このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

「 ZTE Yuanhang 30 Pro+」発表!Dimensity 810、66W充電対応の5Gスマホ

「 ZTE Yuanhang 30 Pro+」発表!Dimensity 810、66W充電対応の5Gスマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ZTEが新型スマホ「 ZTE Yuanhang 30 Pro+」を発表!Dimensity 810に66W充電対応のミドルレンジ上位クラスの5Gスマートフォンです

「ZTE Yuanhang 30 Pro」発表!Dimensity 810、6,000mAhバッテリー搭載の5Gスマホ

「ZTE Yuanhang 30 Pro」発表!Dimensity 810、6,000mAhバッテリー搭載の5Gスマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ZTEが新型スマホ「ZTE Yuanhang 30 Pro」を発表!Dimensity 810を搭載するミドルレンジ上位クラスの5Gスマートフォンです。

「ZTE Yuanhang 30」発表!価格約2.8万円〜の5G対応ミドルレンジスマホ

「ZTE Yuanhang 30」発表!価格約2.8万円〜の5G対応ミドルレンジスマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ZTEが新型スマホ「ZTE Yuanhang 30」を発表!同シリーズで最も安価なモデルで価格は2.8万円〜。発表時点で日本での発売はアナウンスされていません。

Black Shark 4 Pro 日本版のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Black Shark 4 Pro 日本版のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Black Shark 4 Pro(日本版)の試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

「Motorola edge 30」発表!厚さ6.79mm、重量155gの薄型軽量5Gスマホ

「Motorola edge 30」発表!厚さ6.79mm、重量155gの薄型軽量5Gスマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

モトローラが新型スマホ「Motorola edge 30」を発表!Snapdragon 778G+を搭載するハイエンドクラスの薄型・軽量の5Gスマートフォンです!

Redmi Noteシリーズは万能型とパフォーマンス型を年2回に分けてリリース

Redmi Noteシリーズは万能型とパフォーマンス型を年2回に分けてリリース

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Redmi Note 11 Pro 5Gが登場しましたが、「前世代より性能が低い」ことが話題に。これについてLuWeibing氏がWeiboにて説明しています。

LINEMOへ乗り換えで1.2万円相当のPayPayポイントプレゼント。5/10まで

LINEMOへ乗り換えで1.2万円相当のPayPayポイントプレゼント。5/10まで

  • SoftBank
  • 携帯キャリア・通信

ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」でゴールデンウィーク向けのキャンペーンがスタートしました。最大12,000円相当のPayPayボーナスが貰えるので賢くキャンペーンを活用してお得に乗り換えましょう。

Xiaomi 12 Lite 5Gの実機とされる写真がリーク。角張ったデザイン、108MPカメラを搭載か

Xiaomi 12 Lite 5Gの実機とされる写真がリーク。角張ったデザイン、108MPカメラを搭載か

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

リリースが噂されているXiaomi 12 Lite 5Gですが、Weiboにて実機とされる写真がリークしました。以前のリーク情報とはデザインやカメラが大きく異なっています。

iPhone、自分で修理できるようになるかも。まずは米国から開始

iPhone、自分で修理できるようになるかも。まずは米国から開始

  • iPhone
  • スマートフォン

2021年11月にAppleがアナウンスしていたセフル修理プログラムの「Self Service Repair」が米国で提供開始したようです。

Motorola edge 30 Proが急遽発売延期に。加速する円安で様子見か

Motorola edge 30 Proが急遽発売延期に。加速する円安で様子見か

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

モトローラ・モビリティー・ジャパン株式会社は、2022年4月下旬に発売を予定していた最新スマートフォン「Motorola edge 30 Pro」の発売を急遽6月上旬に変更しました。

ページトップへ