね。実機を頂いたので使ってみてどうだったかレビューでまとめていきます!大体は2万円切りという価格の安さで納得できちゃってます。
Teclast P50Aiの実機レビュー!AI機能が強化されたAndroid 15搭載の11型タブレットを試す!
お手頃価格のタブレットを数多くリリースしているTeclastから最新タブレット「Teclast P50Ai」がリリース!名前からも分かる通りAI機能を強化しているモデルです。ひと足お先に実機を頂いたので使ってみてどうなのかレビューでまとめていきます!
Amazfit Helio Ringの実機レビュー!指輪型ウェアラブルデバイスの実力を試す!
柳生です。話題となっているスマートリング「Amazfit Helio Ring」を頂いたのでレビューしていきますよ!指にはめるだけで各種測定ができる未来的デバイスの使い心地と機能、そしてつけ心地はどれほどか見ていきましょう。
Blackview W50 Proの実機レビュー。安価ながら頑丈で電池持ちの良いタフネス系スマートウォッチ
Blackviewからタフネス系スマートウォッチの新型モデル「Blackview W50 Pro」が出ました。実機を頂いたので使ってどうだったかレビューでまとめていきます!なお価格は執筆時点で45.99ドルと結構安価なモデルです。
Blackview SHARK 9の実機レビュー!Unisoc T820はAnTuTu50万点クラスで動作はサクサク
柳生です。今回はBlackview SHARK 9をメーカーさんに頂いたのでレビューしていきますよ!かつてコスパがかなり良いと言われたSHARK 8の後継モデル。その実力をみていきます。
Redmi Watch 5 Liteの自腹レビュー!Bluetooth通話やGPS搭載で6,480円のスマートウォッチを試す
XiaomiのRedmiが2024年10月に日本で発売したRedmi Watch 5 Lite。6,480円というリーズナブルな価格のわりに機能が充実していたので購入してみました!使ってみてどうだったかレビューでまとめていきます。
CUBOT KINGKONG STAR2の実機レビュー!背面ディスプレイ搭載のハイスペタフネスを試す
柳生です。タフネススマホCUBOT KINGKONG STAR2をレビューしていきますよ!めっちゃ久しぶりなCUBOT製スマホ、かつDimensity 8200を搭載する高スペックな1台はどれほどのものか見ていきましょう。
GEEKOM GT1 MEGAの実機レビュー!Core Ultra 9 185Hを搭載したプレミアムなミニPC
GEEKOMの新しいシリーズライン「MEGA」の第一弾モデルである「GEEKOM GT1 MEGA」が先日発表されましたが、メーカーさんから試す機会を頂いたのでガルマックスでもレビューしていきますよ!