「HONOR Magic V Flip2」発表!Snapdragon 8 Gen 3搭載でIP58、IP59防水防塵対応の縦折りスマホ!
中国でHONORからHONOR Magic V Flip2が発表されました!Snapdragon 8 Gen 3搭載で、200MPカメラや5500mAhバッテリーを搭載した縦折りタイプの折りたたみスマホです!
HONOR Magic V Flip2の特徴
HONOR Magic V Flip2の特徴は以下の通り!
HONOR Magic V Flip2のハイライト
- カラーは4色展開
- SoCにはSnapdragon 8 Gen 3搭載
- 6.8型+4型/2.5K+1K/120Hzディスプレイ
- 200MP(広角)+50MP(超広角)の2カメラ構成
- 5500mAh+80W充電+50Wワイヤレス充電
- IP58、IP59防水防塵対応
- 重量は204g
▼カラーは织梦蓝(ブルー)、晨曦紫(パープル)、月影白(ホワイト)、钛空灰(グレー)の4色。IP58、IP59防水防塵に対応しています。↓
▼SoCにはSnapdragon 8 Gen 3を搭載。↓
AnTuTuスコアは200万点ほどのSoCで普段遣いはサクサク、重量級のゲームも楽しめる性能があります。メモリ+ストレージ構成は12GB+256GB、12GB+512GB、12GB+1TB、16GB+1TB。
▼Snapdragon 8 Gen 3がどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してるのでどうぞ!↓
▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア | 動作・操作感 |
---|---|
総合スコア:約200万点以上 GPUスコア:約70万点以上 | (ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし |
総合スコア:約150万点〜200万点 GPUスコア:約50万点〜70万点 | (準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK |
総合スコア:約100万点〜150万点 GPUスコア:約30万点〜50万点 | (ミドルハイ)重いゲームもなんとか |
総合スコア:約50万点〜100万点 GPUスコア:約10万点〜30万点 | (ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら |
総合スコア:約25万点〜50万点 GPUスコア:約5万点〜10万点 | (エントリー)必要最低限 |
総合スコア:約25万点以下 GPUスコア:約5万点以下 | (ローエンド)サブ端末向き |
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
▼メインディスプレイは6.82インチの有機EL。↓
解像度は2868×1232で、リフレッシュレートは1-120Hzの可変リフレッシュレートに対応しています。サブディスプレイは4.0インチの有機EL。解像度は1200×1092で、リフレッシュレートは0.1-120Hzの可変リフレッシュレートに対応しています。
どちらのディスプレイも可変リフレッシュレートに対応しているため、バッテリー消費を抑えることが出来ます。サブディスプレイが0.1Hzに対応しているのは素晴らしい!
▼リアカメラは200MP(広角)50MP(超広角)+の2カメラ構成。最大30倍のデジタルズームに対応しています。フロントカメラは50MPです。↓
▼バッテリー容量は5500mAh。80W(SuperCharge)の有線充電に加え、50W(SuperCharge)のワイヤレス充電に対応しています。優先充電時、17分で50%の充電が可能とのこと。↓
Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、5G通信、IRブラスター、NFCに対応。SにはAndroidベースのMagicOS 9.0.1を搭載。
HONOR Magic V Flip2は2025年8月発売で価格は5999元(約12.3万円)から!
Xiaomi MIX Flip 2と同じデザイン、同じ価格と真っ向勝負を挑む本機。Xiaomi MIX Flip 2はSnapdragon 8 Elite搭載、HONOR Magic V Flip2は2億画素カメラやより大容量のバッテリーと高速な充電に対応しているなどそれぞれに強みがあるので、見比べながら自身にあった端末を選択するのが良さそうです。
▼公式サイトも公開されているのでチェック!↓