リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidスマホに関する記事をまとめているカテゴリーです。
realme GT5 発表!Snapdragon 8 Gen 2ハイエンドモデルで背面にLEDを搭載した見た目が特徴!
中国向けにrealme GT5が新登場!LED搭載で個性あふれる見た目にSnapdragon 8 Gen 2のパワフル性能を持ち合わせたハイエンドスマホです。ハイエンドながらも中国向け価格が6万円~と安価でコスパあふれる印象です。
Zenfone終了の噂をASUSが「事実ではない」と否定
ASUSのZenfoneシリーズが終了するという噂が出回っていて様子を見ていましたが、これに対しASUSが「事実ではない」と公式発表しました。
iiiF150 B2 Ultraのスペック・対応バンドまとめ!2億画素カメラ、背面ディスプレイ等スペック盛り盛りなタフネススマホ!
iiiF150よりiiiF150 B2 Ultraが発表!Helio G99搭載のタフネススマホで、背面にディスプレイを搭載しており2億画素カメラにモーションセンサーを搭載など、とにかくスペックが常識外れで傾奇者な1台!非常に気になる。
UMIDIGI G5のスペック・対応バンドまとめ!UNISOC T606搭載ミドルスマホ。カラーは5色
安価なスマホを多く手掛けるUMIDIGIよりUMIDIGI G5が登場!ボトムズ風カメラと豊富なカラーリングで外観デザインに特徴を持つ1台です。性能帯はミドルレンジクラスで普段使い向け。
Ulefone Armor 22のスペック・対応バンドまとめ!Helio G96で6,400万画素暗視カメラ搭載タフネス機!
UlefoneからUlefone Armor 22が登場!カクカクしたデザイン、特徴的なライムグリーンに6,400万画素のナイトビジョンカメラを搭載と、他タフネススマホとは一線を画す特徴を備えたタフネスモデルとなります!
AQUOS R8 pro(SH-51D)のレビュー。撮影・編集好きな人向けのカメラフォン
SHARPがドコモで2023年7月20日にリリースした1型センサーカメラ搭載の新型フラッグシップモデル「AQUOS R8 pro(SH-51D)」を試す機会を頂きました。価格は209,000円と目が飛び出す価格。一体、どんな体験ができるのか実機を試してみます。
AnTuTu50万点超え「Redmi Note 12 Pro 5G」が独占クーポンで167ドル。PayPal支払いで更に割引
AliExpressが夏の感謝セールを開催していますが、ガルマックス独占クーポンを適用することでAnTuTu50万点オーバーのDimensity 1080を搭載するRedmi Note 12 Pro 5G(グローバルROM版)が167ドル(約2.4万円)。PayPal支払いなら更に10ドル安く手に入ります。
OPPO Reno9 Aのレビュー。長く使えるミドルレンジスマホ
OPPOが2023年6月22日にリリースしたミドルレンジのスマートフォン「OPPO Reno9 A」の本体をお借りしました。しばらく使ってみたのでレビューをお届けします。
Ulefone Armor X12 Proのスペック・対応バンドまとめ!5.45型の小さめなタフネススマホ
Ulefoneの新型エントリータフネススマホUlefone Armor X12 Proが登場!SoCはHelio G36でエントリースペックですが価格は139.99ドル(約2万円)と安価。5.45インチの画面で小さめなタフネススマホです。
【32,800円】Samsungの「Galaxy A24」、Helio G99に90Hz有機EL搭載で結構コスパ良さそうな件
柳生です。Etoren眺めてたんですが、Samsungの「Galaxy A24」ってやつがスッゲー気になってるんでご紹介!この仕様で32,800円ってGalaxyとしてはなかなかコスパ良さげに思える!