6.2インチの高性能スマホ「Galaxy S25」発表、スペックをチェック!
本日、Galaxyの発表会があり、Galaxy S25シリーズがお披露目となりました。「Galaxy S25」が登場しましたのでスペックを見ていきましょう。日本発売も決定しています!
同時に「Galaxy S25 Ultra」も発表されています!
目次をクリックすると各項目へ移動します
Galaxy S25の詳細スペック
SoC | Snapdragon 8 Elite for Galaxy |
メモリ | 12GB |
容量 | 256GB/512GB |
ディスプレイ | 6.2インチ、有機EL、2340×1080、可変1~120Hz |
アウトカメラ | 5,000万画素(メイン) 1,200万画素(超広角) 1,000万画素(望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 4,000mAh 有線25W 無線15W |
サイズ | 146.9×70.5×7.2mm |
重量 | 162g |
対応バンド | 日本版は執筆時点で不明 |
OS | One UI 7 (Android 15) 7年OSアップデート、セキュリティ保証 |
防水防塵 | 防水IPX5、IPX8 防塵IP6X |
備考 | おサイフケータイ |
6.2型ディスプレイに7色展開のカラバリ
▼サイズは6.2インチのコンパクトサイズ。↓
▼左からネイビー、アイシーブルー、シルバーシャドウ、ミント。↓
▼左からブルーブラック、コーラルレッド、ピンクゴールド。こちらはSamsung.com(公式オンラインショップ)限定色。↓
本機は先代のS24と比較して、厚さは7.6mmから7.2mmに0.4mmも薄くなっています。さらに、6gの軽量化に成功しています。凄い。
バッテリー容量は変わらず4,000mAh。今年は中華端末が6、7,000mAh積んできてるので、せめて4,500mAhは欲しかった…!
Snapdragon 8 Elite for Galaxy搭載、メモリは12GB
本機に搭載のSoCはSnapdragon 8 Elite for Galaxyです。
Snapdragon 8 EliteをGalaxy向けにカスタマイズしたものになります。Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxyと比較して、NPU性能が40%、CPU性能37%、GPU性能が30%向上したといいます。
本機のAntutuスコアは公開されていませんが、Snapdragon 8 Eliteは260~300万点近いスコアを出すことができるとされています。Snapdragon 8 Eliteを搭載し、メモリが12GBのnubia Z70 Ultraは、Antutu260万点超えでしたので、おそらくそのあたりになるかと。なおメモリは12GBです。
▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓AnTuTuスコア | 動作・操作感 |
---|---|
総合スコア:約150万点以上 GPUスコア:約60万点以上 | ヌルヌル、動作に不満なし |
総合スコア:約100万点〜150万点 GPUスコア:約35万点〜60万点 | 重いゲームもなんとか |
総合スコア:約50万点〜100万点 GPUスコア:約15万点〜35万点 | 軽いゲームくらいなら |
総合スコア:約25万点〜50万点 GPUスコア:約5万点〜15万点 | 必要最低限 |
総合スコア:約25万点以下 GPUスコア:約5万点以下 | サブ端末向き |
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
トリプルカメラ搭載
▼50MP+12MP+10MPのトリプルカメラを搭載。同価格帯のOPPO Find X8やnubia Z70 Ultraが3眼とも50MP以上なのでそれと比較するとかなり見劣りします。↓
AI機能が豊富、2025年のAIスマホの先駆けとなるか
本機にはGalaxy AIのAI機能が複数搭載されています。
スマホ内を調べる手間をAIが行ってくれる
▼本機に搭載のAIはただただ質問に答えるだけのAIではありません。例えば条件に一致した写真を検索してくれたり、設定を変更してくれたりなど、今まで人間がアプリを操作して行っていた一部の作業をAIが代わりに行ってくれます。↓
現段階で対応しているアプリは少ないですが、検索、アプリの起動、メッセージを作成などの操作をAIがすべて自動でこなしてくれたりもします。明らかにスマホの操作量を減らせますよね。そうそう、こういうのが欲しかった。
通話の文字起こしや要約
▼通話の文字起こしや、要約、特定のワードの検索などができます。↓
Galaxy S25まとめ
Galaxy S25の国内発売日は2025年2月14日で記事執筆時点の価格は以下の通り。
- メモリ12GB+容量256GB:129,000円
- メモリ12GB+容量512GB:147,000円
6.2インチで高性能なスマホが欲しい方にかなりおすすめできる端末です。ただ、カメラ性能に関しては先代から進化がありませんし、まずまずというところでしょうか。
一方でAI性能の方は本気で、やっと本気で使えそうなAI機能搭載スマホがでてきて筆者は結構ワクワクしています。グローバル市場とほぼラグなしでリリースされるのも嬉しい!
Galaxy S25の購入先
■Galaxy S25 日本版■
初出時価格
メモリ12GB容量256GB:129,000円
メモリ12GB容量512GB:147,000円
▼公式オンラインストア↓
▼ソフトバンクオンラインショップ↓
▼初期費用が3,850円、22歳以下新規・MNP乗り換えで1年レンタルの端末代が月額3円!早トクオプション、あんしん保証パックネクスト必須!
問い合わせ時に「0430」と記載し保証オプションに加入すると1万円キャッシュバック!4月30日まで!↓
■Galaxy S25 海外版■
▼150,800円から!↓
■メルカリで中古相場を調べる!■