「vivo Y500」発表!高い防水性能を持ち700%の音量ブーストに対応したスマホ!

中国でvivoから「vivo Y500」が発表されました!Dimensity 7300搭載で、IP68/69に対応したスマホです!

vivo Y500の特徴

vivo Y500の特徴は以下の通り!

vivo Y500のハイライト

  • カラーは3色展開
  • SoCにはDimensity 7300搭載
  • 6.77型/FHD+/120Hzディスプレイ
  • リア50MP+フロント8MPのカメラ構成
  • 8200mAh+90W充電
  • IP68/69防水防塵対応
  • 重量は213g

▼カラーは玄武黑(ブラック)、龙晶紫(パープル)、冰川蓝(ブルー)の3色。サイズは163.10×75.90×8.23mm。重量は213gです。↓

さらに、IP68&IP69防水防塵に対応。IP68/69の基準より厳しい水深1.5mでの24時間の浸水テストや80度のお湯による高圧&長時間の噴射テストに耐えるとのこと。プールなどにも気にせず持っていくことができます。一方で、お湯を含むシャワーなどの噴水への耐性はありますが、お湯の浸水耐性はないのでご注意を。

▼SoCにはDimensity 7300を搭載。AnTuTuスコアは60万点台後半のSoCで、ブラウジングやSNSなどの日常使い程度であれば問題なく使える性能があります。メモリ(LPDDR4X)+ストレージ(UFS 3.1)構成は8GB+128GB、8GB+256GB、12GB+256GB、12GB+512GB。↓

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約200万点以上
GPUスコア:約70万点以上
(ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし
総合スコア:約150万点〜200万点
GPUスコア:約50万点〜70万点
(準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約30万点〜50万点
(ミドルハイ)重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約10万点〜30万点
(ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜10万点
(エントリー)必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
(ローエンド)サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

▼ディスプレイは6.77インチの有機EL。解像度は2392×1080で、リフレッシュレートは120Hzに対応しています。↓

リアカメラは50MP(広角)+2MP(深度)。深度センサーはあくまで補助的なものなので、実質シングルカメラ構成。フロントカメラは8MPです。カメラバンプは同社のフラグシップシリーズであるX200を連想させる円形バンプですが、カメラ構成は最低限レベルなので、記録程度と思っておくとよいでしょう。

▼バッテリー容量は8200mAh、充電速度は90W(FlashCharge)とリッチな構成。1000サイクル後でも80%以上のバッテリー容量を維持できるといいます。↓

▼スピーカーは700%の音量ブーストに対応。エントリー~ミドル帯によく搭載されている音量ブースト機能ですが、200%~400%前後であることがほとんど。700%の音量ブーストはなかなか見ない数字です。↓

ミドルレンジ帯のスピーカーなので過度な期待はできませんが、ブースト後に音質がどれほど維持できるのかは気になるところ。

Wi-Fi、Bluetooth 5.4、IRブラスター、NFCに対応。OSにはAndroidベースのOriginOS 5を搭載。

対応バンドは以下の通り。

  • 3G:1/5/8
  • 4G FDD:1/3/5/8/28A
  • 4G TDD:34/38/39/40/41
  • 5G:n1/n3/n5/n8/n28A/n38/n40/n41/n77/n78

vivo Y500は2025年2025年8月発売で価格は1,999元(約4.2万円)から!

8000mAh超えの大容量バッテリーに90Wの急速充電対応と、長時間使えて短時間で充電できるのは嬉しい!

少し前まではエントリー~ミドル帯はただ性能が低いだけでしたが、vivo Y500などの直近の端末は高耐久だったり、大容量バッテリーを搭載していたりと魅力的なポイントがありますね。

▼公式サイトも公開されているのでチェック!↓

ページトップへ