Windows 11 Pro搭載ミニPC「NiPoGi AK1PLUS N95モデル」が13,936円で手に入るぞ!9月20日まで!
- セール・キャンペーン・お得情報
- 記事広告
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
激安セール再び。
前回のセールで爆売れしたWindows 11 Pro搭載のミニPC「NiPoGi AK1PLUS N95モデル」のセール再来!”とりあえずPCを持っておきたい”というニーズにもバッチリ応えてくれるモデルです。前回のセールでタイミングが合わなかった人はお見逃し無く。
▼今回のセールも当サイト読者さん向けの秘密コードの適用が必要です。適用方法が分からない人は記事の最後に手順を書いているので見てみて下さい!↓
■NiPoGi AK1PLUS N95モデル■
通常価格→21,998円
▼Amazon:以下のコード適用で13,936円!9月20日まで!↓
Intel N95を搭載するNiPoGi AK1PLUS N95モデル
▼主要なスペックは以下の通り。↓
CPU | Intel N95 |
GPU | Intel UHD Graphics |
メモリ | 8GB(DDR4) |
容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type A(USB 2.0) × 2 USB Type A(USB 3.0) × 2 HDMI × 1 LAN端子(1Gbps) x 1 オーディオジャック × 1 DC端子 × 1 |
サイズ | 128x128x52mm |
重量 | 約380g |
OS | Windows 11 Pro |
▼筐体のデザインやポートの配置はこんな感じ。↓
サイズは約13cm×13cm×5cmほどのコンパクトボディーなので設置にも困らない大きさ。このサイズ感ならモニター台の下にも突っ込めます。
ポートの配置はやや特殊ですが、これはVESAマウントを利用してモニター裏に設置した時に電源ボタンが押しやすいように側面に電源ボタンが配置される配慮設計となってます。
▼本体には安定動作には欠かせない冷却ファンも搭載。低騒音タイプを採用しているのもGood。↓
▼搭載するCPUは4コア4スレッドのIntel N95を採用。↓
Intel N95はIntel N100と同じくらいの性能を持ってるので、以下のようなライトユースであれば必要十分なパフォーマンス。
- WEBサイト閲覧
- 動画の視聴
- GoogleスプレッドシートなどWEB表計算ソフト
- GmailなどのWEBメール
上記のようなWEBブラウザーで完結する使い方+プリンターなどの周辺機器利用といった使い方がオススメ。
ちなみに僕もこのくらいの性能を持つPCを自宅用で使っているんですけど、調べ物やネットショッピング、町内会の書類作成、プリンターやスキャナーの利用程度なので十分ですね。一般家庭で使う範囲だと高価なPCはもう不要かも。
PCってスマホと違って書類作成も快適だし周辺機器の専用ソフトが使えるなどPCならではな使い勝手の良さがあるので、「とりあえずPCを家に置いときたい」という人はNiPoGi AK1PLUS N95モデルくらいの性能のPCを持っておくと良いですよ。
前回のセールでも爆売れしてましたが、それにしてもWindows 11 Pro搭載で13,936円は安すぎ。もちろん新品です。この価格なら家族共有PCとしてはもちろん、リビングのテレビに繋いだり、個室に置いたりと色んな用途で使えそうです。
今回のセールは2025年9月20日まで!在庫も少なくなってきているようなので、欲しい人は早めに確保しておきましょう。
割引コードの適用方法
▼製品をカートに入れてレジへ進み「ギフトカード、商品券、プロモーションコードを使用する」をクリック。以下の通り割引コードを適用しましょう。↓
▼13,936円になりました!必ず最終価格を確認してから決済するようにしましょう!↓
▼割引コードが利用できる販売ページは以下からどうぞ!↓
■NiPoGi AK1PLUS N95モデル■
通常価格→21,998円
▼Amazon:以下のコード適用で13,936円!9月20日まで!↓