Helio G99で14型の巨大タブ「Teclast T70」が出たのでスペックを調べてみた!

お手頃価格のタブレットを数多くリリースしているTeclastから巨大タブ「Teclast T70」が登場!なんと・・・画面サイズは14型のビッグサイズです。

Teclast T70の詳細スペック

SoC Helio G99
メモリ 8GB
容量 256GB
ディスプレイ 14型/IPS液晶
1,920×1,080
アウトカメラ 13MP
インカメラ 8MP
バッテリー 10,000mAh
18W充電
サイズ 非公表
重量 非公表
対応バンド 非公表
※モバイル通信には対応
OS Android 14
備考 クアッドスピーカー
GPS搭載

スペック表に関する免責事項

Teclastで最大サイズの14インチ

Teclastは過去に最大級モデルとして13インチのTeclast T65 Maxというモデルをリリースしましたが、おそらくそれの後継機っぽいです。

▼10.1型や11型と比べてもこの大きさ。↓

パネルはIPSで解像度は1,920×1,200。このサイズになると据え置きで使うことになってきそうですが・・・あまりにも大きすぎて活用シーンは逆に絞られそうな印象ですねぇ。

ちょっと情報が不足しているのでなんとも言えないんですが、たとえば外部映像入力に対応していてモバイルモニターとして使えたらアリかも。

あとは、とにかく大画面で動画を見たいとか、そういう用途でもアリかも。

SoCはHelio G99を搭載

SoCはミドルレンジのHelio G99を搭載。AnTuTuで言えば総合スコアが40万点クラス、GPUが7.8万点クラスです。

▼Helio G99がどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してるのでどうぞ!↓

Helio G99のCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ

▼公式ではこんな感じで大画面でゲームをプレイする様子をアピっていますが、このSoCはゲーム性能が低いのでゲーム用途だと厳しそう。↓

なので性能的にはWEBサイト閲覧、動画視聴、SNS、読書などライトユース向きと思っておきましょう!

▼以下は2024年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

Widevine L1対応でスピーカーはクアッド

▼AliExpressのスペック表を確認する限り、WidevineはL1に対応しているようです。↓

Widevineは対応するレベルによってNetflixやAmazonプライムビデオなどの著作権コンテンツを高画質で再生できるか否かが決まってきますが、Widevine L1なら高画質再生に対応してます!

が、製品アピ画像を見る限りNetflixでL1に対応しているか分かりません。(NetflixはWidevine L1でもL3再生(SD画質での再生)に制限されていることがあるんです…)

というわけで、動画視聴を重視しているならもう少し情報収集が必要かも。

▼スピーカーはクアッドスピーカーを搭載!↓

スピーカーの詳細については記載がなかったので、単純にステレオ×2なのか高音用と低音用に分かれているのかは不明。このあたりも気になるならレビューが出回った時にチェックしたほうが良さそうですねぇ。

バッテリー容量は10,000mAh

▼バッテリー容量は10,000mAhで充電は18Wに対応。↓

流石にこの容量を18Wで充電するには時間がかかりそうなので10,000mAhならもう少し充電速度が速いほうが嬉しかったですねぇ…。

その他

その他、カメラは1,300万画素のアウトカメラと800万画素のインカメラを搭載、周波数は非公開ですがSIMカードに対応しているので単体通信もOK、生体認証は顔認証に対応しています!

Teclast T70まとめ

Teclast T70の発売情報に関しては詳しいアナウンスがでていません。また価格は執筆時点でAliExpressにて459.98ドルとなっていますが、これは恐らくいつも通りの発売前につけた見せ価格っぽいです。

これから公式でのアナウンスや初売り情報なんかも出てくるはず!新たな情報が入ったらX(旧Twitter)FacebookThreadsでお伝えするのでフォローよろしくお願いします!

ページトップへ