ワイモバイルがプラン改定で容量アップ&家族割。学割があるUQとどっちが良い?
- ニュース
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
Softbankのサブブランド「ワイモバイル」は、今後主力プランとなる「シンプルS/M/L」の内容を改定すると発表しました。2月18日から改定後の内容に変更になるみたいです。
目次をクリックすると各項目へ移動します
ワイモバイル、UQmobile対抗でプラン内容を改定
ワイモバイルも価格改定を行っていたんですが、その後にUQmobileが「くりこしプラン」を発表。非常にシンプルな料金形態で、ワイモバイルと比較して低価格ながら大容量、データも繰り越し可能な結構魅力的なプランに仕上がってました。
ワイモバイルも黙ってないだろうとプラン内容の改定を待っていたんですが、予想通りぶっこんできました。
今回の改定で、月間の高速データ通信容量が、「シンプルM」は10GBから15GBに、「シンプルL」は20GBから25GBになります。また、「シンプルS/M/L」に「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2回線目以降)」を適用した場合の割引額が、500円から1,080円になります。これによって、「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2回線目以降)」を適用すると、「シンプルS/M/L」の月額基本料は、それぞれ900円、1,900円、2,700円となります※1。
これまでと基本的な利用料金は変わりませんが、10GB使えるプランは15GBに、20GB使えるプランは25GBに増量してます。また、固定回線との抱合せや家族割適用時の割引額が500円から1080円へ大幅に増額してます。
ワイモバイルとUQmobileの魅力は店舗サポート
最近、大手キャリアが20GBの安いプランを発表してまして、ドコモはahamo、ソフトバンクはSoftbank on LINE、auはpovoなどが話題になってます。
これら新しく出来た新プランは「オンライン完結型」が特徴で、申込みや各種サポートまでオンラインで行うようになってるんですが、サブブランドのワイモバイルやUQmobileは店舗サポートが含まれています。
最近はソフトバンクショップにワイモバイル、auショップにUQmobileが併設されていることが多いんですが、大手キャリアと同様に店舗で申込みやサポートを受けられるのが特徴。
僕はずっとオンラインで各種手続きをしてたんで、オンライン完結型のプランにしようと思ってるんですが、自分の親に勧めるならちょっと料金は高いですが店舗サポートが受けられるサブブランドをおすすめするかな。
20GBのオンライン完結型プランの登場でサブブランドの料金的な優位性は少なくなってしまいましたが、あまりスマホに詳しくない。店舗サポートあるほうが安心。という方はワイモバイルやUQmobileがおすすめです。
単身契約か学割利用ならUQmobile、家族利用ならワイモバイル
利用料金を比較してみましょう。
▼UQ mobileのくりこしプランSとワイモバイルのシンプルSを比較。↓
UQ/Y!mobile | くりこしプランS(UQ) | シンプルS(ワイモバ) |
月間通信容量 | 3GB | 3GB |
データ超過後速度 | 最大300Kbps | 最大300Kbps |
無料通話 | なし | なし |
月額料金 | 1,480円(税別) | 1,980円(税別) |
▼UQ mobileのくりこしプランMとワイモバイルのシンプルMを比較。↓
UQ/Y!mobile | くりこしプランM(UQ) | シンプルM(ワイモバ) |
月間通信容量 | 15GB | 15GB |
データ超過後速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
無料通話 | なし | なし |
月額料金 | 2,480円(税別) | 2,980円(税別) |
▼UQ mobileのくりこしプランLとワイモバイルのシンプルLを比較。↓
UQ/Y!mobile | くりこしプランL(UQ) | シンプルL(ワイモバ) |
月間通信容量 | 25GB | 25GB |
データ超過後速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
無料通話 | なし | なし |
月額料金 | 3,480円(税別) | 3,780円(税別) |
上記はどちらも割引を適用していない状態の料金。単身で契約するなら利用料金の安いUQmobileが魅力的。
一方でワイモバイルは「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2回線目以降)」で1,080円の割引が有効に。おうち割は固定回線を引かなければならないので敷居高めですが、家族で利用するなら比較的条件達成はイージー。
例えば、お父さん、お母さん、お子さんの3回線で利用する場合は
▼3GBプラン×3↓
- UQmobile:4,440円
- ワイモバイル:3,780円(660円お得)
▼15GBプラン×3↓
- UQmobile:7,440円
- ワイモバイル:6,780円(660円お得)
▼25GBプラン×3↓
- UQmobile:10,440円
- ワイモバイル:9,180円(1,260円お得)
こんな感じ。ワイモバイルの家族割は永年割引なので長期的に利用するなら結構差が出てきそう。
UQmobileは学割が利用できるんですが、これは永年割引ではなくプランにより8ヶ月〜12ヶ月の限定的な割引になるんで注意が必要です。
▼UQmobileの学割はこんな感じ。↓
5Gの利用を想定しているならワイモバイル
これからは5Gが主流になるんですが、5Gでの利用も想定しているならワイモバイルが現時点ではおすすめ。
UQmobileのくりこしプラン発表時に記事を出したんですが、ニュースリリースで気になる案内がありました。それが「5G対応の料金プランは決まり次第ご案内します。」って案内です。
▼で、UQmobileで「くりこしプラン」のページが公開されチェックしていると、くりこしプランは4G LTEスマホ向けのプランのようです。↓
ニュースリリースにも書いていた通り、5G対応の「料金プラン」は決まり次第とされていることから、5Gを利用できる新プランがでるのか、はたまた5Gを利用する為のオプションが出てきそうです。そうなると料金はワイモバイルとあまり変わらない内容になりそうな。
あと、5Gのスマートフォンは利用できない場合があるとのことで、5Gの利用まで想定してキャリア変更を検討しているのであれば、UQmobileは手を出しづらい状況です。
ワイモバイルのシンプルS/M/Lは5G対応を謳っているので、5Gの利用も含めてサブブランドを選ぶならワイモバイルが良さそうですね