6,250mAhの大容量バッテリーを搭載するDOOGEE Note 58が登場!スペックをチェック!
DOOGEEの新型スマホDOOGEE Note 58が登場!UNISOC T7250を搭載したミドルレンジスマホで見た目がどう見てもiPhoneっぽいヤツです。スペックと特徴をチェックしてみましょう!
目次をクリックすると各項目へ移動します
DOOGEE Note 58の詳細スペック
SoC | UNISOC T7250 |
メモリ | 8GB |
容量 | 128GB |
ディスプレイ | 6.75インチ、液晶、1,600×720、最大90Hz |
アウトカメラ | 1,600万画素(メイン) メインカメラ以外は補助カメラ |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 6,250mAh 10W |
サイズ | 168×77.5×8.6mm |
重量 | 非公表 |
対応バンド | 3G:B1/2/4/5/8 4G FDD:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/25/26/28A/28B/66 4G TDD:B38/40/41 5G:非対応 |
OS | Android 15 |
備考 | – |
カメラ部分もカラーもiPhoneのような見た目
カラーはブラックとシルバーの2色!デザインも相まってかなりiPhoneみたいな見た目です。特徴的なカメラについては後述しますが、このボトムズカメラデザインがお好きな方には嬉しいポイントかな。
UNISOC T7250を搭載
スペック自体はミドルレンジ下位レベル。SoCはUNISOC T7250を採用しています。
T606とかそれらと比較すると数字的には結構スゴそうな印象ですが、その実はUNISOC T615のリネーム品‥なのでそう変わりません。AnTuTu公称値は259,833点と用途を選ぶ水準。3Dゲームといった重たいものには向かんです。
▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア 動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下サブ端末向き
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
そこそこデカいHD+ディスプレイは90Hzに対応
ディスプレイは形状的には昔っぽさを感じる水滴ノッチ形状。2018年~2020年ぐらいまでよく見られた懐かしいものです。安価なモデルらしく下部ベゼルも厚め。
スペックとしてはサイズが6.75インチと大きめ!解像度が1,600×720のHD+クラスなのでドットの粗さは気になるでしょう。対して長所に90Hzリフレッシュレート対応なのでスクロール時における滑らかさは感じられます。
ただミドルレンジ下位レベルの性能のスマホは高リフレッシュレート表示がプリインアプリ限定とかってものもあったので、本機もそれに該当する懸念点もあったり‥
1,600万画素、実質シングルカメラ
カメラは見た目こそトリプルですが実際はシングルカメラ。というのもサブカメラは2つとも補助カメラで単体では機能しません。なので実際は1,600万画素カメラのみで撮影するタイプ。
補助カメラはポートレートモードで背景ボケの精度を高めたり、撮影時の明暗差を補ったりといった面で用いられる事が多かったので本機もそれの精度は期待したいところ。補助カメラ2つ搭載は結構珍しいですしね(`・ω・´)。
▼少し本題からそれますがGoogleレンズの参考画像に日本の風景が載っけられてました。結構驚いた。DOOGEEもこれまでに日本市場を意識しているという例はあるんですが、これもその1つといえますね。↓
よしんば日本でも正式に展開してくれるならやはり得意のタフネススマホで勝負してほしいところでもあります。チープなローエンドだとイメージ損なわれるし、やはり良いタフネススマホでのイメージを付けてほしい‥という筆者の妄言。
6,250mAhの大容量バッテリーを搭載
バッテリー容量ですが、スタンダードなスマホとしてはかなり大容量な6,250mAhを搭載。電池持ちは動画視聴で9時間、WEBブラウジングは11時間となっています。12nmプロセッサで電力効率は微妙なんで使えば使うだけ減り潰すタイプ。
スタンバイ時の電池持ちが異様に長いのでサブ機として保管しておくのも良いかもしれません。電話や仕事用とか、緊急時に使うとか用途をある程度絞ったほうが良いかも。
DOOGEE Note 58まとめ
DOOGEE Note 58の記事執筆時点の価格は以下の通り。
- メモリ8GB+容量128GB:177.99ドル(約2.8万円)
ミドルレンジ下位スマホとしては割高感は否めないので、買いたい場合はセールを狙ったほうが良いタイプですね。
この手の安価なモデルは数多く価格もこれより安いのが多いのでわざわざ選びたいとは言い難いのですが、個人的には補助カメラが2つあることによる写真写りはちょい気になるところか。
DOOGEE Note 58の購入先
▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓
■DOOGEE Note 58■
初出時価格→177.99ドル
▼公式ストア↓
■メルカリで中古相場を調べる!■